• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

CANOE & ROADBIKE

CANOE & ROADBIKE2018年秋真っ盛りに訪れた十和田湖では、無風&トロトロな湖面の早朝カヌー&ロードバイクを味わい、アフターにはいつもの場所でティータイム♪

来期はキャンプを加えて、さらに自然を身近に感じる機会を持ちたいですね(^^)
Posted at 2018/12/24 16:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2016年07月21日 イイね!

2016夏 オートキャンプ⛺&BBQ🍖そしてロードバイク🚲

2016夏 オートキャンプ⛺&BBQ🍖そしてロードバイク🚲今年初のオートキャンプは、下北半島ロングライドにタイミングを合わせてみました(^^)

3日間ご一緒したのは、ローディじゃん・あちちさん、2日目の午後からはTTCかずをさんと3名ではありましたが、頻繁に会い、語らう訳ではないからこその話題の楽しさが自然と出てくるのも、キャンプのイイところですよねー(^^)b

天候は優れなかったのですがテント泊出来るレベル、風がなかったのが過ごしやすかったです。

この数年は、年に何度も出来ないけど、また次回どこかでキャンプできる日を楽しみにしています(^^)/

かずをさん、次はライド系にも参加してくださいね!!


フォトギャラリー:2016夏 オートキャンプ⛺&BBQ🍖そしてロードバイク🚲
Posted at 2016/07/22 21:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2016年05月14日 イイね!

紅シャケ丸 出航だ~♪ in十和田湖

紅シャケ丸 出航だ~♪ in十和田湖5月14日朝、先週の進水式が強風で紅シャケ丸の着水実験で終了のモヤモヤを晴らすべく(笑)、2週連続の十和田湖へ!!

私が漕ぐのは「パドル」ではなく「ペダル」なのですが、AM2:30起床で準備して、十和田湖へ向かいました(^^ゞ

集合時間前に『凪』な湖面を確認していたのですが、最近の天気予報が正確なのか、はたまた『波男』疑惑の誰かさんのオーラなのか、集合時間・場所に集まった時には先週の進水式と変わらぬ湖面状況に…(;^_^A

でも、気を取り直して行きつけのカフェへ向かうと、あら不思議!湖面が凪ってるではありませんか!!
先週は顔面蒼白だったオーナーのセ☆イントさんはソワソワし出して、こともあろうかコーヒーを一気飲みしての出航です(笑)

めでたく十和田湖の女神が微笑んでくれたこの日、紅シャケ丸の初出航、本当によかったですね~(^^)/
これからカヌーのパドルさばきが、上達していくお二人を楽しみにしたいと思います(^^)


フォトギャラリー:紅シャケ丸 出航だ~♪ in十和田湖①
Posted at 2016/05/15 06:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2016年03月05日 イイね!

S氏、カヌーを買う。。。

S氏、カヌーを買う。。。先日のお手伝いコール、「事の内容はカヌーを引き取りに行く」でした。
S氏(セ☆イントさん)カヌーを買う。の現場に立ち会いました。
正確には「引取りに立ち会う」です(^^;

私もロードバイクではなくカヌーを買うって言ってたんですが、いろいろ考えた末にロードバイクに決めたので、身近な友人がカヌーを購入した事が自分の事の様に嬉しかったりしました(^^)

これからMyカヌーで広がる体験は、今まで以上に自然との関わり、時間の使い方を有意義な世界として感じられる事でしょう。。。

セ☆イントさん、今度乗せてね~(^^)/


フォトギャラリー:S氏、カヌーを買う。。。
Posted at 2016/03/05 09:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2014年10月18日 イイね!

outdoorgear 1点追加~♪

outdoorgear 1点追加~♪明日早朝の蔦沼~赤沼撮影を心に決めた時、前回の教訓を活かさなければ…
ひとつは、長靴とはいえ底無し沼には気を付ける事。
前回は見事に両足埋まってしまい、助けを求めました(^_^;)

そしてもうひとつの改善点は、カメラ&レンズを含む手荷物のパッケージングでした。

今までは、いつものショルダーと三脚収納バックをタスキ掛けでクロスさせて歩いていました(^^ゞ

急遽、近場で済ませる為にモンベル製品になりましたが、数あるトレッキングバックで妥協せずに『PHOTO WALKER PACK』シリーズを選択・・・

店頭で比較する事の出来ない地方都市では、通販で後悔したくないので実物を触って使用感をイメージする決断が難しいものの、1点買いではありますが三脚も入れられるし、バックの底にクッションも入っているので、山道を安心して移動できます♪

さぁ、明朝は現地AM4:00到着、撮影場所撮り激戦区な蔦沼~小一時間山道を行く秘境赤沼を2年前には持っていなかったレンズで、少しはキレイに撮れるかなぁ~(^^)
Posted at 2014/10/18 18:25:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「4年ぶりの夏期休暇北海道帰省も最終日
雨の被害もあり、帰路🚙函館に向け余裕ある移動意識で」
何シテル?   08/17 06:51
愛車と四季を感じながらドライブ・撮影・ご当地グルメを体験する事が、新たな発見・出会いとしてライフワークになっています。 若い頃に仕事と趣味の価値観が合うクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ジョイスティックボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 19:44:01
オホーツク海からの帰路は快晴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 06:38:37
Audi Camp Allroad 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 20:08:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン 虎白餡号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
めぐり合わせとは、縁なる出来事 EVを見送り、最後の大物購入になる覚悟したのは 一台限 ...
アウディ A4オールロード クワトロ 白長須号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
丸9年の付き合いで乗り倒すと決めていた大好きな、大好きなB6Avant号を手放してでも乗 ...
その他 リドレー Wolk号 (その他 リドレー)
半世紀ものの年齢になってから、初めてロードバイクに挑戦します(^^;) ~中年ペダルチャ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ 鮫八号 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
9N2 CROSS POLOから6R CROSS POLOに POLOも3台乗り継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation