• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7o9 -なな-のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

4輪用ヘルメット購入

ヘルメット選びに悩みに悩んで最終はコストに悩まされてアライのGP-6Sとなりました

お金の余裕があればZAMPが欲しかったけど!



ヘルメットのサイズの測り方は
眉毛の上から頭の外周を測りました
595mm
LサイズかXLサイズか悩みました

MサイズとLサイズの外の大きさは同じでXLからは1サイズ大きくなるので、Lサイズを買いました

Lサイズは少し小さかったです!!
XLは610から620です

アゴがキツめでした


ついに10年使ったヘルメットも買い替えです
2025年1月7日製造品がゲット出来てラッキーです!



FIAのホログラムもついてます!


HANSアンカー付となります



HANSを取付します



まずはアンカーのシールを剥がして



HANSアンカーを取付しました





Posted at 2025/02/08 22:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

4輪用ヘルメットの比較

4輪用ヘルメットの比較まずは今使用しているヘルメットは
RacingMATEの218
重量実測2600g



サーキット走行にHANSの義務付けが多くなったので新しいヘルメットを色々検討しようかと思います。
ヘルメットを買い替える人、これからヘルメットを買う人の参考になれば良いかと思います

まずは、簡単に規格の種類について、FIAとSNELLとSFIが大きく分けるとあります

国内でサーキットを走ったり、カートをしたりとする場合はFIAと SNELL

SFIはナスカーとかで使用されている規格らしいです詳しい資料が発見できませんでした

次に軽量な規格としてCMR
ジュニア向けのカートの規格です
めちゃくちゃ軽いのが特徴です


早速メーカー決めの候補を探しにモノコレにお邪魔しました
モノコレ
http://www.rakuten.co.jp/mono


現物を見るとイメージが付きやすいです


有名所から
Araiから紹介
国内メーカーでサーキットにも看板のある超有名所

GP-6S
https://a.r10.to/hNhQYP
重量2120g HANS対応
SNELL-SA FIA-8859
メリットは周辺パーツが豊富
デメリットは白しかない
塗装をすると更に重くなる


CK-6K
https://a.r10.to/hkg1UE
重量1300g
SNELL CMR・FIA CMR
メリットは軽い
デメリットは白しかない
塗装をすると更に重くなる

SK-6PED
https://a.r10.to/hkbHi7
重量2100g
SNELL-K
メリットはアフターパーツが豊富・チンスポとリアスポが付いてくる
デメリットは白しかない
塗装をすると更に重くなる


ZAMP
今回調べてみて初めて知ったメーカー
アメリカのヘルメットメーカーです
https://www.zamp-racing.com/index
4輪用で塗装済みのある珍しいメーカーです
冒頭で紹介したモノコレにて輸入可能です


RZ42-Y
https://a.r10.to/hFwrbK
重量1250g
SNELL-CMR・FIA-CMR
メリットは塗装済みで軽い
デメリットはバイザーが他のZAMP製品と共通でない

RZ37-Y
現時点国内販売なしの為購入はモノコレからの輸入のみ可能
重量1250g HANS対応
SFI24.1
メリットは塗装済みで軽い・HANS対応では調べる限り最も軽い・その他のZAMPヘルメットとバイザーが共通
デメリットは情報が少ない事

RZ-62
現時点国内販売なしの為購入はモノコレからの輸入のみ可能
重量1420g HANS対応
SNELL-SA2020
メリットはHANS対応では塗装済みで軽い・その他のZAMPヘルメットとバイザーが共通
デメリットは情報が少ない事

RZ-70E
https://a.r10.to/hkTXND
重量1510g HANS対応では
SNELL-SA2020・FIA-8859
メリットは塗装済みで軽い・オプションパーツが豊富
デメリットはHANS対応でFIA8859塗装済みでは最も軽い・その他のZAMPヘルメットとバイザーが共通
デメリットは特になし

その他有名所ではBELLが有ります
聞く所によるとCMRでは最も軽いらしいが、めちゃくちゃ良いお値段がします


価格と内容的にはZAMP RZ-70Eが最も購入予定になりそうです




Posted at 2024/01/21 19:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月27日 イイね!

油圧ジャッキのオイル交換

油圧ジャッキの上がりがあまりにも悪いでオーバーホールか買い替えをしようと思い増したが

家の車にない装備のオイルを見つけました

パワステオイル

パワステオイルが必要な車が何処にもありません



スポイトでオイルを吸い取りますどのネジがオイルの注入口かわかりませんでしたが、一つだけ違う位置にあったので当てずっぽうで開けたら当たりでした!
まさかのビックリする汚さ…

取り敢えずオイル交換をしてみます


抜いたオイルはブローバイガスを入れてるペッドボトルに入れておきました。





Posted at 2022/07/27 20:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

草ヒロ

草ヒロ
Posted at 2022/07/10 00:03:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年05月16日 イイね!

レーシンググローブ比較



以前から使用してたアルパインスターズのグローブ
FIA公認でないものでサイズはLサイズ
正直気持ちちっちゃいかなって感じでした。


手首のところのゴムが結構収縮するのでそんなにきつい感じがしません
内縫いです。
要するに縫い目が内側です。



次は同じLサイズのOMPのグローブ
FIA公認のLサイズ
カタログで見る限りはアルパインスター より一回り大きいのでLサイズを注文しました。
納期は2ヶ月

OMPの今回の購入したものは外縫い縫い目が外側にあります。


一回りアルパインスター よりも大きい筈ですがつける時に手首部分を通すのがほんとにきつい!


付けてしまうと良い感じのフィット感で今までの指の長さが突っかかる感じは無くなりました。
装着するのはし難い…汗かいてたら付けれないのではないかと思うぐらい。

購入される方はサイズの参考までにどうぞ。








Posted at 2020/09/10 22:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「草ヒロ http://cvw.jp/b/1528086/46237467/
何シテル?   07/10 00:03
ガソリンが流れてるかオイルが流れてるかだとオイルが流れてるタイプです 出来そうな雰囲気の作業はやったことがなくてもどんどんチャレンジしていきます DIYにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PORMIDO PRD6XC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:35:22
締め付けトルク(よく使うところ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:17:05
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 14:43:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z中期 [ZF2 前期] 2016.04.12納車 〜外装〜 無限 グリル ミ ...
スズキ アルトバン 草ヒロ (スズキ アルトバン)
評価最悪の車屋で買ったら草ヒロが納車されました。 洗車は水をかけただけ、そこら中に苔、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
お買い物用 セカンドカー 中古車で度ノーマルを購入 たまたまディーラーと話してると無限 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation