• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geronimoのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

裏磐梯キャンプ

裏磐梯キャンプいよいよレイの脚がヤバくなってきました。
後左足はほぼ着くことができなくて、3本脚で歩くことが多くなってきました。
腫れが神経を圧迫しているのか、ガンによって蝕まれている骨が痛いのか・・・
(レントゲンで見ると、だいぶ骨が溶けはじめています)
続けていたICG Lipoもアレルギー反応が出るため中止しました。残されている選択肢はもう多くはありません。

そんなこともあって、まだかろうじて4本で歩けるうちにと水泳部キャンプに出かけました。
でも、脚は痛いので、脚に負担のかかる河原も砂浜はNG。
モトスがいいんだけど、浩庵は三連休で大混雑は免れない。
ということで、バビューンと300km、行ってきました裏磐梯。この辺は昨シーズンのスノーシュー以来です。
ホントは台風の影響がない11(土)から行きたかったんだけど、その日はレイの病院だったので、
台風上等で12(日)・13(月)で。

現地にお昼前に到着。予約なし。(っていうかココは予約できない?)


ここのキャンプ場、とてもこじんまりしてる上に、フリーサイトなので、満杯だったらどうしようと思ってましたが、予想通り数組のキャンパーがいるくらい。(ウチ以外は皆さん全員カヤックキャンパー)
日中は風が涼しくて気持ちよかった~。


設営後、早速水泳部!と意気込んで湖に入るも、ありゃりゃ、遠浅すぎて泳げない・・(笑)
あー、事前チェックが足りなった。スマン。。。


体が浮かないと脚に負担がかかるので、強制終了となりました。

この後、不完全燃焼のレイからブーイングが出たのは言うまでもありません。
(来週また別のとこに連れてくのでと約束して、許してもらったことにするという・・・www)

夕方の湖畔。


キャンプ場のワンコ。イングリッシュセッター。
イングリッシュセッターにしては大きめな男子。レイと同じくらいあったかな。


夜はだいぶ気温も下がって、アルパカ着火。外は10℃下回ってました。

新投入したチェカバーの効果は抜群でした。
背中とお尻がスースーしなくて快適です。
デカイシュラフもこのくらいの気温ならTシャツ一枚でOKだったので、まだまだイケそうです。

真っ暗の中、湖面の月明かりにピンを合わせて、なにがなんだかよく分からず撮った写真。
意外にちゃんと撮れてた。






翌日、雨が降り出す前になんとか撤収して、スノーシューで来た時に場所がわからず食べれなかった、山塩ラーメンをいただいきに桧原湖の北側へ。

桧原歴史館と同じ建物の中にある『しおや』。
(同じ建物ってことを知らなかったので、前回気がつかなかったんだと思います)


やっとありつけたよ、山塩ラーメン。

ひっじょーにアッサリとした塩ラーメン。
喜多方ラーンの塩バージョンってカンジです。
やさしいスープなので、全部飲み干せますよ。


帰りの高速は、三連休ってこともあって、渋滞は覚悟してたのに、台風の影響なのか、どこも詰まるところはなく、300kmをバビューンと帰ってこれちゃいました。




ということで、翌週も行きます。水泳部(笑)


Posted at 2014/10/14 01:11:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

ボチボチと

ご無沙汰です。
9月は一度も更新してませんでした(^_^;)

レイの二日に一度の通院もあって、キャンプにも行けてません。
そんな中、涼しい(寒い)季節に向け、ボチボチと装備を刷新。


deuter Star Gaiser -10
nimo用がオレンジ、自分のがブルー(これで目印をつけなくても迷わない)

ちょっと寒い時用。快適温度が-3.5℃なので、0℃くらいまでなら使えそう。
雪中キャンプはムリだと思います(笑)
これで、シュラフ重ね使いから開放されるかも。
モンベルのバロバッグ1番と悩んだ挙句、Amazonで安くなってたこっちにしましたが、とにかくデカイ!

一番右がモンベルバロウバッグの3番。3倍くらいデカイです。
左の丸太みたいのは20年くらい前に買ったコールマンの。
(寒い時はこれと3番を重ね使い)
コールマンほど天地はないんですが、近いものがあります。
このスターゲイザーは、センタージッパーで足元まで開くので、靴を履いたまま使えるらしい。
シュラフ被ったまま椅子に座るとか?たぶんそんな使い方しないなーwww




■ロゴス フリースチェアカバー
背もたれに被せるだけの簡単装着アイテム。しかもリーズナブル。
アディロンダックの椅子にシンデレラフィット♪


裏がアルミ蒸着で、テント内で敷いたりしても良さそうです。


このカバー、ミッキーがいるんですよ。わかります?





Rubbermaid water jug


今使ってるポリタンクが20Lであまりにもデカイので。
んが、届いてみたら意外にデカかった(笑)
もうひとつの候補だった、グロリアのステンレスクーラーにすべきだったか!
でも、アメリカっぽいバタ臭いデザインが好きだからいいのだ♪
この蛇口は使いにくそうだな(面倒なので改造はしません。たぶん)





■Coleman 635B743J

そういえば、このコを忘れてました。5月くらいにお迎え。
クラシックランタンってヤツです。オクで新品を。

これもデカイ(笑)でも明るいです。
93年製。20年以上のランタンですが、新品ですしオールドランタンではないので、
扱いは今時のランタンとなんら変わりなくラクチン。



本格的に寒くなる前にキャンプ行きたいなぁ。
特にシュラフはぶっつけ本番はちと怖い(笑)
Posted at 2014/10/06 16:21:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

カングー コンフィチュールとか

カングー コンフィチュールとか
代官山の蔦屋で、カングーコンフィチュールの展示イベントやってるっていうんで覗いてきました。

駐車場にはピエール・エルメのカングーも。

で、カングー コンフィチュール。
展示してあったのはルージュパボの方。
ブルーボルガも見たかったなー。






展示車の横でなにやらデモンストレーション。

なんかシャレオツなスイーツを作って配ってましたよ。
nimoがもらってきました。

そ、それをくれー!

イヌにも大人気なスイーツですwww



この方もいらしてました~。

そ、アルペンライダーなあのお方です(え?わかりずらい?www)
不思議とこの方とは、バッタリ&ニアミスがとても多いのです。
なんでだろー?
あ、オイラ後つけたりしてないっすよ。ホントホント(コラ)

駐車場もカングーだらけ。

この後、ルージュパボも。
来た時にはベージュ カマルグのクルールもいらっしゃいました。
あ、アレか、みんな買い換える気で見に来てるのか?!(笑)

この後、横浜のアウトレットに行って、寒い時期用のシュラフを買うか買わないかで悶々として帰ってきました。
あー、シュラフどうしよー。



そうそう、まったくなんの関係もない話ですが、昔の写真を漁ってたら、こんなん出てきました。
生後3ヶ月くらい。初散歩かなぁ。



はぁーーーーー可愛いすぎる。
親バカ炸裂!www







Posted at 2014/08/31 00:00:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

ハルと遊ぶ

ハルと遊ぶ
黒イヌ、レイさんの様子はこちらにはあまり書かないようにしてましたが、治療は現在進行形で続いています。
一時は抗がん剤が効いていないということで、お先真っ暗な状況になったりしましたが、今はICG Lipoという治療と丸山ワクチンの併用で、『癌ちゃん仲良くやってこうぜ!でもこれ以上デカくなったり、アチコチ行かないでね』的な治療で、元気過ごしております。



元気は時は遊びに行かなくちゃってことで、時間があれば遊びに出かけます。
昨日は千葉の海へ♪

ココ、ご近所のイヌ友さんの別荘の目の前なんです。
誰もいなくてプライベートビーチみたいでしょ?


ハルでーす。






ハルと走る走る。




潮が引いてて遠浅なので、泳ぐってカンジじゃないけど、ひたすらレトリーブ。


走りすぎて、あとでビッコひくようになっちゃました。
(病院で軽ーく怒られちゃった・・・)


飛んでるし・・・(笑)そりゃ痛くなるわ。




ハルんちの別荘。
こーんなステキな庭があるんです。茂みの向こう側はすぐ海。


いい男でしょ(笑)





夕方からレイの病院だったので、お昼ころに退散。
あー、楽しかった♪



Posted at 2014/08/24 22:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

立原高原でキャンプ

立原高原でキャンプ今シーズンのキャンプは、どうも天気にに恵まれてない気がする。台風来てたし、正直『また雨かぁ・・・』って思ってました。(笑)

でも、天気が良くないと悪いことばかりでもなくて。
中央道はほとんど渋滞なしでスイスイっと。
あー快適。



そのおかげで、途中で清里の『くのパン』に寄る余裕も。
(ここでAmisoyotさんとおはようございます!)

ちなみにこのパン屋さん、朝イチで行かないとパンがソッコーでなくなっちゃいます。
10時くらいだともう閉まってるかも。なくらい。

その後、途中のスーパーでjacbau家と落ち合い、買い出し&ダラダラ。
それでもチェックイン時間まで持て余す。
ってことで、早めにチェックインさせていただきました。
早起きってステキ♪



Amisoyot家
新幕のMSRマザバハにジング。かっちょえぇ~。



jacbau家
BAローンスプリング3&ヒルバーグXP20
デカイタープはいいね。今回もお世話になりました。



フィニョン家
モンベルムーンライト7&ユニフレームのREVOタープ。安定の組み合わせ。



で、ウチ。
シャングリラ3にスノピのペンタを庇がわりに。



今回利用したのはAサイト1区画とA大サイト1区画。
A大サイトは通常2組の利用らしいんだけど、うまく張れば3組イケます。




設営後、お高いスタバのコーヒーで一服。

ウチでは普段スーパーで売ってる一番安いコーヒーを飲んでるので、こんな1杯100円もするコーヒーは高級コーヒーって呼んでます(笑)


目力強すぎな黒イヌ。(目線の先にはパンがあります)


が、もらえないので寝る!(笑)



Amisoyotさんの200A。これまたステキだわ~。



そのカッパ、おニュー?




夜中と朝にだいぶ降ったけど、翌朝撤収直前には晴れ間も!

なんとか濡れネズミ撤収は免れました。




このキャンプ場、標高が1400mくらいあるので、8月でも夜は20℃を下回ります。
フリース羽織ってもいいくらい涼しいのです。(←イヌ飼いにココ重要!)
そして、噂通り空いてるし、整備も行き届いてるし、隣のサイトとの距離もそこそこ取ってあって、居心地のキャンプ場でした。
お気に入りのキャンプ場がまたひとつ増えたな。


んー、人に教えてくない!(笑)
Posted at 2014/08/13 13:26:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/1527472/45731697/
何シテル?   12/25 08:10
geronimoです。カングークルール(ブルーエクスプレス)購入を機に登録しました。よろしくお願いします。愛犬(フラットコーテッドレトリーバー)と一緒にカングー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) 17インチ アロイ・ホイール プロペラ・スポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 10:55:48
不明 ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 23:05:47
冬支度、スタッドレスに履き替え⛄ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 11:59:26

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
フランス好きでもフランス車好きでもないのに、2台続けてフランス車になるとは。 ベル ...
ルノー カングー ルノー カングー
2012クルール。初めての仏車。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
妻のお気に入り。結婚式のウェルカムボードになってもらったり、思い出深いクルマです。通称「 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ラゲッジの使い勝手はピカイチ。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation