• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geronimoのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

たまにはブログを書いてみる①

久しぶりにブログ書こうと思ったら、2015年の5月からブログ書いてなかったー。
すっかりみんカラのブログの書き方を忘れちゃったよ。


ちょっと長い休みが取れたので、あちこち行ってました。
(別に長い休みじゃなくても、相変わらずあちこち行ってるんですけどね)


ホントは滑りに行きたかったのに、味噌作りのために実家に呼ばれました。
帰りにちょっと寄り道。富士山がキレイでしたよ。


これは立石。カングーの後ろにうっすら見えるのは大島です。
たぶん夕景の富士山を撮るためだと思いますが、ズラーっと三脚が並んでました。



後半は、ちょっと脚を伸ばして雪遊びをしてきましたよ。
しかも、テント泊じゃなくて屋根のあるお宿。なーんてブルジョワ♪(笑)

まずは白馬に向かいまーす。
ウチから白馬ってそこそこあるんですよ。300km弱。
白馬で遅刻できないこともあって、前日夜出の途中のPAで車中泊。

遅刻できなかった理由はコレ。
(って言っておきながら、すっかり寝坊した・・・)
白馬岩岳で開催された白馬ワンワン運動会なるものへの参加なのでした。
イベント参加っていうより、SNSやブログで以前から繋がりのあるワンコに会いに行くのが一番の目的だったんですが、このイベントも楽しかったわ~。
アルファアイコンのウェア(犬を飼ってない人にはわからないよね)や宿泊券がもらえたりと賞品も豪華♪


右がメイ。左のコの名前はなんとレイちゃん!



ペーパーリード競争。nimoとメイのペア。
その名のとおり、紙のリード(写真の黄色い紐ね)で歩いてゴールを目指します。
走っちゃダメ。ワンコが引っ張ってリードが切れたら失格ですよ。
ちなみに、なんちゃって(オヤツ)アイコンタクトのおかげで、3位。
賞品ゲット♪

その他にも50m走やイス取りゲームなんかもあって、すべての競技に参加しましたが、まだまだ修行が足りません。次回に向けて精進しまーす。


この日は白馬に1泊。
翌日菅平に向かいます。
Posted at 2016/02/18 00:36:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

Canon 50mm f/1.8 STM


ついさっきパナが好きって言っておきながら、キヤノンさまです。
だって、欲しかったんですもん、50mm単。
1.4の中古に行こうかなと思ってた矢先、撒き餌の50mmf/1.8Ⅱがリニュアルのニュース。
しかもSTM化されて、マウントも金属マウント!絞り羽根も5枚⇒7枚!!
もう逝かない理由がないわけです。

ということで、またバシャバシャ。
カングーのフロント画像以外ぜーんぶ絞り開放です。





うーん、リニュアルされたことに期待しすぎたかも。
同じ単焦点でも35mm f/2のうほうが圧倒的にいいです。ヌケとか透明感は特に。
ま、価格が4倍以上違うので、当たり前といえば当たり前。
STMも思ったよりAFが速くない。というか遅い(笑)
そして、換算80mmの中望遠は難しい。
ちょっといろいろ試してみよう。
Posted at 2015/05/24 12:24:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

やっぱりパナが好き。

マイクロフォーサーズは、パナGF1と大好きな20mm/f1.7の組み合わせでしばらく使ってましたが(一時期14-45mmも持ってましたが手放しました)、ボディがだいぶくたびれてきたのと標準レンズが欲しくて、新しいお仲間を追加。
新人クン達は同じくパナのGX7と12-35mm/f2.8です。

一瞬オリE-M5&12-40/f2.8に行きかけたけど、やっぱりパナのJPEG(ここ重要)が好きなんです。パナは家電のイメージが強いけど、カメラ屋さんとしても相当優秀だと思ってます。
GX7は2013年9月発売ながら、SS1/8000、可動EVF、ISO常用12800、しかもwifi搭載。さらにパナなので、動画もイケる(はず)ほとんど撮らんと思うけどw。
と、もうモリモリなスペックなわけです。
センサーサイズ以外、完全に60Dは負けとるわ(笑)

んで、12-35mm/f2.8でバシャバシャ撮ってみた。
JPEG撮って出し。若干トリミングしてます。







パナらしい色合い、開放から非常にシャープ。色乗りもいい、AFも速い。
このレンズ、相当いいよ。
GX7のwifiも便利だし、この組み合わせメインになっちゃうかも。
Posted at 2015/05/24 11:35:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

9年2ヶ月20日

1月28日、レイが息を引き取りました。
9歳2ヶ月20日の生涯でした。


この日は朝から具合が悪そうで、ご飯も受け付けず何度か吐いたので、病院に連れて行きました。
体温40度、血液検査の血小板数は0(測定できない)。
輸血が必要かもと言われ、治療の準備をしている間に呼吸が止まってしまいました。
三人の先生の懸命な処置も虚しく、もうそこから戻ってくることはありませんでした。


原因はわかりません。
足の術後も良好で、10日前の月一の定期検診でもなんの問題もなかったのです。
ようやくこれからという時だったのに。
あまりにもあっけない最後でした。


昨日、レイを見送ってきました。
今はちょっと小さくなって帰ってきて、たくさんの花に囲まれています。
この三日間、本当に大勢の方やワンコが、レイに最後のお別れをしに来てくれました。
レイはこんなに愛されてたんだなぁと、改めて感じています。
こんなにたくさんの人が来てくれて幸せものです。
きっとレイも喜んでいることと思います。


今までレイを可愛がってくれた皆さま、仲良くしてくれたお友達ワンコ、
本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

Posted at 2015/01/31 00:10:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

初滑り

初滑り
3連休ようやく初滑りに行ってきました。

1日目はパルコール嬬恋。
いつものメンバーAmisoyot家jacbau家と友人夫婦に現地に住む友人を加え、大人9人ちびっ子2人の大所帯でございます。



ちなみに現地の友人は元スキー教師。
さすが地元人、農作業用のゴム手袋で滑ります!(笑)



この日は初滑りってことで、不安のないスキーにしました。
パルコール嬬恋はゴンドラで一気に上がれるので、長い距離を滑れて気持いい。
コンディションも上々でした。


ちびっ子達はレッスンを受けながら初滑り。


やっぱりスキーは楽しいっすねー。
んが、気持ちとはウラハラに体力が・・・
この日もたいして滑ってないのに足にきちゃいました。




この日からjacbau家と友人夫婦と我が家は北軽のスウィートグラスに2泊します。

スキー場の近くでお風呂入ったりご飯食べてたら、チェックインギリギリの20時近くになっちゃいました。


スウィートグラスって言ったって、テント泊じゃないですよ。
薪ストーブ付きのキャビンです。

(薪ストーブの扱いがなかなかうまいこといかなくて四苦八苦www)
キャビンには2泊分の薪(ナラ)が用意されてて使いたい放題。
でも、かなりの量なので、全然使い切れませんでした。


キャビンはこんなカンジ。
このキャビンは室内もワンコはフリーでOK。
定員5人ですが、ワンコもいるとちょっと狭いです。


朝サンポで場内散策。



サンポの途中、フリーサイトで見たことあるクルマとテントの組み合わせを発見!

フィニョンさんのブログで拝見したことのあるwanwanさんでした。
ということで、早速ご挨拶。
この極寒の中、電源なしの薪ストーブのみ!男前すぎます。


2日目はjacさんとボクは鹿沢ハイランドでスノーボード。
が、やっぱり体力の限界を感じるという・・・www
その他は友人宅(スキーの先生ね)でのんびりしてたみたいです。
スノーシューもやりたかったんだけど、肝心のスノーシューを忘れちゃったのよね。




三日目も気持ちのいい朝。しっかし寒い。-10℃くらい?







スキーもスノボもできたし、お初のスウィートグラスにも行けたし。
(書いてませんが、最終日にお気に入りの食堂で肉ニラ定食食べれたし♪)
かなーりお腹いっぱいの3日間となりました。
スキー(スノボ)&キャンプもしてみたいけど、積載量的にちょっと厳しいかなぁ。



さて、次はいつ行きましょうか?




Posted at 2015/01/16 00:25:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/1527472/45731697/
何シテル?   12/25 08:10
geronimoです。カングークルール(ブルーエクスプレス)購入を機に登録しました。よろしくお願いします。愛犬(フラットコーテッドレトリーバー)と一緒にカングー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) 17インチ アロイ・ホイール プロペラ・スポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 10:55:48
不明 ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 23:05:47
冬支度、スタッドレスに履き替え⛄ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 11:59:26

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
フランス好きでもフランス車好きでもないのに、2台続けてフランス車になるとは。 ベル ...
ルノー カングー ルノー カングー
2012クルール。初めての仏車。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
妻のお気に入り。結婚式のウェルカムボードになってもらったり、思い出深いクルマです。通称「 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ラゲッジの使い勝手はピカイチ。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation