• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEのブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

R&Bカバーミニアルバム💿秋の夜長🌃に😉👍

R&Bカバーミニアルバム💿秋の夜長🌃に😉👍疲れた身体と神経に、そして秋の夜長🌃にピッタリなプレゼントfrom Shogo Hamada&THE J.S. INSPIRATIONSが心に染み渡りますな~😊🎵

暫くドライブ🚙のお供になります(^^)v
Posted at 2017/09/05 20:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2016年12月16日 イイね!

Shogo Hamada~ON THE ROAD 2016~in Saitama Super Arena

Shogo Hamada~ON THE ROAD 2016~in Saitama Super Arena2016年12月11日公演、直前販売に奇跡的に当選!!

10月30日に続き2度も、さいたまスーパーアリーナに行けるなんて夢のよう~\(^^)/


おおよそ5年に1度くらいでのON THE ROAD、思い出さずにいられない出来事があります…

『ON THE ROAD 2011ツアー』2012年5月19日、東日本大震災の延期公演が叶った宮城公演に一緒に行くために取ったチケット2枚。

どんな形でもいいから、外出許可出してもらえないものかと。
その隣に彼の姿はなく・・・その時、彼は病室で自らと闘っていた。。。

クルマもバイクも、そして浜田省吾さんも、彼に教えてもらったようなもの…

そして30年あまり経った今でも私の趣味として、大切な友との繋がりをもたらせてくれたりと、ずっと幸せを貰っているんだと思っています。

今回、なぜこんなにもライブに行きたくなったのか?
たぶん当選したライブ、一緒に見に来てくれてるんじゃないかと。

彼が推してくれ熱心に聴き始めたアルバム『J.BOY』CDケースには思い入れたっぷり、だから今回バックに入れて持ってきました。

いつもと違うステージサイド席の前から4列目イチバン端っこのスクリーン左側席は、省吾さん、バンドメンバー、スタッフさんの姿がよく見えました!
たぶん、彼も横で一緒に聴いて歌って踊っていたと思いながら私も弾けまくっちゃいました(^^)

長年感謝し続けてきた親友の魂を解き放つことも出来たように思います。

彼が逝ってしまったのは2012年5月に延期された宮城公演2日後、その翌日が東京スカイツリーのOPEN DAYでした…
その時にぎやかにOPENした東京スカイツリーに、なかなか行く気が起きなかったですが、会場に一緒に来れたんだという思いから、翌日の帰路の夜行バスに乗り込む前時間でついに東京スカイツリー初登頂することも出来ました☆


さいたまスーパーアリーナは私にとっての聖地☆ずっと浜田省吾ファンを続けてきて、みんカラ繋がりのk-iロードさんとの衝撃的な出逢い、再会の機会を念願の二人で浜カラ🎵、そしてk-iロードさん通じて浜友さんの皆さんとご挨拶&記念撮影して下さったこと、嬉しくてうれし過ぎて、毎日その感動を思い返しています(^^)

k-iロードさん&皆さん、楽しいひとときを本当にありがとうございました!\(^^)/

ON THE ROADは、まだまだ続く!!


フォトギャラリー:Shogo Hamada~ON THE ROAD 2016~in Saitama Super Arena



Posted at 2016/12/17 01:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2016年12月07日 イイね!

2016.12.11~J.BOY魂を解き放ちに~さいアリへ向かいます!

2016.12.11~J.BOY魂を解き放ちに~さいアリへ向かいます!2016年も師走、何かと身体も酷使する時期、皆さん風邪などひかれていませんか?

2016年は私自身区切の年齢でもあり昨年の今頃は自分を見つめ直し、2016年をどう過ごして行こうか模索していました。


今までの趣味に突然ながら『ロードバイク』という趣味を加えたのも、己の身体と健康を見直していくことから決断したのでした…


そしてもうひとつは『浜田省吾』さんの存在。
LP時代初めて聴いたのは「Sand Castle」でした。

辛く悲しいときも、気持ちを高めて頑張るときも、その音楽には常に励まされ続けてきました。

昨年のホールツアーも現住まいの青森で参加出来た上に、今年2016年がソロデビューから40thでの全国アリーナツアー開催が決まり、抽選に当たりますようにと願い続けたこの夏…

奇跡って何度も起こる事とは思ってない私でしたが…

さらに「J.BOY」発売から30th、その「J.BOY」も11月9日に「30th Anniversary Edition&Box」が発売され、初めて同一コンサートに複数回の3回当選できた奇跡~最初の地元札幌ライヴではアリーナステージ目前の2列目という「神席」に舞い上がり、まさしく神様と夢のような3時間半を過ごさせて頂きました。

何度かブログでもエピソード書いてますが、学生時代の今は亡き親友と何度も何度も聴き、そして歌ったCDアルバム「J.BOY」

年の瀬も迫る12月3日13時、当ツアー2度目開催の聖地さいたまスーパーアリーナ会場~直前販売の抽選結果発表の欄に『当選』の文字を見た時、本当に「神ってる」としか思えませんでした。

『お願いします、もう一度だけ私をあの聖地に行かせてください!!』

↑画像のCDケースも発売・購入30年経過し、どこに行くにもクルマに積んで聴いてきた証なのか黄ばんでヒビも入っちゃってたり。。。

「J.BOY」を強烈に推してくれた親友の魂を解き放つ意味を込め、彼と過ごした日々を忘れることなく、これからの人生も前向きに生きていく決意を胸に、このCDケースをさいたまスーパーアリーナに持参したいと思います(^^)v

10月30日さいたまスーパーアリーナで奇跡の出逢いとなったk-iロードさん、今からのど飴&のどスプレーで整喉して臨みます、再会を心から楽しみに宜しくお願いします(^^)/

Posted at 2016/12/07 00:07:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2016年11月08日 イイね!

”J.Boy” 30th Anniversary Edition~30年の歳月を感じて

”J.Boy” 30th Anniversary Edition~30年の歳月を感じて1986年発売☆浜田省吾『J.BOY』2枚組のCD☆

当時学生だった私は排球部員8年目、アルバイトして250ccのバイクを新車で購入して時間さえあれば、北海道の実家拠点の日帰りツーリングが楽しみでした。
ウエストバックに忍び込ませた片耳ウォークマン♪(^^ゞから流れる『J.BOY』は、ツーリング時の情景に気持ちがのめり込む定番アルバムに。。。

その後、社会人になる直前に「CIVIC Si」を初の愛車にしてから、辛い時も悲しい時も、楽しい時も今までの愛車でもずっと聴き続けてきました…
そのCDケースは車に持ち運んでいた上に年季も入って、いい具合に黄ばんで一部ヒビが入っていたりと、イイ感じに歴史を感じさせてくれますf(^^ゞ

皆さんは30年前、夢中になれることって何がありましたか?(^^;)

2016年11月9日発売『”J.Boy” 30th Anniversary Edition』~リマスター盤として本日自宅に到着、宅配便をドキドキしながら開梱し、さっそく聴きながらブログアップしてます(^^*)

私は30年前以降を走馬灯のように思い出しながら、これからもずっと、ずっと聴き続ける事でしょう。。。


ps.【ON THE ROAD2016】ツアーも後半戦の福岡公演延期、浜田省吾さんにはゆっくり静養され、焦らず、無理をせずに、元気になってステージに戻ってきてくださることを祈っています。。。

このタイミングで『Special CD&DVD』発売というプレゼントをありがとうございます!
私たちファン一同、万全の体調&体制でのツアー再開を楽しみに待ってますね(^^)/
Posted at 2016/11/08 23:12:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2016年11月02日 イイね!

浜田省吾さんが紡いでくださった『光の糸』

浜田省吾さんが紡いでくださった『光の糸』2016年10月30日、さいたまスーパーアリーナには神が居合わせたのでしょうか?
それともやはり浜田省吾さんが、私達にとってそうなのか?
以前より、みんカラ内のグループ「浜田省吾 ON THE ROAD(shogo)」にて拝見していたのですが…汗

自身恒例朝のツアートラック撮影時にシャッターを押してもらった方がのちにk-iロードさんと判明する稲妻が走り、鳥肌が止まらない衝撃的な出逢いの日となりました!

この日の朝9時頃、ツアートラックを撮影に来ていた方々は疎らというか、私が居た時も4~5名が入れ替わるかどうかの状態でした。

そんな中、おひとりの男性がやたら熱心にツアートラックを撮影されており、満を持してスマホカメラのシャッターを押してもらうためにお声掛け、気持ちよく応じて頂きました。

たしかに何となく、ご本人みたいだなぁ~とは思いつつ、直接のやり取りも面識もない訳ですからそれ以上はなく、お互いに撮影し合いお礼を言ってその場は離れたのですが…

午後14時前頃でしたでしょうか?
スタバで15時頃合流予定のtake@m-fellowさん待ちをしてたら、お子さんとお父さん、そうそのお父さんは先ほどツアトラ撮影の時の男性でした。

隣に座られてから、今朝のお礼をしました。

で、会話がスタート間もなく「神戸に自走で行ってきまして~」との話題に、みんカラ&ブログを拝見していた私は「えっ?もしかしてk-iロードさんですか?」

「ええ、そうですよ!」に全身に稲妻が走り、そのあと鳥肌が立ちっぱなしな私(◎_◎;)

私「私もみんカラやってます、書き込みさせてもらってるJEです、浜友な皆さんを羨ましく拝見してたんですよ~」

二人して顔見合わせて暫く、「えーっ!えーっ!信じられない!!」を連呼(^^;)

さらにトドメの、この日3回目の巡り合わせはライヴ終了後、会場外の帰路に向かう途中で、またも親切にシャッターを切ってらっしゃるk-iロードさんに遭遇!!
思わず隣にいたtake@m-fellowさんをご紹介しつつ、みたび鳥肌タイム(笑)

あの浜田省吾さんファンの大人数の中で神がくれた運命の出逢いなのか、いや浜田省吾さんが引き寄せ紡いでくださった『光の糸』が、浜友さんとの繋がりをプレゼントして下さいました\(^^)/

素晴らしい出逢いを大切にしていきたいと思います、本当にありがとうございました!!

ps.k-iロードさん、これが始まりですね、今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)/

画像↑スタバ店内で偶然続きな当日再会で決定的な運命を記念して、撮影はk-iロードさんの息子さんに撮ってもらいました~どうもありがとうねっ(^^)
Posted at 2016/11/03 12:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記

プロフィール

「4年ぶりの夏期休暇北海道帰省も最終日
雨の被害もあり、帰路🚙函館に向け余裕ある移動意識で」
何シテル?   08/17 06:51
愛車と四季を感じながらドライブ・撮影・ご当地グルメを体験する事が、新たな発見・出会いとしてライフワークになっています。 若い頃に仕事と趣味の価値観が合うクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ジョイスティックボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 19:44:01
オホーツク海からの帰路は快晴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 06:38:37
Audi Camp Allroad 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 20:08:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン 虎白餡号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
めぐり合わせとは、縁なる出来事 EVを見送り、最後の大物購入になる覚悟したのは 一台限 ...
アウディ A4オールロード クワトロ 白長須号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
丸9年の付き合いで乗り倒すと決めていた大好きな、大好きなB6Avant号を手放してでも乗 ...
その他 リドレー Wolk号 (その他 リドレー)
半世紀ものの年齢になってから、初めてロードバイクに挑戦します(^^;) ~中年ペダルチャ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ 鮫八号 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
9N2 CROSS POLOから6R CROSS POLOに POLOも3台乗り継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation