• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur8883のブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

音質改善

久々に車ネタです。

前から気になっていた、この部品をDラーで注文して
納入されたとの連絡が来たので、取ってきました。

GVF純正のツイーターセット(スピーカー+カバー)です。


基本的に、車の後付パーツについては、スッキリと付けたい派なので
こういう純正パーツは、美しい仕上がりになるので、納車の前から
気になっていました。

サイバーナビの音質に不満があるわけでは無いですが、
少しでも、良くしたいという欲求があり、DIYで取り付けることにしました。

一応、取り付け作業の一連を、整備手帳に載せますので、
参考にしてください。
Posted at 2012/08/04 19:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2012年06月09日 イイね!

1か月点検

今日は、生憎の雨模様の中、GVBの1か月点検&オイル交換
に行ってきました。



GVB購入時に、人生初の点検パックなるものに加入しましたので
今回の1か月点検メニューとエンジンオイル交換費用を含めて無料
で対応頂けるとのこと。(オイルはスバル純正のSTDグレードの場合。)

まぁ、無料といっても、新車購入時にそれ相応の費用を前払いして
いるので、感覚的には、先払いで20%オフって感じでしょうか。

ちなみに、私のこだわりで、オイルは100%化学合成油と、
心に決めていますので、今回は『Castrol』の『Magnatec 5W-30』に
アップグレードして、交換してもらいました。

あと、1000km越えの慣らし完了記念のいうことで、
T/MとDiffオイルも、全交換してもらい、エンジンも駆動系も
スッキリきれいにしてもらいました。

あと、納車3日目で出たエンジンチェック点灯のトラブルを伝えた所
いろいろダイアグを調べてくれて、排気系のバルブがエンジン始動直後に
開かないというエラーログが残っていることがわかりました。

その後、問題のバルブの開閉のテストを繰り返し診てもらいましたが、
走行中同様に、現時点では再発しないようです。
ただ、新車直後ということと、不具合の原因が不明で、
不安が残るという理由で、メーカーの保証でバルブを交換して
もらうことになりました。

あと、折角リフトアップしてもらったので、参考に自分の車の下回りの
観察をさせてもらいました。



やっぱり、一番気になるのは排気のショボさ。
せめて、タイコから先だけでも、STIのマフラーに変更したいなぁ・・・
と先立つものが無いにも関わらず、勝手な夢だけ膨らんでしまう
雨の日でした。
Posted at 2012/06/09 19:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2012年06月08日 イイね!

ハイオクって・・・

みなさん、唐突ですが、ハイオクガソリンって高いですね。

GVBに乗るようになって、がっつりハイオクユーザーになってしまった為、
最近、この約+10円の差が身に沁みます。

当然、そういう車であることは百も承知で購入に踏み切っていますので
ある程度覚悟はしていましたが、元々それなりに距離を走る方なので
我が家の車の維持費の中では、ガス代が大きなウェイトを占めています。

そこで、なんとかこのガス代を少しでも軽減するべく、いろいろと
思案中の毎日です。

1.GVBなりに、少しでも燃費の良い走り方を探り中
2.自宅近くで、ハイオク価格が一番安いスタンドを探索中
3.ハイオク価格に一番還元される、クレカを調査中

1については、ダッシュボード上に燃費計が付いているので、
それをチラ見しながら、いろいろと試行錯誤しております。

極力アクセルを踏まない走り方が、当然燃費的には良い訳で
あとは、どうしても踏まなければならない発進時、上り坂等
での『アクセルワーク』、『シフト操作』、『SI-DRIVE』、『DCCD』
の加減で燃費計の数字がコロコロと変わる訳です。

運転操作に慣れてくると、この燃費計との勝負が、結構くせになります。

ただ、万年渋滞の神奈川では、なかなかいい数字が出ないのも
悲しい現実です。

2については、先週買い物がてら近所をフラフラしている際に
自宅近くのGSを通る度に、現金と会員価格をチェックしまくりました。
最近は、週替わりで価格の見直しが入るためか、結構価格が
違うことにあらためて気づかされました。

3は、ネットでのクレカ研究サイトをサーフィンし、ハイオクユーザーに
メリットの有るカードを調べた結果、昭和シェルのスターレックスカードが
最もハイオク寄りのカードであることがわかりました。


6ヶ月間のカード利用額に応じて「★」(ランク)が決まるのですが、
6ヶ月間のガソリン給油を含むカード利用額が12万円を超えると
獲得出来る「★★」以上からは、他のカードでは考えられないくらいの
圧倒的な還元パワーが発揮されます。
(詳しくは、下記URLを参照ください。)

2と3の調査より、近場で、会員価格が比較的安く、
ハイオク還元メリットが大きい昭和シェル石油さんに
今後はお世話になろうと、カードの申し込み用紙を
せっせと記入しております。

みなさんは、ガソリン代どうしてますか?
Posted at 2012/06/08 22:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2012年06月03日 イイね!

備えあれば憂い無し

GVBの納車後、新規購入で、初めて装着したパーツは、

『ホイールロックナット!』

です。

勢いで、BBSホイールのOPTを装着してしまいましたが、
その後、納車までの担当さんとの話の中で、インプのホイールは
よく盗難に遭うとのお話も・・・・

特に、純正BBSは人気で、ヤフオクで怪しげなホイールが
高値で売買されているなんて事を聞かされてしまったので、
納車直後は、自宅の駐車場に停めているにも関わらず、
不安な夜を過ごしていました。
(朝、起きたら車が宙に浮いてた・・・なんて事を恐ろしい想像していました。)

そんな状況では、精神衛生上よろしく無いので、慌てて
ロックナットをネットで探しました。

いろいろと、ネット物色した結果、下記結論に至ました。

1.ロックナットとしては、盗難防止効果の高そうな内爪タイプ
  (マックガードと同じタイプ)
2.ホイールナットは、将来的に、STIロゴの赤色と合わせてコーディネートしたい
3.極力直ぐに入手したい

ちなみに、前車でも社外のアルミを装着していたので、ロックナットを付けて
いましたが、トヨタ=P1.5 スバル=P1.25で、GVBでは流用できませんでした。

んで、購入したのはこれ。

MOSガード ロックナット 4個セット レッド M12×P1.25(Made In Taiwan)


ちょっと怪しげでしたが、ある意味、国内であまり知られていないマイナー製品
なので、外すのも困難ではないか?との結論より、Amazonにてポチって
しまいました。



キーアダプターとの噛合いが、不安定でちょっと心配ですが、
まぁ、今までよりは少しは安心して眠れるようになると思います。

ただ、1本だけ赤はいけてないので、早めに残り16本の赤ナットを探さねば。
最近、ネット上での電子ショッピングの歯止めがかからない毎日です。(汗)
Posted at 2012/06/03 23:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2012年06月02日 イイね!

スマートキーって

GVBになって、大きな違いの一つは、

「キーシリンダーが無い!」

って事です。

今だに慣れません。

ついつい、エンジンON/OFF時にキーを廻したくなります。

でも、スマートキーになって、優越感にひたる事もしばしば。
ドアノブに手をかざしただけで、「ピ~、ピ~」という音と共に開錠。
それだけで、「うぉ~高級車ぁ~」と感動してしまいます。
(ただの貧乏症といわないでください。)

そんな、初めてのスマートキーですが、みんカラ見ていて
傷付き防止のカバーが有ることに気づき、東雲のSABで買って来ちゃいました。
キー自体はデカくなりましたが、操作性、傷付き等は良い感じです。

ヤック製
スマートキーカバー スバルTYPE1用 PZ542


ちなみに、くっついているキーホルダーは、学生時代に
先輩からもらった、パイクスピークヒルクライムの現地製キーホルダーです。
Posted at 2012/06/02 23:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ

プロフィール

「今年もこのネタ・・・ http://cvw.jp/b/1528123/48606765/
何シテル?   08/17 21:20
Nur(ニュル)8883です。 念願のプラズマブルーのGVBに乗って、 いろんな所に行きまくりの日々を、つれづれに 書いています。 ブログも早2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年5月に念願のプラズマブルーのGVBを納車しました。 いろいろやりたい事はありま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で買いましたが、なかなか綺麗な個体でしたので、大事に乗りたいと思います。 アクア好き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2003年2月に新車購入し、以来、2012年5月のGVB乗り換えまで、約9年、13万km ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁の通勤車です。 嫁の希望により、AT(CVT)です。 中古購入により、いろいろ不調な所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation