• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur8883のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

ついに帰ってきました

今日も、GVBの無い日中を過ごしていた為、
時間を持て余していましたが、良い機会だったので
家で、クリスマスの飾りつけや、年賀状の印刷など、
年末の恒例作業をこなしていました。


そして、午後になり、ようやくDラーの担当さんから連絡がありました。
『修理センターにあおり入れたら、最優先で戻ってきましたので、
いつでも取りに来ていただいて大丈夫ですよ。』

はやる気持ちを抑えながら、借り物のPLEOで、
Dラーに向かうと、久々に目にした我が家のGVは、
めちゃめちゃピカピカになってました。

結局、フロントガラス交換と、ついでに、ナビのフィルムアンテナも
貼り直しなので、新品に交換。
あと、ボンネットについては、キズ消しの為、全面塗装し直し。
純正のガラスコーティングも、再施工して頂きました。
最後は、ホイールも含め綺麗に洗車してもらった為、
引き取り時は、2回目の新車納車の様な気分でした。


費用は、約20万程度だそうですが、車両保険のお蔭で
等級据え置き以外のデメリット無く、修理完了しました。

これで、気持ちよく、クリスマスや、お正月を迎えられそうです。

しかし、大切な愛車が、キズ付くのは、悲しいことです。
皆さんも、年の瀬の忙しい季節ですが、車をキズつけられ
無い様に、ご注意ください。
Posted at 2012/12/16 21:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2012年12月09日 イイね!

しばしの別れ・・・

今日は、先週の飛石によるフロントガラスの修理をしに、
夕方Dラーへ車を持っていく予定です。

そこで、朝から、しばしの別れを惜しむように、久々の洗車をしてみました。


綺麗に洗ってみたら、やはり、ボンネットの傷も明確に見えてきました。
(なんか2か所あるように見えます・・・)


とりあえず、1週間ちょっとの別れですが、きっと綺麗にして
もらえることでしょう。担当さんヨロシクお願いします。

あと、今日、近場をうろうろしているうちに、またもキリ番をゲットしました。


『11111km』って、なんかオドメーターが壊れた様に見えます。
Posted at 2012/12/09 15:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2012年11月30日 イイね!

やられた~ (T_T)

今日は、休みを取って、近場をウロウロと出掛けていましたが、
県内の主要国道を走行中、突然、事件は起こりました。

『バキッ!』

一瞬の出来事でしたが、対向車線から、ゴルフボール大の
石コロが飛んできて、フロントガラスに激突!

その結果、こうなりました。


近くで見ると、こんな感じです。


裏から見るとこんな感じ。


納車6か月半で、フロントガラスに飛石食らっちゃいました。
実は、これで3回目。飛石との縁が切れないNurです。

直ぐに、保険会社に連絡して、車両保険を使用しての修理を即決!
その後、いつものDラーへ直行し、修理日程の調整までしてきました。

実は、Dラーについてから、よくよく見てみると、ボンネットにもコスリ傷が・・・・

ボンネットにコスってから、運転席前のガラスにHIT!
ってとこでしょうか。


フロントガラスだけでなく、ボンネットまで、修理要となるとは・・・・
塗装も入るので、1週間程の入院になるそうです。

いろいろありましたが、Dラーの帰りに、また美味いものを頂いちゃいました。
『アンロード』の『大判焼き』です。
私は粒あん、嫁はクリームを食べましたが、予想以上の厚みで、
大満足でした。


車が直ったら、いろいろと、また報告します。

皆さんも、飛石には十分に注意してください。
・・・・・・って、注意できないか。
Posted at 2012/11/30 18:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2012年11月26日 イイね!

0円チューニング

お金も無いので、0円チューニングしました。

それは、これです。


サイバーナビのオープニング画面を、変更してみました。

ネットで見つけたSTIのロゴを使って、フォトショップで
加工して、それっぽい感じにしたつもり・・・

サイバーナビは、起動が遅いので定評がありますが、
オープニング画面がその気にさせる様になると、
この待ち時間が、それはそれで、良い感じです。
(気分だけでも高揚して、速くなりそうな気がします。)

こだわり始めると、これは、はまりそうです。

今後も、OP変更した際には、随時報告します。

なお、今回のOP画像を参考にココに貼っておきます。
Posted at 2012/11/26 21:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2012年10月27日 イイね!

DIY!

昨日は休みを取って、GVBへある装置を取り付け作業で
自宅の駐車場で、悪戦苦闘していました。

取付けた装置はこれです。


インプ乗りの方なら皆さんご存知だと思いますが、
IMPREZA-NET』というサイトで、ネット通販している
『SI-DRIVEオート化ユニット』です。


燃費重視で、SI-DRIVEを 『 I 』 『S』 モードで
固定している場合、いざと加速したいと言う時に反応がモッサリで、
慌てる事があると思います。

そういう問題を解決するべく、アクセル開度(orスピード)
に連動して、『S#』に自動切り替えしてくれるのが、
『SI-DRIVEオート化ユニット』です

ただ、この装置、購入するのも一苦労で、販売開始と同時に
注文が殺到し、1日もしないで完売となります。
そして、『次の販売は来月○○日から・・・』ってこともしばしば。

私は2回も購入機会を逃してしまいました。

電装品のDIY取付けって、結構不安になるものですが、
このユニットを購入したら、インプ(GV、GR系)専門の
部品という事もあり、懇切丁寧な説明書が付いていて、
迷うことなく、取付け作業できました。

(詳細は、作業手帳を参考にしてください。)

まだ、作動確認程度にしか使っていないので、真価の程は
分かりませんが、いざという時に役立ってくれることを
期待したいと思います。

何にせよ、内装をはぐったりしながら、後付部品を
綺麗に取付け出来た時は、オリジナリティUpで、
更に車への愛着が増すものです。

次は、何をDIYしようか・・・・・
Posted at 2012/10/27 21:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB | クルマ

プロフィール

「今年もこのネタ・・・ http://cvw.jp/b/1528123/48606765/
何シテル?   08/17 21:20
Nur(ニュル)8883です。 念願のプラズマブルーのGVBに乗って、 いろんな所に行きまくりの日々を、つれづれに 書いています。 ブログも早2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年5月に念願のプラズマブルーのGVBを納車しました。 いろいろやりたい事はありま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で買いましたが、なかなか綺麗な個体でしたので、大事に乗りたいと思います。 アクア好き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2003年2月に新車購入し、以来、2012年5月のGVB乗り換えまで、約9年、13万km ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁の通勤車です。 嫁の希望により、AT(CVT)です。 中古購入により、いろいろ不調な所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation