• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーぴー2の愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

ブレーキパッド、ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先々週の1年点検でブレーキパッドの摩耗を指摘されました。
残り3mmとのこと、どの程度ギリなのかわかりませんが、念のため交換することにしました。
2
ブレーキパッド、ローター交換
ディーラーの見積もりだと、部品代と作業工賃合わせて53000円ほど。

純正品に変えても、またダストで苦労しそうなので、今回はbreniというメーカーのものをオークションで購入し、近所の整備工場で交換してもらいました。

パッドはローターへの攻撃も少ないという低ダスト品にしました。
3
ブレーキパッド、ローター交換
輸入車はパッドだけでなく、ローターも減る、と説明され、仕方なくパッドとローターをセットで変えました。

パッドと同じbreni製のシルバーコーティングディスクというやつです。
4
ちなみに先代2008の場合、A94HM01とA94HN01でも型番が違うみたいですが、HN01でも年式によってまた部品が違うらしく、型式番号だけでなく、車体番号でも適合確認してくれました。

うちのはローター径が283mmという種類でした。
パッドもそのローターに対応するものを選ぶ必要があるみたいで気をつけないと間違いやすいと思います。

しかし、まだ走行距離は33000kmですが、パッドの減りが速いですね、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ 組み換え 交換

難易度: ★★★

夏→冬→夏 タイヤ🛞交換

難易度:

リアブレーキ音鳴きメンテ

難易度:

冬→ノーマルタイヤへ交換+リアゲート調整

難易度:

今度はディスプレイが反応しなくなった…

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #2008 右側前方用補助カメラの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1527728/car/3084199/7696139/note.aspx
何シテル?   03/03 12:20
あーぴー2です。 これまで日産→ホンダ→トヨタ→プジョー→ランドローバー→スズキと乗り継ぎ、14年振りにプジョー復活!    よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右側前方補助カメラの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:56:48
コーナリングランプ無効化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 11:50:50
不明 車載CMD小型バックカメラ赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 14:04:34

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
14年前に307swに乗っていたのですが、今回2度目のプジョーです。 久しぶりの猫足を ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
前車が不調で探し始め、国産でコンパクト、マイノリティを条件にたどり着きました。 たまた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation