• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

人体の不思議展 in 青森県立美術館

人体の不思議展 in 青森県立美術館 今日「人体の不思議展」開催期日残り1週間を切って行っちゃいました。
しかも一人で。。。(寂)
全国展開で開催されてきたんですねー
知らなかったです(汗)
しかも私はこれがやっと『青森県立美術館』デビュー☆
美術展に興味が無くても、人体に興味のある人は折からの健康志向も相まって、老若男女問わずに平日でも相当の来場者に見えました。
水曜日だとサービス業の方々はお休みの方も多いからかなぁ・・・

一人で見に来ている人は少なく、家族連れやらカップル、子供連れ、特に目立ったのは女性の二人組(謎)でした。

今までは学校で見たことのある模型の人体標本でしたが。。。
ホンモノの人体を輪切りにしたり、神経や筋肉、内臓など等、その標本にする技術の凄さ・リアルさに一番感心しました(@@;

私以上に立派な体格の方が横で「オレの肝臓こうなってんのかぁ~」と。
見ると『脂肪肝の標本』でした~自分も当てはまるけど吹き出しそうになるのを堪えるのが大変でしたが…(笑)

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2008/07/16 21:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年7月16日 21:55
ワタシも行きました!ムスメがカミさんの腹の中にいる時に家族全員で!
今、おなかの赤ちゃんはこうなっているんだよ~などと皆で見たのを思い出します。

献体をされた方に合掌しつつ、生物の究極の進化の終点である人体の素晴らしさに感動しました。
おかげで真ん中のムスコは医学の道を目指すそうで・・・(思う壺♪)

※ワタシが観覧したときも独りで来場している人は少なかった(特に脂肪肝のオジさまは皆無だったかな・・・^^;)
コメントへの返答
2008年7月16日 22:01
見学済みでしたか~
それにしてもご家族で見学するには最高のタイミングだったのではないでしょうか!
それでご子息が医学の道を目指すなんぞなんと素晴らしい!!
ウチの息子はこのままだと任天堂に就職しそうです(^^;

複数で行く効果もありますが、一人で行った時に真面目に見ると自分の生活を改善しなきゃって、写真以上に感じたのは間違いありません(汗
2008年7月17日 0:41
お久しぶりです。
私も5~6年前に都内で見ました。

今、アメリカ出張中なんですけど、
ラスベガスでも同じ展示してました(驚
コメントへの返答
2008年7月17日 22:56
ご無沙汰ですー
今までの開催地見てビックリしました!こんなにやっていたとは…

グローバルなこてつさん、ラスベガスですか!!
同じ展示って、日本人ですか?
2008年7月17日 3:05
そ~いえばこっちでもやってましたが、行けませんでした。
というか内蔵関係弱くて・・・TVの手術シーンも見れません(爆)
コメントへの返答
2008年7月17日 22:59
これは行く人行かない人、はっきり分かれるみたいですね(汗)

私も得意ではないですが、今回は不思議とマジマジ見れてしまいました。。。

最近TVはメディカルものが多いから、大変ですね(笑)
2008年7月17日 4:40
仙台でもやってました~
私は大の苦手分野なので、絶対に行けます。

ドクターのインフォームド・コンセントすら、
まともに聞けない臆病者なのです。
コメントへの返答
2008年7月17日 23:00
各地終了で、ここは遅い方なんですよね~

あれれ?
ドクターのインフォームド・コンセント、仕事にならないのでは??(^^;

プロフィール

「4年ぶりの夏期休暇北海道帰省も最終日
雨の被害もあり、帰路🚙函館に向け余裕ある移動意識で」
何シテル?   08/17 06:51
愛車と四季を感じながらドライブ・撮影・ご当地グルメを体験する事が、新たな発見・出会いとしてライフワークになっています。 若い頃に仕事と趣味の価値観が合うクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

不明 ジョイスティックボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 19:44:01
オホーツク海からの帰路は快晴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 06:38:37
Audi Camp Allroad 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 20:08:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン 虎白餡号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
めぐり合わせとは、縁なる出来事 EVを見送り、最後の大物購入になる覚悟したのは 一台限 ...
アウディ A4オールロード クワトロ 白長須号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
丸9年の付き合いで乗り倒すと決めていた大好きな、大好きなB6Avant号を手放してでも乗 ...
その他 リドレー Wolk号 (その他 リドレー)
半世紀ものの年齢になってから、初めてロードバイクに挑戦します(^^;) ~中年ペダルチャ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ 鮫八号 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
9N2 CROSS POLOから6R CROSS POLOに POLOも3台乗り継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation