• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur8883のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

今年もこのネタ・・・

今年も、このネタですみません。
Nurです。
alt


北杜市明野町のひまわり行ってきました。
毎年、変りばえしないなぁ。
と思いながらも、夏になると、行かずにはいられません。

alt
今年は、かなり後半戦での参加でしたが、あと咲きのひまわりが綺麗に咲いていました。

alt

朝一で行くと決めて、かなり遅めのスタートでしたが、道中も空いていて、現地も比較的人が少なく
綺麗な写真が撮れました。

alt

息子も、すっかり大きくなり、ひまわりのパワーをいっぱいもらっていました。

帰りは、いつものスイーツタイムの所ですが、あまりにも山梨が暑いのと、丁度お盆の
帰省に重なったようで、甲府昭和の辺りは、何処もいっぱいでした。
駐車場に停めれた、ココスでランチして帰ってきました。
alt

年々、暑さの増す日本列島ですが、皆さんも、暑さに負けず、夏を乗りきしましょう!
ではでは。
Posted at 2025/08/17 21:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2024年01月04日 イイね!

外装メンテナンス

久々の投稿のNurです。

我が家のGVBも、2012年の新車購入してから、11年半以上経ちました。

自宅の駐車スペースが、南向きの屋根無しだからなのか、うちのGVBは
ボンネットとリヤスポイラー上面が、日に焼けて塗装が艶消しになってしまい
ひどい有様に。
alt


そこで、本格的に外装を綺麗にすることを決めて、板金塗装修理に出したところ
予想以上にピカピカになりました。
alt

ただ、板金部分が綺麗になったお陰で、今まであまり気にならなかった箇所の汚れが
際立って気になる様に・・・・・

alt 

ヘッドランプのレンズの黄ばみです。
少しでも、元の状態に戻したいという思いで、トライしてみたのがこれです。
 alt

前から買ってあったのですが、この正月休みにようやく施工できました。

ただ、比較的に短時間で、レンズ外側の黄ばみが取れて、その後、レンズコーティングまで
付いているので、磨いたクリアなレンズが持続できるそうです。

alt

少しは綺麗になった気がします。

外装が綺麗になると、なぜか走りに行きたくなりますね。
まだまだ、車としては現役なので、12年目も大事に乗っていきたいと思います。
alt
 


Posted at 2024/01/04 17:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2019年04月21日 イイね!

平成最後の車検

今日は、予定通り、GVBの7年目の車検に行ってきました。
(写真が全く無くてスミマセン。)

さすがに、前の週に一通りチェックしてもらった上で、
不備のあったタイヤ交換まで済ませておいたお陰で、
ノートラブルで、完了する事ができました。

最近、あまり小まめに交換できていなかった、エンジンや駆動系の
オイルも一通り交換してもらい、ブレーキフルードもリフレッシュ
してもらいました。

これで、次の9年目の車検まで、安心して乗れそうです。
(7年目にしては調子いいです。)

ちなみに、皆さんは、愛車を何年間乗り続けますか?
Posted at 2019/04/21 22:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2019年04月20日 イイね!

車検の為に・・・・

久々の投稿のNurです。

今日は、7年目の車検の為の大事なメンテナンスです。

実は先週、車検前のチェックに行ったところ、NG項目が発覚!
alt


なんと、タイヤの溝残りが無さすぎで、このままでは車検を通すことが
出来ないとの点検結果に!!
元々、自分でもタイヤの減りは気になっていたので、車検を通した後で
じっくり考えようと思っていましたが、車検をお願いしようとしていたカーショップで
購入すると、銘柄も選べずに、20万円超えの見積もりが!

さすがに、その金額は払えないので、お断りしましたが、車検自体も、4/26で
満了を迎えてしまう為、慌てて、タイヤ購入→交換を迫られる事態になってしまいました。

直ぐに、ネットのタイヤショップで、銘柄探し→ポチりと、交換作業してもらえる、
近くのタイヤショップの予約を入れて、本日無事に交換作業となりました。

そこで、今回急遽選んだタイヤはこのキャラクターでおなじみのメーカーです。
alt

銘柄は、ミシュランのパイロットスポーツ4を、チョイスしてみました。
サイズは、当然純正と同じ、245/40ZR18です。
alt

くちこみをいろいろと見ましたが、街乗りユースでは、そこそこのグリップと、静粛性を
兼ね備えており、自分の使い方には十分だと思い、初の海外メーカータイヤに手をだしました。

alt

タイヤの装着をお願いしたのは、前回と同じ、横浜のタイヤフィッターさんです。
alt

前回同様、手慣れた作業で、あっという間に交換して頂きました。
alt

ちなみに、ネット通販で購入した、パイロットスポーツ4は、値段の安い18年式の
物でしたが、製造ロット番号は、「3918」で、2018年39週=2018年10月頭の製品でした。
alt

 
ようやく、これで7年目の車検に向けて、オールクリアになりましたので、明日、
カーショップで車検作業をしてきます。
 alt
ちなみに、帰りの道中のインプレッションですが、クチコミ通りの静粛性で、DIREZZAで
気になっていた、高速走行時のこもり音は全く無し。少しステアリングが軽くなった感じが
あるので、限界でのグリップは若干劣るかもしれませんが、希望通りの性能を発揮
してくれそうです。

皆さんも、タイヤの残り溝には、くれぐれもご注意ください。

Posted at 2019/04/20 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2018年09月09日 イイね!

技術の進化

ようやく、暑さも和らいで、少し過ごしやすくなってきましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

いきなりですが、新車が我が家にきました・・・・・・
alt

スミマセン。
嘘では無いですが、買い替えではありませんよ。

GVBの修理で、1日Dラーに車を預けたので、代車で借りたのが、走行700㎞の新車のレヴォーグでした。

元々、一度は試乗してみたいと思っていた車種なので、1日だけでしたが、堪能させて頂きました。

alt

内装だけ見ても、メインメーター、センターメーター、ナビの画面の大きさ等、先進技術が詰め込まれていた車で、6年で、ここまで変わるかと思うほど、技術の進歩に驚かされました。

alt

特に、このセンターメーターの情報量は、使いこなせないほど多くて、車両に設置されたセンサー類の情報のほとんどが、この画面でモニターできるのではと、思うほど、多彩な表示で車の状況を教えてくれます。

GVBは時計と燃費計の情報を、文字表示のみしかできないので、進化と呼ぶには、びっくりする程の変化ですね。

alt

あと、一番の技術の進化を感じたのは、当然ですがアイサイトです。
以前、同じく代車で借りたXVで、アイサイトの自動ブレーキは経験済みでしたが、Ver3から追加になったのが、ステアリング系のアシスト機能ですね。最新のレヴォーグでは、ツーリングアシストへと進化したそうで、操舵アシストによる、車線逸脱防止機能が、速度0km/hから制御可能になったそうです。(従来車は60㎞/h以上で制御)

白線認識した道路では、白線から逸脱しそうになると、自動的に操舵アシストが入り、斜線内に戻すように制御されます。

ただ、このステア制御については、まだまだ未成熟な感じが否めません。

特に道路の白線の状況に依存するので、白線が消えかけていたり、特殊な交差点で、道路の線が複雑になっていたりすると、直ぐに操舵制御が外れてしまいます。

まぁ、あくまでも人間の操舵をサポートする位置付けなので、その程度の理解で使う必要があるのでしょうが・・・・

それにしても、下記の様に比較すると、うちのGVBが、フルマニュアル操作の車であるのに対し、最新レボーグは殆どが自動で制御してくれる様になっていて、未来感たっぷりです。

alt


alt
        
最後に、当たり前ですが、ワゴンタイプの方が、収納力が高く、ショッピング、旅行、子供のイベント等を考えると、非常に魅力的です。

いつかは、アクアをレヴォーグに乗り換える事を夢見ている自分としては、この1日は、非常に有意義な試乗会になりました。

ちなみに、GVBの修理の内容は、リバースギヤにシフトする際に引っ張るプルリングが、引き上げた状態から戻らなくなる事が多くなった為、点検してもらったのです。
点検の結果は、リバースリングのワイヤーが伸びて、テンション不足になっていたようで、張り調整をしてもらって、調子よくなりました。

不具合は困りものですが、こういう代車を貸してもらえるなら、たまには楽しいですね。
Posted at 2018/09/09 11:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ

プロフィール

「今年もこのネタ・・・ http://cvw.jp/b/1528123/48606765/
何シテル?   08/17 21:20
Nur(ニュル)8883です。 念願のプラズマブルーのGVBに乗って、 いろんな所に行きまくりの日々を、つれづれに 書いています。 ブログも早2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年5月に念願のプラズマブルーのGVBを納車しました。 いろいろやりたい事はありま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で買いましたが、なかなか綺麗な個体でしたので、大事に乗りたいと思います。 アクア好き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2003年2月に新車購入し、以来、2012年5月のGVB乗り換えまで、約9年、13万km ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁の通勤車です。 嫁の希望により、AT(CVT)です。 中古購入により、いろいろ不調な所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation