久々に続きを更新します(^_^;)
書くこと溜まっててヤバいDEATH(笑)
二の丸温泉から・・・やったね(^_^;)
では、続きを書きます。
二の丸温泉では・・・水鉄砲合戦がメインやったと思う(^_^;)
今回はジャリボーイズもいたし、公共の場所だったせいかバスルーム用の神具は出現しなかったです(←当たり前やwww
行き帰り共におやっさ~んのSTEPWGN(中身は別モノ仕様)に同乗させて貰った♪
あれはファミリーカーなのか???
加速等々、ドライビングフィールはそんな感想をポロッとつぶやかせるようなシロモノでした♪
その後、ドライビングフィール以外の要素でそれを思い知ることになろうとはつゆにも思わなかったケドね(笑)
その後、写真撮影会を楽しんだ(⌒▽⌒)
その後、オレとおやっさ~んは阪和道へと消えた。
18:30ごろ。岸和田SA。
う~~~~トイレトイレ(>_<)
今トイレを求めて車から降り立ち、全力疾走している僕は
BH5乗りのごく一般的な男性会社員。
強いて違うところをあげるとすればBlitzenなのに紺のワゴンに乗って
むぎゅううううしながら喜ぶのが趣味ってことくらいかな(てへぺろ★
で、用を済まして車に戻ろうとしたらすごくデジャブで魅力的なHONDA車を見つけたんだ(笑)
うほっ、いいSTEPWGN・・・
でも、オレは意地でも無心に行きたかったしお●っさ~んはお●っさ~んで予定があると思い、そのまま門真めざして走り出した。
っで、堺あたりで後ろから見覚えのあるSTEPWGNが猛追してくるのをルームミラーで確認。
そのまま門真までランデブー走行を楽しんだ♪
しかもついて行くの結構大変やった(笑)
今回の旅はそんな経験が多いような気がする(^_^;)
ついでに、おやっさ~んとランデブー開始と同時ぐらいにハイタッチをGET☆
活動もぬかりはないのだぁ~~~~
ランデブー終了後は京都ではなく、奈良方面に進路をとった。
Twitterで注文した責任を果たし、板谷店長の粋な計らいを無下にしないためにもオレは限定無心そばを食うために・・・!
給油したり行列に並んだりした後・・・
ご対め~~~ん♪
無心そばは濃厚とんこつのビギナーにぜひ勧めたい♪
また、スープ割するよりたくさんのスープを飲みたい方とかにもオススメ☆
また、無心へ行きたくなった♪
「いつもありがとうございます」
常連として店から認めて貰えたあの言葉ももらえてめっちゃうれしかった(^^)
また工房へ行きたい♪
次はメーター類を。
その次には(出来たら)BILSTEINの車高調を持参して・・・。
ナビは来年に持ち越すかもしれません(^_^;)
紀州旅行記4部作・完。
Posted at 2013/02/04 00:32:48 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記