• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur8883のブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

新しいタイヤと、新しい道

昨日は、甥っ子の誕生日のプレゼントを探しに行く
事を名目にして、雨の首都高を千葉方面へ。

先日交換したNEWタイヤの高速走行インプレを
してきました。


まず、一番感じるのが、乗り心地の良さ。
高速道路の継ぎ目でも分かる、尖った突き上げ感が
マイルドになりました。

次に、操舵フィーリングの違い。
元々の純正タイヤでも十分クイックな応答性がありましたが、
より路面との接地感を感じれるというか、ステアリングにかえってくる
というか・・・
その分、操舵力が若干重くなった気もします。

ウエット性能は、言うまでも無く、深溝復活で、雨の首都高も
安心して走れました。

と、良い事ばかり書きましたが、予想外に悪化したのが音。
街乗りでは気づきませんでしたが、高速走行になると、
トレッドパターンの発する音の周波数が、車の何かに
共鳴するのか、『フゥァン、フゥァン・・・・・』と、気になる音色を
奏で始めます。最初は周囲にうるさい車でも近付いてきたのかと、
辺りを見回してしまいましたが、発生元は自分の車。

こういうの結構、気になりだすと、気持ちのいい物では無いんですよね。

まぁ、性能重視で選んだタイヤなので、少し我慢して使ってみようと
思います。

そんなこんなで、買い物も終わり、湾岸線を横浜方面へ帰宅途中。
FMラジオから、流れてきた交通情報を何気なく聞いていたら、
首都高中央環状線が、今日16時から全線開通です。』って・・・


この情報を全然知らなかったにも関わらず、たまたま走行中の場所が
首都高湾岸、台場エリア、時間は16時15分頃。

『開通って、ついさっきじゃん。』

『つながった先って、この先の大井辺りだよね。』

ってことで、急遽走り初めしてきちゃいました。


ちなみに、今回開通した場所は、ココ


おかげで、千葉方面へのアクセスルートがさらに充実して
いろいろな選択肢が増えました。
また、通年を通して問題になっている、首都高の
交通渋滞の緩和につながってくれればと、そんな思いを馳せながら
開通後30分しか経ってない、真新しい道路を、堪能いたしました。


走行距離も、初回車検前に40000km到達!


予定外のルート変更でしたが、なかなか無い貴重な体験を
させてもらったあとに、最後はやっぱり美味い物。


トイレ休憩のつもりで入った、海老名SAで、
『カルビーキッチン』を発見!
『じっくり寝かせたポテトほっこり のりしお』食べちゃいました。
(のり塩味がいまいち付いて無かったような・・・・)

ちなみに、今日も、圏央道(海老名JCT~寒川北IC)が開通だそうで、
首都圏の高速道路もどんどん便利になっていきますね。
また、走り初め行ったら、レポートします。
Posted at 2015/03/08 14:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2015年02月20日 イイね!

車検準備

チョー久々の投稿のNurです。

いろいろと忙しくて、ブログ更新をさぼっていました。

GVB購入して早や3年、4月には1回目の車検がやってきます。
そんなことで、車の方も事前準備が必要ということで、走行距離も
40000kmに限りなく近づいてきてしまったことも有り、いろいろと
メンテが必要な状況になってきました。

そんなこんなで、今日は会社を休んで、やってきたのは、ココです。


40000km目前に控え、さすがに純正のRE050Aが賞味期限に
なってきたので、初回車検前にそろそろ交換時期かなと思っていました。


そこで、タイヤ交換するなら、そこそこ高性能で、そこそこリーズナブルな
タイヤということで、今回白羽の矢が立ったのが、DUNLOPのDIREZZAです。


選んだのは、純正と同じサイズの245/40R18の
DIREZZA ZⅡ ★SPECです。

DUNLOPの公式によると、
「4D NANO DESIGN」を駆使し開発された、新コンパウンドが強力なグリップを発揮。
高剛性パターンとコントロール性に優れた内部構造&プロファイル。
だそうです。

で、今回は、極力タイヤ交換の費用を削減する為、
『ネット購入』+『持ち込み交換対応のタイヤショップ』
という組み合わせで、対応することにしました。

そこで、選んだタイヤショップが、横浜の都筑区にある、
タイヤフィッター』さんです。


午後いちで、予約を入れて、伺いましたが、
敷地に入ると直ぐに、『バックでピットに入れてください』
と言われて、そそくさピットイン。


注文されていたDIREZZAも、直ぐに確認出来て、瞬く間に
数本のガレージジャッキで、ジャッキアップ。


ちなみに、タイヤの生産日は、タイヤの側面に浮き出されている
文字で判別できます。今回のタイヤは、『X5014』と記載されていて、
意味は2014年の50週目という意味だそうです。
つまり、2014年の12月2週目に生産されたタイヤという事です。


いろいろと作業の横で写真撮ったりしているうちに
あっという間に、4本交換作業が完了してしまいました。


とにかく、二人作業でテキパキ作業されていて、扁平タイヤでも
慣れているという感じがして、非常に安心感がありました。


とても、好感の持てるスタッフばかりで、35Rのランフラットタイヤの
交換も対応できるとHPに書いてあるだけの事はある、無駄の無い
作業で、安心してお任せできました。



来月末には、1回目の車検がきますが、これで、準備万端、
のぞめそうです。

神奈川でタイヤ交換を予定されている方は、是非参考にしてみてください。

あと、このタイヤのインプレはもう少しドライブしてから、別途ブログで
書かせて頂きますので、今しばらくお待ちください。
Posted at 2015/02/20 23:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2014年06月21日 イイね!

ニュルブルクリンク24Hr耐久 始まるよ!

ニュルブルクリンク24Hr耐久 始まるよ!









あと、45分ぐらいで、ついにニュル耐が
始まります。

みなさん、118号車を応援しましょう!

ちなみに、私は、PC上で4画面立ち上げて、
準備万端です。
Posted at 2014/06/21 22:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2014年06月15日 イイね!

2014ニュル耐24Hr!

2014ニュル耐24Hr!






今年も、この季節がやってきてしまいました。



残念ながら、今年のマシンはGVBから、新型に変わりましたが、
見た目も戦闘力も恐らく大幅向上したと思われるので、宿敵Audi
との対決に勝利してくれることを願っております。



今年も、スバルのUSTREAMで、生中継されるので、是非スバルファンの
皆さんと、応援したいと思います。



ちなみに、スバルのUSTREAMサイトは下記です。みんなで応援しよう!
http://www.subaru.jp/nbr24h2014/

参考までに、トヨタのGazooレーシングも生中継サイトがありますので、
貼っておきます。
http://www.ustream.tv/channel/gazoo-racing-presents-nur24h-tv

追加で、現地ローカルのストリーミング放送も載せておきます。
http://www.24h-rennen.de/en/live/


是非、3画面でお楽しみ~!!
Posted at 2014/06/15 17:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2014年06月08日 イイね!

当選!CYBER DRIVE LAB 1st Meeting

先月、みんカラのメッセージで募集のあった
CYBERナビのイベントに、なんとなく興味があったので
応募してみたら、100名の枠に当選してしまいました。



秋葉原のUDXパーキングというイベント会場も、興味があるので、
がぜん、楽しみになってきました。

どんなイベントになるのか、よく分かっていませんが、
参加後、ブログにレポートしたいと思います。
Posted at 2014/06/08 12:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | GVB | クルマ

プロフィール

「今年もこのネタ・・・ http://cvw.jp/b/1528123/48606765/
何シテル?   08/17 21:20
Nur(ニュル)8883です。 念願のプラズマブルーのGVBに乗って、 いろんな所に行きまくりの日々を、つれづれに 書いています。 ブログも早2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年5月に念願のプラズマブルーのGVBを納車しました。 いろいろやりたい事はありま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で買いましたが、なかなか綺麗な個体でしたので、大事に乗りたいと思います。 アクア好き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2003年2月に新車購入し、以来、2012年5月のGVB乗り換えまで、約9年、13万km ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁の通勤車です。 嫁の希望により、AT(CVT)です。 中古購入により、いろいろ不調な所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation