• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年06月25日 イイね!

面倒にならないの? 日本の、工事現場を視察 安全対策が、すごかった! =中国メディア

面倒にならないの? 日本の、工事現場を視察 安全対策が、すごかった! =中国メディア 中国メディア・今日頭条は29日、会社から派遣されて、日本の建設現場を訪れた際、その安全対策の徹底ぶりに、驚いたことを紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、現場に入る前に見学者は、統一された服装に着替えさせられ、さらにヘルメットと作業靴の着用が求められたと紹介。「革靴は安全でないため、現場に入ることが禁止されている」とした。また、現場の床には多くの線が書かれており、「日本の建設現場では、勝手に動いてはいけないのだ。見学者は線で囲まれた動線内しか、移動することができず、そうすることによって安全を確保しているのである」と説明した。

 そのうえで、「どうしてそんなことをするのか、面倒ではないのか」と疑問を提起。「日本の工事現場では、安全が永遠に最優先なのである。なぜなら、死者を出せば会社が、終わってしまう可能性があるからだ」と解説している。このため、現場には安全警告板があり、毎日の作業開始前に安全教育や、作業内容に基づく安全対策プランづくりを行っているとした。

 また、黄色い柵で囲まれた、喫煙スペースがあることも紹介。火気は大きな安全リスクになるため、喫煙スペース内ではヘルメットの着用、吸い殻の処理などといった、ルールが設けられ徹底されていることを紹介している。さらに、建設現場でもゴミ箱が、種類別に置かれており分別が実施されていること、ほうきなどの清掃用具がきちんと所定の場所に、片付けられていることなどを併せて伝えた。

 丈夫で安全な建物を作るには、周到な安全対策が欠かせない。そして安全対策を施すためには、日ごろからの整理整頓が不可欠だ。中国の建設現場でも安全管理が徹底され、手抜き工事や雑な施工によって巨大なリスクを抱えた建物がなくなることを願いたい。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                                           サーチナ  2017-01-31 15:12
Posted at 2018/06/25 23:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月25日 イイね!

愛国者もひれ伏す 日本の匠 好調レクサスに、中国ネット民がお願い、国産化だけはやめて

愛国者もひれ伏す 日本の匠 好調レクサスに、中国ネット民がお願い、国産化だけはやめて  中国メディア・今日頭条は2日、トヨタの高級自動車ブランド、「レクサス」の世界販売台数が4年連続で過去最高を更新、特に中国市場において強い人気を誇っていることを伝えた。

 記事は、トヨタが2日に発表したデータで、2016年におけるレクサスの、世界販売台数が前年比4%増の67万7615台となり、4年連続で過去最高を更新したと紹介。その原動力となったのが、NXシリーズや、RXシリーズなどのSUVモデルで、特にSUV人気が高い中国大陸市場では、新車販売台数が初めて10万台を突破し、11万239台となったことを伝えた。

 そのうえで、中国市場において「レクサス」が、一貫して輸入形式を採用しており、販売価格には関税が上乗せされると説明。すでに国産化を実現したドイツ系メーカーや、日本のインフィニティ、アキュラに比べ、価格面でのハンデを背負っているとした。そんな中、中国のネット上では「レクサスが早ければ18年10月に国産化するのではないか」との情報が流れていると紹介し、「情報が正しいかどうかは分からないが、国産レクサス実現は近づいているようである」と論じている。

 もし、レクサスの国産化が実現すれば、価格面で消費者を大いに喜ばせることになるが、記事は「国産化によって現在の高水準な、品質コントロールが保てるかどうかが大きな問題だ」と指摘。トヨタが誇る最高の製造技術を駆使したレクサスは、これまで『匠の精神』を強調し続けており、日本国内の生産工場では、経験豊富な「匠」たちが逐次ハンマーや手を使って、欠陥がないかをチェックするという昔ながらの手法を採用し、1台1台完ぺきな品質を確保しているのだと説明した。

 記事を見た、中国のネットユーザーの反応を見ても、トヨタの「モノづくり」の粋を凝縮した、レクサスに対する高評価、信頼ぶりが伺える。「レクサスの製造工程を見たら、他のクルマはみんな雑だと思った」、「確かにいいクルマ。品質も技術も一級品」といった声が寄せられるとともに、『くれぐれも国産化しないでほしい』との訴えが多く見られた。その背景には、合弁先の中国メーカーの、「モノづくり」に対する不満があるようだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)teddyleung/123RF)                   サーチナ                       2017-02-04 16:12   
Posted at 2018/06/25 23:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月25日 イイね!

日本人は、W杯を目指してサッカーをする 中国人は、お金を、目指してサッカーをする =中国メディア

日本人は、W杯を目指してサッカーをする   中国人は、お金を、目指してサッカーをする =中国メディア                                                中国メディア・東方網は23日、「日本のサッカーは、W杯制覇を夢見ている、かたやわれわれのサッカーの夢は、お金を稼ぐこと」とする記事を掲載した。
 
 記事は、日本のサッカーが、ここまで発展してきたのはマンガ、「キャプテン翼」を通じて、日本の子どもたちが世界で活躍するという、大きな夢を抱いてきたことが大きいと説明した。

 そのうえで、中国スーパーリーグのクラブ、江蘇蘇寧の副社長である鄭明氏の話を紹介。鄭氏は、「ユースの人材を選抜するさい、子どもたちに『君たちの夢は何だい』と聞く。すると、ほとんどの子が『中国代表に入ること』と答える。大きな目標ではあるが、同時に寂しさを覚える。中国代表は世界で100番目近いランクであり、W杯にも行けないレベルだ。レアル・マドリーやバルサ、マンU、インテルといった目標を掲げ、奮闘してその夢を叶えてこそ、中国サッカーの夢は本当の希望に変わるのではないだろうか」と語ったという。

 記事は、「もし、日本人のサッカーに対する夢が、はるか遠くの夢物語だとするなら、われわれのサッカーの夢はあまりに現実的、かつ、功利的すぎる。簡単にお金が稼げる今の時代において、海外に出て揉まれるというのは、愚か者のすることだ、輸出よりも内需こそ王道といった考え方がはびこっている。中国スーパーリーグではU23を重視する方針により、U23の選手たちの年俸が不可思議なレベルにまで高騰している。国内リーグの大量の金銭を積むことで、多くの若手選手が海外進出という、夢を捨てる選択をしてしまっているのである」と指摘した。

 そして、「われわれの現実社会は、われわれのサッカー同様に不純だ。われわれは、他人の成功を自分たちの、金儲けの材料とすることにあまりに慣れてしまい、他人が成功のために積み重ねてきた、努力の部分を意図的に無視しているのだ」と論じている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                               サーチナ  2018-06-25 11:12
Posted at 2018/06/25 19:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月25日 イイね!

日本代表の、戦いぶりを 見て思った もう韓国を、恐れなくて良い =中国メディア

日本代表の、戦いぶりを 見て思った もう韓国を、恐れなくて良い =中国メディア サッカー日本代表は、ロシアワールドカップ(W杯)の初戦で、強豪コロンビアを、2ー1で下し、貴重な勝ち点3を獲得した。W杯の舞台でアジアのチームが、南米のチームに勝利したのは、今回の日本代表が初めてのことだという。
 コロンビアから勝ち星を挙げたことは、中国国内における、日本代表の評価を大いに高めたようで、中国メディアの快資訊は23日、「中国代表はもはや、韓国代表を恐れる必要はなく、『日本』に畏敬の念を持ち、日本に学ぶべきだ」と論じる記事を掲載した。
 記事は、中国のサッカーファンの手記として「日本ーコロンビア戦を観戦し、中国代表が学ぶべき相手は、日本であることを改めて認識した」と伝え、韓国代表にも、欧州でプレーする選手がいるが、多くは「アジアレベル」に、止まっていると主張。
 一方、日本代表はその大半が、欧州でプレーする選手たちであり、高い報酬を目当てに中国のクラブチームに、移籍するようなこともしないと伝え、「中国のクラブチームに移籍すれば、今より高い年棒を手にできるであろうに、日本人選手たちは、より上手くなるために欧州でのプレーを選んでいるのだ」と論じた。
 続けて、中国代表はこれまで、韓国代表と対戦する際には、萎縮してしまい、韓国に勝てないというケースが相次いでいて、これは『恐韓症』と呼ばれていることを指摘する一方、韓国代表がW杯ロシア大会で、思うような結果を出せていないためか、「中国人はもう、韓国を恐れる必要はなく、むしろ、日本に畏敬の念を持って、日本を研究し、日本から多くを学ぶべきである」と主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                             サーチナモーニングスター株式会社    2018/06/25 15:12
Posted at 2018/06/25 18:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月25日 イイね!

 夕方でも まだ、 暑い ぐんま ~

 夕方でも まだ、 暑い ぐんま ~                                             アメダスランキング(高温)
2018年6月25日 17時00分現在(毎時更新)
1時間あたりの気温を基準にしています。
| 高 温 |
順位
府県名
地点名
気温(℃)
1位
       群馬県
               館 林
                      34.7℃
2位
       群馬県
               前 橋
                      34.2℃
3位
       群馬県
               伊勢崎
                      33.8℃
Posted at 2018/06/25 17:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation