先月30日朝7時、一路広島へ
masaさんとの待ち合わせは15時でしたので余裕をみて〜
ところが
宝塚を頭に15km渋滞、まだ350km以上あるのに、まだ5時間位あるから大丈夫と開き直って、エコ走行
なんとか、10分遅れ着きました
1年ぶり、masaさんと再会‼️
山陽道、沼田PAの広島焼き
注文を受けてから焼いてくれるので、めちゃ美味です。
masaさん、ごちそうさま〜
来週また会えるので、1時間程でバイバイ〜
途中、少し寝て22時頃、熊本入り
翌朝、熊本俵山経由で実家へ
俵山の風力発電
喫茶店でモーニング
その後、実家(高森町)へ
6月1日、草部吉見神社へ
嫁さんと同じ歳なので、同窓会にまぎれこんで還暦のお参り
その後、庭師やら農家に変身
せっかくの九州だからということで、宮崎、熊本の道の駅巡り
そして、時は過ぎ
オフ会前日の土曜日
mako+さんとプチプチ
やはり、1年ぶり再会
なつかしすぎ〜
弄り入っているので、3時間程雑談、昼御飯してバイバイ〜
九州最後の夜は温泉にということで、
オフ会会場から近い阿蘇市で温泉
囲炉裏で晩ごはん
オフ会当日〜
集合時間は11時でしたけど、早めに会場へ
阿蘇ファームランドから大観峰に移動
九州支部とばすなぁ〜
ついてくのがやっと
雲がかかってますけど、左が根子岳、右が中岳
フェリーの時間があるので、15時半に早退し別府へ
老体なので、帰りはフェリー
夕焼けが綺麗でした。
ごはん食べて知らぬ間に寝てました
翌朝、7時前に大阪に着き、10時少し過ぎに無事自宅へ
よく走りました。
約一週間で2200km
最後にmasaさん、makoさん、しげさん、きたとよさん、ハポンさん、たぬきさんあとオフ会に参加された九州支部の皆さんお世話になりました。
いつもと違った雰囲気のオフ会を楽しませてもらい、ありがとうござました。
今度は、ラグーナで是非
参加されたみなさん(一部)
画像ない方、ごめんなさい
Posted at 2015/06/12 23:21:02 | |
トラックバック(0)