去る10月23日、深夜1時過ぎに出発~
新東名から伊勢湾岸道路(一部東名阪?)を爆走して朝6時過ぎに伊勢神宮に到着~
赤福と伊勢うどん、手こね寿司もちゃんと抑えました♪
24日、朝8時にホテルを出発~
新名神から名神、中国道を経由して山陽道を進んで姫路城へ~
白すぎとか言われているけど、塗料は当時と同じ材料で塗られているから築城当時はこの白さだったんですね~
貝を砕いて混ぜているからパール効果があるらしい☆
天守は急階段過ぎて足がガクガクしました(笑)
人力車にも乗ってみましたよ♪
黒田官兵衛にあやかり、必勝祈願も!?
夜な夜な撮影に出てみたり♪
…が、寒いし下手くそすぎてさっさとホテルに帰りました(苦笑)
25日、朝8時にホテル出発~
危ない運転のトラックなんかを休憩がてらPAでやり過ごしたりしてひたすら山陽道を進みます
そしてやってきました宮島♪
厳島神社は元より、焼きガキ食べたりしながら島内を
じっくり観光しました☆そして関門海峡を目指して突撃~
この日は壇ノ浦PA内のホテルで宿泊です☆
26日、朝8時半頃出発~
激走してきたので途中で洗車と給油してからの~
ガレージアクティブさんにお邪魔しました☆
社長さんが本社、BASE、BODY FACTORYと案内してくださいました☆
アクティブブルーの32
ドラッグ33R
ドラッグ33Rの特殊な仕様やRへの思いなど、色々なお話しが聞けてとても楽しかったです♪
ありがとうございました★
寄り道がてら九州自動車道から南下して宮崎へ~
久々にゴールデンと再開♪
興奮具合を見ると覚えていてくれたみたい☆
宮崎では井出の山で鯉料理に舌鼓♪嫁さん側の家族親族と楽しい時間を過ごしました♪
宮崎2泊中1泊はこの旅唯一の贅沢ホテルへ~
朝兼昼食もホテルで豪華に♪
と言っても2,300円のビュッフェですが…
道の駅フェニックス★
お土産選んだり恒例の日向夏ソフト食べたり♪
帰路は横着してフェリーに乗ります★
32はそんなに低くないけど、34に合わせて低床車(笑)
普通に輪留めだけでした☆
29日、朝7時半頃神戸港に到着からの~
名古屋城に到着~
ここで式に駆けつけて下さいましたホシノテンパるさんと落ち合ってダブルデート的な!?
鯱鉾またがり対決したり~
名古屋と言えば味噌煮込みうどん食べたり、串カツご馳走になったり~(激ウマ)
再建中の本丸御殿見学からの~
甘いものまでご馳走していただいたりと、思い出の名古屋観光になりました☆
楽しい思い出をありがとうございました☆
テンパるさんご夫妻はミトのお迎えがあるため、ここでお別れ
ウチラは帰路につく前に、教えていただいた名古屋城と車が撮れるスポットへ~
しかし良い場所は空いておらず、他車も多いので諦めかけていたところ…
何とか停めることに成功しました☆(ここは週末に限り路駐OKの場所です)
夕方の混雑をやり過ごしてから帰路に向けてエネルギー補給(笑)
こうして32と34で行く西日本6泊7日の新婚旅行は、人も車も無事帰宅となりました☆
テンパるさんから嬉しいご当地物の詰め合わせもいただきました♪今から食すのが楽しみです☆
総走行距離
32R…2,330km 給油量…267,29L \ 37,245円 燃費8.7km/L
34R…2,399km 給油量…220.16L \ 31,464円 燃費10.9km/L
Posted at 2016/11/02 01:51:26 | |
トラックバック(0) | 日記