• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

戻ってきました

戻ってきました 先日修理に出したsiですが戻ってきました。
やっぱりエンジン内が負圧の時に働くバルブの故障で、パーツをバラしても復活出来ず、別ルートでバイパスさせたそうです。とりあえずディーラーのとんでもない見積もりよりかなり安く済んで助かりました。
村っちさん、どーもありがとうでした!!

ただ......原因は整備不良のためだそうです(汗)。
普通のサイクルでオイル交換とかしてたんだけどなぁ(1回忘れた事あるけど)。へたったオイルの時や量が少ないときの全開はやめときましょうね(涙)
ブログ一覧 | 320si | 日記
Posted at 2011/02/07 00:19:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google Gemini
ターボ2018さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

中秋の名月?
けんこまstiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2011年2月7日 1:01
復活おめでとうございます!
見た目は我らと同じですが、さすがホモロゲモデルのハンドメイドエンジンは乗りっ放しとはいかないようですね・・・と言うかアライ.さんのムチが激し過ぎるのか(^^;)
また機会があればご一緒させてください♪
コメントへの返答
2011年2月9日 1:04
ありがとうございます!!
たぶんそんなに変わらないと思います。ただ、私の場合は量が減ってるときとかに無理させすぎたようです。
今、とっても調子良いです。また、一緒に走りたいですね!!
2011年2月7日 1:10
やはり特殊なエンジンだけに
特殊(?)なメンテが必要なんですね。
やはりロングライフなんて表記は無視し
適度に回してバンバンオイルを入れ替えた方が
長持ちなのかもしれませんね・・・。
コメントへの返答
2011年2月9日 1:04
たぶん、私が怠けただけだと思います。
ちょっと早めのペースでオイル交換しとけばこんなことにはならなかったと思います。
やっぱりそんなに高くないオイルで早め早めが一番のようです。
2011年2月7日 7:11
復活、おめでとうございます♪ すぐにでもオイル交換しときます(笑
コメントへの返答
2011年2月9日 1:08
ごまさんくらいとばす人は1回乗ったら交換でしょう(笑)
2011年2月7日 9:30
復活、おめでとうございます!少しでも安く仕上がって良かったですね\(^o^)/
コメントへの返答
2011年2月9日 1:05
かなり安く上がったんで、余った予算でなんかしちゃおうかと思ってます(笑)
2011年2月7日 21:16
復活!おめでとうございます。
やっぱりSiともなると、デリケートなんですね。
また、お山で楽しみましょう♪
コメントへの返答
2011年2月9日 1:13
ありがとうございます!
たぶんそんなに変わらないと思いますよ。
今、絶好調です。もう少し暖かくなったら、ぜひ!!

プロフィール

めったに更新しませんが、よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RE-V7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 13:06:03
日帰りドライブ 広島県江田島 編(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 18:18:29
「車種別情報の表示改修」に伴うストリーム表示車種につきまして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 09:22:46
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation