• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur8883のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

夏は水風呂にかぎる!

久々の投稿のNurです。

久々にもかかわらず、車ネタではありません。

今年の夏は、本当に暑いですよね。
そんな中、タイトル通り、水風呂にはまっている
今日この頃です。

はまっているといっても、すき好んで水風呂浴びてる
分けでは無く、やむを得ず毎日水風呂を浴びることになっています。

実は、8月6日の昼間に、自宅付近で大雨になり、
近くの(恐らく)公園に、カミナリが落ちました。
その落雷の影響で、自宅の電線に過電流が流れ込んだ様で、
うちの給湯器(オール電化なのでエコキュートってやつです。)が
お亡くなりになりました。

特にやられたのが、キッチンのリモコンです。
alt

落雷の瞬間、最後の力を振り絞って、パネルが凄い光を放ったそうですが、
(当時目撃した嫁の談によると・・・)
その後、写真の通り、パネルの中の液晶部分に意味不明な白い線だけ残して、
全くのアンコントロールな状態になってしまいました。

こりゃぁ買い替えだなぁと、諦めましたが、直ぐには直せないので、
週末にでも、電気屋や、ホームセンターに買いに行こうと考えていました。
あと、かろうじて風呂のリモコンはコントロール出来ていたので、
風呂にだけは普通に入れていた為、少し楽観的に考えていました。

がしかし!
alt

2日目の昼間に、風呂リモコンに「残り湯少」
の警告がでて、改めて事の重大さに気づかされました。

実は、キッチン側のリモコンの機能喪失=湯沸かし機能の喪失を
意味していたのです。

2日目までは、貯湯タンクに残ったお湯を使って、風呂に入れていた
だけで、普通通り風呂に入れば、あっという間にタンクは底を尽き、
その後は、暖かいお湯は全く出なくなってしまいました。

事の重大さにようやく気付いた私は、自宅の建築メーカーや、
機材のメーカーにいろいろと問い合わせしましたが、
・14年前の機種の為、修理部品が既に廃止されている。
・ちょうどお盆休みに入る時期で、代替え機種の在庫確認ができない。
・機種の確定ができなければ、工事の日程も立たない。
と、にっちもさっちも行かない状況に・・・・・

ネットで機種購入という手段も考えましたが、落雷での破損の場合、
火災保険である程度カバーできるそうで、その際の証明として、修理
業者に落雷での破損であることの証明をしてもらう(コメントとサイン)が
必要になるのだとか・・・・

保険の話も更に追加になり、ややこしくなった為、仕方なく、
従来業者の回答待ちになりました。

盆休み明けに来た、連絡は、「代替機種が準備できるのが9月5日」との事。
 
結果的に、ほぼ丸1か月風呂なしの生活を余儀なくされることになりました。

嫁と子供は、嫁の実家にお風呂を借りに行っていましたが、
平日の帰りが遅い、私は、流石に実家のお世話になることも
できず、水風呂三昧となったわけです。

猛暑の夏とはいえ、真水のシャワーはかなり寒いです。
(こんな事誰も試さないとは思いますが。)

しかし、本日、ようやく苦しい1か月の水風呂生活に終止符を打つべく
交換工事が完了しました。

貯湯タンクとヒートポンプユニット
Before
alt

             ↓
After
 alt



alt

やられた、キッチン側のリモコンも復活し、久々の暖かいお風呂を堪能しました。

落雷での破損は、最悪のケースだと思いますが、給湯器の破損は、生活に
大きな影響を及ぼします。(今回痛烈に感じました。)
皆さんも、水風呂マニアにならないよう、給湯器のメンテ、交換は、早めをお勧めします。(笑)
Posted at 2018/09/05 22:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2013年04月14日 イイね!

節電は良い事です

久々に、家の事を書きます。

今日は、ネットで大人買いした、こんなものが来たので
家中の照明を交換してみました。



そうです、PanasonicのLED電球です。

ずーっと、やりたかったのですが、高くて手が出なかったのですが、
階段の照明が球切れしたのと、ネット通販の価格が、値ごろに
なってきたので、ついに交換に踏み切りました。

変えたのは、階段、トイレ、廊下、洗面所の主要ダウンライト8ヵ所

交換してみての感想は、予想以上に照度が高くて、
消費電力を抑えた割には、家じゅうが明るくなりました。

あとは、来月の電気代がどの程度安くなるか・・・・

投資額はそこそこですが、費用対効果が有れば、
家中の照明をLEDにするのも有りかもしれません。

皆さんも、是非節電対策に交換されてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2013/04/14 21:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2013年01月06日 イイね!

休みも終わりだぁ~

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

今年も、車関係だけでなく、身の回りの出来事を徒然に
書いていきますので、興味のある方は、お付き合いください。

今日は、正月休み最後ということで、久々に港北の『IKEA』
に行ってきました。連休も終盤という事もあって、店内は
以前に比べ、閑散とした雰囲気でした。


到着早々、念願だったミートボールと、牛フィレのローストを
頂きました。朝からガッツリに見えますが、結構ペロッといけますよ。


腹ごしらえが終わった後、店内を一周まわって、何か目ぼしいもの
は無いかと物色しましたが、今日、我が家の目に止まったのは、
結構重い、組立家具でした。


早速、家に帰って、組立作業です。


中には、白い木のパネル数枚と、細かい金具類のパーツが数十点
あと、日本語が全く書いていない図解のみの説明書が入っています。


難解な説明書を見ながら、ある程度までは、単品で組立作業を
していきます。


その後、最終調整段階では、設置場所に持っていき、壁に穴をあけたり
タッピングネジで固定したり、扉を付けたり・・・・・

そして、完成しました。


そうです、トイレのタンク側の壁に、壁面収納を取り付けてみました。

こうやって手順だけ書くと、さも簡単に設置したように見えますが、
実は、ここまで来るのには、汗だくになりながらの苦労があったのは秘密です。

ちなみに、扉を開けるとこんな感じです。
中の棚板が、ガラス製で、なかなかおしゃれでしょ。


『IKEA』もたまに行くといろいろアイデアが転がっていて楽しいですね。
新年早々、DIYで我が家をリニューアルして気分も一新です。
Posted at 2013/01/06 22:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2012年11月24日 イイね!

家の困りごと

突然、家のインターホンが鳴らなくなりました。

先週、宅配ピザを注文した際に、配達の兄ちゃんが、
なぜか、電話をしてきたときに気づきました。

『インターホン鳴らしたんですが出ないので・・・・』

『なぬ?』

その時は、この程度で、酒飲みながらピザ食って
忘れてしまいましたが、

数日後、嫁のネット通販を配送してきた業者も
『インターホン鳴らないみたいですので・・・』
と、電話で。

『やはり。』

結果、インターホン買い換えと相成りました。


新築時は、標準で付いていた『アイホン』の
テレビドアホンを使っていましたが、どうやら
外のチャイムのスイッチが壊れたようで、
チャイム音が鳴らなくなってしまったようです。

新築から、8年以上が経過して、いろいろな
所が壊れ始めている、nur邸です。

いろいろとネットで調べた結果、そこそこの
値段で、若干のグレードアップが出来る
アイテムとして、パナの『VL-SV32KL』をネットで
注文しました。

ポイントは、今まで出来なかった、録画機能です。

不在時の来客でも、50件程であれば、録画して
誰が来たか教えてくれるそうです。

早速、今週末取付けしましたが、
なかなか、良い感じです。
防犯に一役買ってくれると、買った甲斐があるのですが・・・・

ちなみに、こんなのが


こんなのになりました。

(取付け状態で写真を撮り忘れたので、単品でイメージしてください。)
Posted at 2012/11/24 20:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記
2012年07月22日 イイね!

ちょっとだけエコ?

金曜日の夜、新築から約8年で、洗面所の蛍光灯が切れました。

慌てて、交換用の蛍光灯を電気屋に買いに行こうと思いましたが、
一呼吸考えて、折角買いかえるのなら、ちょっとでもエコなものをと
ググってしましました。

エレコム 【ELESHINING】LED-FL2008N01 [直管形LEDランプ/直管20形/昼白色]


従来の20型蛍光灯と比較すると、1/2の消費電力(10W相当)で、
3.3倍の長寿命(50000時間)ということで、ちょっと割高でしたが、
昨今の電気事情も考慮して、ネットショップでポチってしまいました。

最近のネットショップは、とても優秀で、土曜日の朝ポチったら、
日曜日の夜には届いちゃいました。

付けてみた感想ですが、スイッチに対する反応もとてもよく、
明るさも、従来の蛍光灯よりかなり明るくなった感じ。

久々に、とてもよい買い物をした気がします。
皆さんも、是非LED照明の導入を考えてみては?
Posted at 2012/07/22 19:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のこと | 日記

プロフィール

「今年もこのネタ・・・ http://cvw.jp/b/1528123/48606765/
何シテル?   08/17 21:20
Nur(ニュル)8883です。 念願のプラズマブルーのGVBに乗って、 いろんな所に行きまくりの日々を、つれづれに 書いています。 ブログも早2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年5月に念願のプラズマブルーのGVBを納車しました。 いろいろやりたい事はありま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で買いましたが、なかなか綺麗な個体でしたので、大事に乗りたいと思います。 アクア好き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2003年2月に新車購入し、以来、2012年5月のGVB乗り換えまで、約9年、13万km ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁の通勤車です。 嫁の希望により、AT(CVT)です。 中古購入により、いろいろ不調な所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation