• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

下北半島ロングライドにエントリー♪

下北半島ロングライドにエントリー♪2月のひとり言=男鹿半島、津軽半島とライド参加を実現して参りましたが、残る下北半島ロングライド(7月17日)の締め切りを直前に控え、ようやく休日の確保も見えましたのでエントリーしました♪

イベントタイトルのロングライドは無理なので、一番お手軽な「大間崎ライドコース」です(^^ゞ

前・後泊を、むつ市内のオートキャンプ場を予約済!!
これで余裕の移動、温泉も楽しめるし、屋外でBBQも可能です(^^)v

じゃん・あちちさんと参加するのですが、差し入れ持参の17日晩の宴、希望参加者いらっしゃいましたらアウトドア宿泊可能ですので、コンタクトお待ちしております(^^;)
悪天候ですとBBQは中止になる可能性ありますが、直前の天気予報とにらめっこですかね(;^_^A

さぁ、7月の海の日連休、久しぶりに楽しみたいと思います(^^)/
Posted at 2016/06/30 21:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | BICYCLES | 日記
2016年06月25日 イイね!

東北六魂祭2016青森『跳』~後編

東北六魂祭2016青森『跳』~後編ほぼ、ねぶた祭のような画像になってますが…(^^ゞ
東北六魂祭バージョンは最初で最後のご当地開催、力も入っちゃいます(^^;)

東北六県の代表的な地域や、お祭りを中心にした開催も今回が一区切りの最終地、近いようでそれぞれの距離はかなりあり、「奥の細道」で繋がる歴史的な土地柄、季節的なものも似通ってることから、大きなお祭りは開催時期も重なり、近隣とはいえ東北に住む者同士でも、なかなか見れないのが現状ではないでしょうか…

転勤勤務地で10年間青森県に住んできたおかげで、地元北海道しか知らずに生まれ育ってきた私には、日本の歴史や文化に興味を持ち始める年代にもなってきており、本当に良い経験をさせてもらっていると、しみじみ感じております。

辛いこと、嬉しいこと、仕事も家庭も、そして趣味を通じた友や人の繋がりに東北の地にご縁を感じ、まさしく『絆』を実感し続けています…

けっして忘れることのない2011年3月11日、東北六魂祭の意味と開催にあたって惜しみなく動いて戴いている皆さんのおかげで、こうやって楽しませてもらえている事に感謝いたします。

さぁ、二日目の26日は天候厳しいかもですが、ひとりではなく家族と東北六魂祭に足を運んでこようと思っています(^^)


フォトギャラリー:東北六魂祭2016青森『跳』~後編①
Posted at 2016/06/26 08:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご当地モノ | 日記
2016年06月25日 イイね!

東北六魂祭2016青森『跳』~前編

東北六魂祭2016青森『跳』~前編2016年6月25、26日開催の東北六魂祭~青森初日に行ってきました!

朝方は天気の心配もありましたが、東北六魂祭最終開催の地の熱気が雨雲を払ったのか、みるみる青空が広がり、風は強かったものの25℃くらいの気温で、祭り日和に♪

2011年の宮城県仙台市から、岩手県盛岡市~福島県福島市~山形県山形市~秋田県秋田市と開催されついに最終地の青森県青森市へ!!

今まで他県で見ることも出来なかったので心待ちにしておりましたし、私自身、2011年八戸市在住時に震災を経験したこともあり、特別参加の八戸市「三社大祭」の山車も意味のある東北六魂祭となりました。

各県を代表した地元の祭りを中心に9時過ぎから14時くらいまで滞在した前編の一部をフォトギャラリーで、ご覧頂ければと思います(^^)

フォトギャラリー:東北六魂祭2016青森『跳』~前編①
Posted at 2016/06/25 23:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご当地モノ | 日記
2016年06月19日 イイね!

JR五能線~リゾートしらかみ初乗車&初輪行

JR五能線~リゾートしらかみ初乗車&初輪行JR五能線リゾートしらかみ初乗車&初輪行してきました!
鯵ヶ沢駅周辺に白長須号を停め、薄曇り、降水確率10%最高気温24℃風速1mと絶好のポタリング日和♪
2週連続100㎞越え走行で左膝が登り時痛いので、平坦&下りの多いコースを選択(^^;)南進しました。

青森県在住11年目で、やっと五能線リゾートしらかみにも乗車できましたし、同じ場所に立ち寄り見たり食べ飲みしても違った経験や、自転車ならではの小回りで初めての場所に立ち寄れたりで、とても有意義な一日になりました~夕日の美しい秋にも行きたいな~(^^)

画像は仮看板の『驫木駅』


この3週間で335㎞、運動してこなかったオッサンの脚はいつまで持つのでしょう?(;^_^A


フォトギャラリー:JR五能線~リゾートしらかみ初乗車&初輪行
Posted at 2016/06/20 07:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | BICYCLES | 日記
2016年06月18日 イイね!

東北六魂祭まで1週間

東北六魂祭まで1週間『東北六魂祭』青森開催日まであと1週間となりました。
8月の「ねぶた祭り」より、ひと月半ほど早く一部のねぶた山車が完成、土台上げしておりました。

2011年あの時から5年、6県目のオオトリが青森県。
少なからず被災した県南の代表的な「三社大祭」の山車も特別参加で、東北六県が集いし稀に見る光景となりそう☆

今のところ土曜の天気予報が雨ですが、なんとか日曜日上がってくれればなぁ~

そう思いつつ明日は、青森西海岸への6wheelstyle&リゾート列車輪行を嗜んでこようと思っています♪
天気予報は☀晴れ、風も弱そうなので暗くなるまでに帰れるよう楽しんできます(^^)

明朝ダメージ受けない程度に、これから夜のお勤め出勤してきます(^^ゞ


フォトギャラリー:東北六魂祭まで1週間
Posted at 2016/06/18 15:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご当地モノ | 日記

プロフィール

「4年ぶりの夏期休暇北海道帰省も最終日
雨の被害もあり、帰路🚙函館に向け余裕ある移動意識で」
何シテル?   08/17 06:51
愛車と四季を感じながらドライブ・撮影・ご当地グルメを体験する事が、新たな発見・出会いとしてライフワークになっています。 若い頃に仕事と趣味の価値観が合うクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/6 >>

   1 23 4
56 7891011
1213 14151617 18
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

不明 ジョイスティックボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 19:44:01
オホーツク海からの帰路は快晴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 06:38:37
Audi Camp Allroad 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 20:08:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン 虎白餡号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
めぐり合わせとは、縁なる出来事 EVを見送り、最後の大物購入になる覚悟したのは 一台限 ...
アウディ A4オールロード クワトロ 白長須号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
丸9年の付き合いで乗り倒すと決めていた大好きな、大好きなB6Avant号を手放してでも乗 ...
その他 リドレー Wolk号 (その他 リドレー)
半世紀ものの年齢になってから、初めてロードバイクに挑戦します(^^;) ~中年ペダルチャ ...
フォルクスワーゲン クロスポロ 鮫八号 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
9N2 CROSS POLOから6R CROSS POLOに POLOも3台乗り継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation