• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月09日

お餅つき

お餅つき 今日は地元の稲荷神社の餅つきです。
早朝よりカマドに火を入れて餅米をむします。



基本的なやり方は昔から同じです。
火力が勝負でお湯さえ沸けば勝負が早いです。



これが本日の成果です。

和歌山名物になりつつあるお餅まきは3月12日です。


ブログ一覧 | 稲荷神社 | 日記
Posted at 2014/03/09 19:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2014年3月9日 20:16
凄い数ですね^^;

お疲れ様でした。

コメントへの返答
2014年3月10日 18:36
こんばんは。
ありがとうございます。

いやいや・・・・これでもこの辺では少ない方ですよ。

此処は、だいたい八斗ぐらいですけど多い所だと三石~四石それ以上の所もあります。



2014年3月9日 20:16
お初です。
臼で餅ついた餅は美味しいですよね
家は機械なのでたまに食べたら美味しいです(^^)
これ見たら急に餅が食いたくなりました(笑)
買ってこよε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2014年3月10日 18:39
初めまして。

確かに臼でついた餅は美味いですね。

粘りもでて・・

きな粉餅で腹一杯になりました(笑
2014年3月9日 20:20

お疲れ様でした(^^)

↑書いたはずなのに入ってなかった(何でだろ?(^^;)
コメントへの返答
2014年3月10日 18:55
ありがとうございます。

今後とも宜しくお願いします。
2014年3月11日 19:27
お餅まき。。。

最初、和歌山に引っ越して来たときは驚きました。。

100円玉や500円玉を一緒に包んで投げられたりします。。。

でも最近は世代が変わったせいか、殆ど見る機会が少なくなりました。。
コメントへの返答
2014年3月11日 22:06
こんばんは。

餅まきってもう和歌山名物ですよね。

和歌山のお餅まきマップ作ってみるのも面白いかも・・

ただ規模も縮小ぎみで維持してい行くことすら年々難しくなってきています。

プロフィール

ぶらでる38です。よろしくお願いします。 元阪神タイガースのブラゼルから頂いたんですが、和歌山県人なのでぶらでると発音します。 あてもなくぶらっと出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 12:09:36
ずっと好きだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 22:08:14

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いつもだいたい車庫で眠っています。 近場のサンバー、遠乗りのレガシーです。 私の中ではラ ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバー バンに乗っています。 通勤・買い物・近場フル活動中です。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ゴリラです。 CD90のエンジンをボアアップして載せています。 足回りはNSRです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキーです。 車庫で磨いて、ネットで購入した部品をつけたり外したりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation