• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人間不合格?のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

念願のマニュアル

念願のマニュアルやっとマニュアル買いました!
Posted at 2025/07/27 21:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:ワーゲン/ゴルフカブリオレ/2011年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ミシュラン/ Primacy HP/225/45/R17
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ミシュラン/ Primacy HP/225/45/R17
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):なし
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):なし
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
 ない

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 800km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
 温泉めぐり

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
 29歳

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/09 14:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月16日 イイね!

なんか複雑だ~

前回に続き今回は珍しく、連続?ブログです。

さて、前回の日記で今更な塗装の件を取り上げた?報告した?のですが。

その後です…。

いちゃもんつけたようになるのはDとの関係が今後も続く事を考えるとイヤだけど、気になりだしたら確認しないと収まらいこの衝動~♫

ってことで、Dに電話してコーティング屋さんにクリアの中に水垢があって取れないって言われたんですが、塗装修理の時ってどのように修理しましたか?って確認してみました(´・ω・`)


その時は調べるので時間をくださいとの事でした。
そして次の日~

Dから連絡があり「是非見てみたいので持ってきて欲しい」との事。

早速、お昼休みを使ってDに持って行きました。

塗装を見てもらった感じだとクリア層にやはり水垢が付いてるそうで…塗り直しをしますとの事でした。

また、こうなった原因としては不明だそうですが、塗装の方法を聞く限り塗装の欠けた部分に色をつけて、その周りをぼかしつつクリアを全体に塗ってたみたいです。
多分、その過程でクリアを塗る前の磨きが足りなかったのだろうと僕は思います。


しかーし、もう一つ問題が…そう、それはボンネットに再施工したコーティングの件。

再塗装したらコーティング再施工した意味なくなるじゃん!!
三ヶ月後にボンネットの状態に気づいたオイラもアホの子だけど、またお金出してコーティングはさすがに嫌だーー。

って、散々駄々こねてると見かねたのか頼れる(いつもお世話になってる)メカニック氏が「同じ系統のであればDでやります、もし、コーティング業者が翌年のメンテしてくれないって言った場合は…まっ、まずは電話で確認させてください」との事でした。

ん~、Dには悪いけど今回の件は僕の過失を棚に上げて扉閉めさせてもらい、出来上がりの際にはきちんと晴れた青空の下厳しいチェックで望むと今から心の準備をさせてもらいますΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ

Dさんこんなワガママな子でもよろしく!!
Posted at 2013/10/16 17:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

今更ですが~飛び石からの~

飛び石からの~。

どうも、久しぶりの日記です。

最近はゴルフカブも好調で、何事もなく過ごしてました。

昨日までは…。



昨日の出来事です。

前回の日記で飛び石からの~ディーラー経由で塗装修理と言うことでめでたしめでたし。

だったのですが、それから三ヶ月後そろそろ塗装も完全に乾いただろうし、馴染みのコーティング屋さんからもメンテナンスのアナウンスが来てたのでメンテナンスついでに塗装した箇所も再施工して頂けることに!ラッキー☆

正直、ディーラーから帰ってきたときはボンネットがキレイに磨かれておらず、不満でしたが今回の再施工で見事ヌレヌレのネロネロ肌に♫

なるはずでした…が…。

業者様から一言。

ボンネットについた水垢(?)を磨いても除去できず、多分クリアー塗装の間に水垢がサンドイッチ状態になってるのでは?とのご意見。
極限まで磨くと落とせるとは思うがクリアが薄くなるかも~との事。

ちなみにボンネット以外は水垢もなくヌレヌレ肌に~満足。

いやいや!

なんで、ボンネット?再塗装したから美肌でしょ!?普通、他のところより!

しかも、わざわざディーラーに出したんだよ。

原因はなによ!ディーラーか!いや、ディーラーの出した板金やか??

なんにせよ、とりあえずディーラーに報告&塗装した業者さんがどのような板金修理をしたか確認せねば!

たまたま、行ったトヨタのディーラー様曰く、小さい傷なら色は部分塗装でクリアは全面を塗るのでその時、塗らなかったクリア部分の磨きが出来てないのではとの事。



せっかく、綺麗になったと思ったのに~ぐんにゃりだぁ。
Posted at 2013/10/14 19:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

サンシェードの吸盤に注意!!

お久しぶりです。

ついこの前に大分にある、カワセミ公園近くの川で遊んできました。

水も澄んでいてとても気持ちよかったです。

ただ、帰り際に問題発生です。
夏の強敵、日光に対応すべくサンシェードを運転席側の窓につけていました。

しかし、水遊びしてへとへとになってた自分は、車の中の暑さを考えてリモコンキーを使って窓を全快にしました。

サンシェードの存在を忘れて…すると一緒に行っていた女性が

女性「あれ?今サンシェードが飛ぶように外れたよ?!」

と、言われてそういえば!!と思い出して窓を停止。

自分「そういえばつけてるの忘れてたわ~」

笑いながらドアを開けて飛んだサンシェードを拾うと、一つ疑問が・・・。

自分「あれ?吸盤が一個無いぞ…」

なんか、嫌な感じがします。

自分「飛んだならこのあたりに~吸盤~吸盤~どこだろ…。」

とシートの下から後ろの席までくまなくチェック。
しかし、見つかりません。

自分「どこだろ~。とりあえず、暑いからエアコンかけて~」

窓のスイッチを引いて、窓上昇~。

窓「うぃーん、きゅー、ぱこん、ころん♪」

自分「ころん?」

窓を見ると、吸盤を引きずったであろう跡が…。

自分「まさか、窓に巻き込まれてドアにダイブ??(←かなりショック)」

その後、散々さがしても吸盤はみつからずに自宅帰ってインターネットでGOLF6の内装はがしを調べて、トライするも何かがちがう!今のところドアにあるはずのトルクスネジの本数とネジの形状が・・・。
そんなこんなで自力でばらすのを断念。
Dに電話して、内装のはずし方を伝授して欲しいとお願いしたところ、来週Dに持ってきてくださいとのこと。
カブリオレはチョット内装の止め方が特殊かも?との事で下手にすると破損すると助言頂きました。

なので、来週あるはずの吸盤をゲットしにDへ行ってきます。
Posted at 2013/07/28 11:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「念願のマニュアル http://cvw.jp/b/1527870/48567553/
何シテル?   07/27 21:01
人間不合格?です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレに乗っています。 いまだにノーマルですが、すこしづ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation