• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

スマートロードスターはエコカーだった。

スマートロードスターはエコカーだった。










以前 スマートロードスター乗りの方がブログで紹介されていましたが
元記事を 真剣に読んでなかったのですが
あらためて確認しました。

http://response.jp/issue/2007/1011/article100317_1.html

自動車の環境への影響の少なさでは 
先代プリウスは12位
スマートロードスターがなんと1位ということです。

先日僕がブログに書いたようにプリウスは電池の製造と廃棄の際の負荷が響いてるんでしょうねえ。
smartは外版パネルはFRPでなくてタダのプラスチックのバルクですから廃棄負かも少なくてすみます。

燃費も
ワインディングでガンガンに回して帰ってきても燃費14を切ることは無いです。これはイカに今回のプリウスでもまねできない芸当ではないでしょうか?
(って そんなことしなけりゃ良いだけの話ですが・・・・)
Posted at 2009/05/24 10:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2009年05月23日 イイね!

香草庵(長野)

香草庵(長野)






今日の食べ歩きは長野県原村にある 香草庵という蕎麦屋です。
天気もよかったのでBRABUS君を小淵沢からオープンにして八ヶ岳周辺~メルヘン街道、ビーナスラインと寄り道して開店時間11:00ジャストへお店へ・・・
一番乗りでした。
人気のお店らしく土日は待ち時間が長いようです。

外観は 蕎麦屋には見えません。


中の様子です。広いのですが席は多くありません。
人を詰め込むことはしたくないようです。
ゆったりと食べれますが。待ってる人がいたらゆっくりは出来ないでしょうね。
僕らが食べ終わる頃にちょうど満席になりました。
それにしても蕎麦屋の概念を崩すような雰囲気です。


メニューです 深大寺蕎麦と比べると若干高い。


お店のお勧めの 鴨せいろ 蕎麦大盛りを頼んでみました。

蕎麦は普通に美味しかったです。ヘンな癖のないスッキリした更科タイプ
鴨の肉は柔らかく 汁が美味しかった。
蕎麦湯もタップリで 美味しく堪能できました。

窓から見えるテラス席は場所柄 虫が多く 食事できそうな雰囲気ではなかったです。


再び外観 つたを絡ませて・・ 見ようによっては田舎の協会に見えるかもしれません。
ステンドグラスも入っていたし・・・・


住所:長野県諏訪郡原村17217-3693(地図)
Posted at 2009/05/23 21:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2009年05月20日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(スバル アルシオーネSVX)
 年式(1994年式        )
 型式(CXW        )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-110D26R     )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8 出光  )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1,3,4 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 ABSとかESPのメーカー 安心感がある。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/20 22:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月19日 イイね!

当たり前なんだけど・・・・

当たり前なんだけど・・・・










carviewのニュースの記事

【トヨタ プリウス 新型発表】意外!? ソーラーパネルは充電できず

って 
ソーラーパネルの発電量を知ってる人なら 当たり前 と思うことなんですけど・・・・

だって あの大きさのパネルだったら 定格でせいぜい40whくらいだし
電圧も全然出せない。

で プリウスのスペックから計算したバッテリーの容量はざっと計算して
3~4Kwh 

定格計算で約1/100の発電量 実際には1/200以下になるでしょう。

そんな ソーラーパネルで充電できると考えるのがおかしい。
もし 出来るんだったら ソーラーカーも実用スタンバイ! ってなるよ。

で オプション価格+20万円
これって エコなのかな?

そもそも プリウスって
電池作るコストと環境負荷 さらにハイブリットシステムを作るときの環境負荷考えたら ウチのスマートロードスターのほうが絶対エコカーなんだけど・・・・

Posted at 2009/05/19 06:56:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2009年05月17日 イイね!

ROMチューン 3度目の正直

ROMチューン 3度目の正直










BRABUS君の ROMチューン 3回目のトライ

データ書き込んでも 
どうしても3分間経つと セーフモードに入りブーストが立ち上がらなくなってしまう。
BRABUS君のカラーリングどおりウルトラマンみたいだ。

スイスから返って来ないマシンが無いと難しいようだ。
チューナーさんが仲間のドイツ人(ドイツに居る)に頼んでくれて、入りそうなデータを送ってもらったり ずいぶんがんばってもらった。
結局は チューナーさん納得のデータではないが とりあえずチューンのデータ書き込んでもらった。
ようやく 車が軽く感じられるような加速感が出てきた。
あとは マシンが返って来てから最新データのデータの
書き込みをトライしてもらう予定。

Posted at 2009/05/17 22:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 131415 16
1718 19 202122 23
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

s2000純正デッキのBluetooth化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:24:16
ショップを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:04:29
[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation