ご無沙汰しております。
突然ですが・・・
母のムーヴ(L600S)が迫る3月の車検のタイミングで
入れ替えることが決まりました(汗
個人的にはも少し頑張って20年…といって欲しかったのですが、
このタイミングを逃したら、今後のクルマ選びに影響する
とのことで、現在検討中です。
ちなみに条件として
・軽自動車
・マニュアル車←ここ重要!
・ダイハツ車
以上の点を満たす車種として
現行ミラの「X」でオプション数点付けた上で
長年付き合いのある自動車販売会社の方に注文をかけたのですが…

画像引用:Wikipedia
「申し訳ないんですが…、ミラのXのMT、オーダーストップで注文できなくなりまして…」
( ゚д゚ )マジデ!!!!
今のムーヴを買ってから何かとお世話になってる上に、
ミラのMTが無くなる前には必ず連絡もらえるようになど、
何かと手を尽くして頂いてるだけに、責めるつもりは全くないのですが…
このタイミングであり得んわ、ダイハツ
ただ、完全にMTが注文できなくなったわけではなく、
最廉価グレード「X Special」のみ発注可能とのこと。

画像引用:ダイハツHP
しかし当初予定していた「X」に比べ、装備がさらに少なくなるとか
・アジャスタブルパック(運転席シートリフター、チルトステアリング、アジャスタブルショルダーベルトアンカー)のOP選択不可
・パールホワイト色選択不可(当初決めていた色なのに…)
・電動格納ミラー選択不可(後付も不可)
後席ヘッドレスト無しの点も我慢することで、ミラに決めた母ですが、
さすがにそれ以上に装備が減るとわかり、
「ダイハツでMTはあきらめなアカンかな」と一旦、ミラは保留に。
※ハイゼットクルーズターボも勧めたのですが、箱バンは嫌と却下されますたOTZ
スズキのワゴンRにもMTの設定があるので勧めたものの
「ワゴンRは親戚が乗ってるから、一緒ってのも…」で却下。
そこで選択肢として挙がってきたのが
三菱のekワゴン「M」

画像引用:Wikipedia

画像引用:三菱自動車HP
マニュアル車の設定もあって、後席ヘッドレストもある、
その上に好みの色(ミントグリーンソリッド)もあることから、
一気にekに気持ちが傾いたのですが、
母としては「三菱ってどうなん???」って考えもあるようで
(父の乗っていたエテルナサバの故障の多さが今でも印象に残っているようで)
例の自動車屋の方も「三菱とダイハツじゃ車の傾向がだいぶ違うから、一度乗ってみたほうがいいよ」とのアドバイスを頂き…
そんなこんなで急遽決めることになった母の次期愛車探し。
ミラとekワゴン、どっちのほうがいいですかね…?
Posted at 2013/02/17 03:00:34 | |
トラックバック(0) | 日記