• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月23日

サンセット難しいっす(^^;~by千畳敷海岸

サンセット難しいっす(^^;~by千畳敷海岸 今日は朝から久しぶりに雲ひとつ無い快晴でした☆
暫くカメラも触ってなかったんで、充電だけチェックして自宅から  約100km離れた千畳敷海岸へ。。。

日中は用事が有った為、日没15分前に到着。
いつものパーキングは既に車が溢れてました…(汗)

そして海岸に我がオールロードA4(爆)を擦る事無く乗り入れ、ホッとしたのもつかの間…
水平線のサンセットカウントダウンで、人やカモメがウジャウジャ出てきて愛車との撮影どころではありません。。。(^^;

もっとも撮り方もヘタクソで、太陽に合わせればクルマまっ黒、クルマに合わせれば太陽と空が飛んでしまって景色がパァ~に。。。(滝汗)
誰かこんな私に優しく手ほどきをお願い致します(笑)

教訓:あからさまに天気の良い日は千畳敷は撮影に適しません!(爆)
愛車とのサンセット撮影はひっそりとした海岸線を求めて無人な所のほうが良いと、つくづく感じました。

そうは言いつつもフォトギャラリーにアップしました!(笑)
ブログ一覧 | ビュースポット | 日記
Posted at 2007/09/23 21:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2007年9月23日 21:28
こんばんは、対岸でこんな事が有ったとは・・・・・・・(笑) こちらもものすごい数の釣り人に占拠された埠頭での撮影でした。 でも話し相手が居てくれたのでナカナカ楽しいひと時でしたよ(*^^)v 

コントラストが極端だから、難しいと思います。楽しくお互い頑張りましょう!!(^o^)/
コメントへの返答
2007年9月23日 21:48
こんばんはー
対岸って…てっきりあちらの国みたいじゃないですか!(爆)

今日は時間配分が難しく、行き当たりバッタリの思い付きだったので、どなたにも声を掛けずに行っちゃいました(汗)

上手く撮れないところから始まって、上手く撮れたら嬉しいんだろうなぁ~
自信喪失するほどの腕はまだ無かったんでした。。。(^^;
2007年9月23日 21:42
こんばんは。
今日はウチらも3人で撮影でした。
ってか、ほとんどダベってました。
楽しかったですよ~
コメントへの返答
2007年9月23日 21:51
こんばんはー
ヤバイ、W師匠にワンツーコメント入れて頂き、受信時緊張しました(^^;;

話し相手居ながらの撮影も楽しいですよね~(^^)
今度そちらに行った時は、クルマ無しでもカメラでオフ会よろしくデス(笑)
2007年9月23日 22:51
カメラ難しいですよね~。でも簡単だったらすぐ飽きちゃうかも・・・(爆)

いや~カメラってホント難しい、でも楽しいです。休みどこ行こっかな~
コメントへの返答
2007年9月24日 7:51
おはようございますー

私は「M」じゃないんですけど(爆)、上手く撮れない事も楽しめたらと言い聞かせました(^^;

滅多に行けない所、一期一会な時に失敗するのを軽減する為に、日々精進し経験を重ねていく事が大切と感じました~

休みどこにって、美瑛・富良野の写真は~?(^^)
2007年9月23日 22:54
ふぅ~♪
同じことしてました(汗)
車は諦めて、人間だけ撮りました。。。
コメントへの返答
2007年9月24日 7:55
ワンツーコメントのお二人の師匠達じゃないですが、夕焼けが綺麗な時期ですから我々日本海チームは吸い寄せられますよね~(爆)
あ、私は内海が一番至近距離だけど…(汗)

北陸オフに行けなかったので、昨日のお泊りチームの皆さんと同じ夕日が同時刻に見れたらとの思いもありました・・・

kibiさん、今日は楽しんできてくださいね♪
2007年9月24日 0:14
どっちかに合わせるとどっちかが合わないのは、写真に写しこめる明暗の範囲(CCDではダイナミックレンジというらしい)が人間の目に比べてかなり狭いことから仕方がない部分があるので、その点はJEさんの腕が悪いわけではないですよ。特に車が黒いし(私のように白にしましょうか?(笑)団長つかまえて冗談ですが・・)、この場合は夕焼けが綺麗に見える露出にして車はシルエットで割り切るのがいいのでしょうかね。またオートの設定でしたら、ホワイトバランスが色温度(JEさんの好きなケルビンですよ!)を白に近づけようとしますので、夕焼けモードにして適正な低い色温度になるようにさせるといいと思います。明暗は露出補正を段階的に試して、その中から選び出すのがいいでしょうかね~。という私は今日は夕焼けを眺めてただけで、1枚も撮らずに説得力に欠けますが(^^;
コメントへの返答
2007年9月24日 8:06
すいません、朝起きてこのコメントを読む前にblack3300さんが沢山コメントを書いてくれた事を、嬉しく思いながらも「プッ」って噴き出してしまいました(^^;

一生懸命書き込んでくれた事に感謝します!!

ですが、クルマ同様勉強せずに取り組んでしまう性格なので(汗)、左記の文面の半分位しかその意味を理解できてません(爆)

オートの設定はまず使いませんが、夕景の設定にして露出補正を3段階連写モードにしてもダメでした…

マニュアルでもっともっと微調整しながら撮り比べしていかないと、満足できる域には程遠いと感じました。

道南三師匠のご指導に多謝!!
2007年9月24日 1:10
こんばんわ
今日は雲ひとつない夕焼けでしたね。
私は会社の窓から眺めてましたよ(涙
コメントへの返答
2007年9月24日 8:10
おはようございますー
雲一つないのは良かったのですが、うっすらと霞んでる感じがしてたので、自分の描いた夕焼けではありませんでした。。。

贅沢言えば少し雲が有り、もっと茜色が色濃く出る空がいいなぁ~
まさしく昨年の「西海岸サンセットオフ」に近い天気に巡りあいたいです!

今日はお休みですか?
今日は午後から曇るようなので、シャッターチャンスあるかもですね♪
2007年9月24日 2:01
夕刻だと黒い車は写らないですって。(素)

夜だとAFも合わないからMFでピント合わせないといけないし。(猛爆)

逆光で車がシルエット化して綺麗に撮れてると思いますが。
コメントへの返答
2007年9月24日 8:24
あ~っ、解かりきっているその事を言いましたね~~~(爆)
でも、同じ黒組だから許します(笑)
←MF使った事ないので今度やってみます(素)

逆光シルエット化も嫌いじゃないですが、黒歴が長いもんですから少々飽きてきました・・・(^^;
2007年9月24日 2:26
こんばんは~。
 撮影難しそうですね~。人出もすごいですね!
 でも良い天気!
 こちらは曇天で、暗い感じの一日でした!
 
コメントへの返答
2007年9月24日 8:16
おはようございますー

簡単に撮れたらつまらないと言い聞かせて、片道100kmをとんぼ返りして来ました(笑

この時期考える事は皆同じなので、自分のお気にのスポットを探しておく必要性も強く感じました。

稲青さん、今秋奥入瀬&十和田に来てくださいよぉ~(^^)/ 
2007年9月24日 8:07
おはようございます。
写真撮影、お疲れ様でした(笑
夕焼けのグラデーションが綺麗ですね。
ボディに夕日が写りこんで、とても素敵なお写真だと思います。
コメントへの返答
2007年9月24日 8:22
おはようございますー
何故か少し筋肉痛です(爆)
褒めて頂いてどうもです(^^*

実は太陽の水平線に沈む写真は、クルマと一緒の写真よりも上手く撮れたなぁ~というのが数枚ありました☆

濃色の映り込みを狙うには千畳敷(岩肌の海岸線)は停め位置が難しく、今後の課題です(汗)
2007年9月24日 8:39
コエンさんに先に言われた~!!(笑)

黒より青ですよ~!!
コメントへの返答
2007年9月24日 15:08
おおーっ、そんな事いうのね!?

黒い車に一生乗せないよ~(爆)
2007年9月25日 0:01
サンセットには、シルバーでしょ♪
夕陽色に染まったルポG。。。
う~ん、素敵(^ー^)
コメントへの返答
2007年9月25日 4:02
まぁ、それも認めます(笑)

でも染まったシルバー最近見てないぞぉ~
2007年9月26日 21:11
遅ればせながら・・・
よくココ入れましたねぇ。
MINIでも怖かったのに・・・
サンセット写真いいな~
TTで撮りたい!
コメントへの返答
2007年9月27日 7:46
そりゃー皆さんのクルマと違って、オールロードA4ですから!(爆)
純正のFスポって、DTMもそうだけどロードクリアランス高いんで、イケちゃうんですね~(^^;

TTのご入場は悲劇を呼びそうな出入り口だし・・・

ココ以外もありそうですよ、サンセットスポット☆  (^^)
2015年6月17日 23:02
こんな時代もあったんですね。
しかも”オールロードA4”実現されていますし凄いです!

8年前の記事にコメントしちゃいました♪
( *´艸`)
コメントへの返答
2015年6月18日 23:00
もちろんです!(笑)
そうなんですよね~、しかも昨年既にこの千畳敷海岸にて白長須号を撮影しに行っているという…(^^ゞ

いいんじゃないでしょうか、過去の自分に向き合ってる感と、今を結んで頂いた気分です(^^)/

プロフィール

「4年ぶりの夏期休暇北海道帰省も最終日
雨の被害もあり、帰路🚙函館に向け余裕ある移動意識で」
何シテル?   08/17 06:51
愛車と四季を感じながらドライブ・撮影・ご当地グルメを体験する事が、新たな発見・出会いとしてライフワークになっています。 若い頃に仕事と趣味の価値観が合うクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ジョイスティックボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 19:44:01
オホーツク海からの帰路は快晴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 06:38:37
Audi Camp Allroad 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 20:08:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン 虎白餡号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
めぐり合わせとは、縁なる出来事 EVを見送り、最後の大物購入になる覚悟したのは 一台限 ...
アウディ A4オールロード クワトロ 白長須号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
丸9年の付き合いで乗り倒すと決めていた大好きな、大好きなB6Avant号を手放してでも乗 ...
その他 リドレー Wolk号 (その他 リドレー)
半世紀ものの年齢になってから、初めてロードバイクに挑戦します(^^;) ~中年ペダルチャ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ 鮫八号 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
9N2 CROSS POLOから6R CROSS POLOに POLOも3台乗り継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation