• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur8883のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

鬼盛りって・・・

今日は、新年初の休みを取って、横浜方面に行ってきました。

その目的は、コレです。


『Eggs 'n Things』は、ハワイ発祥のたまご料理のお店で、
オムレツ、クレープ、パンケーキ、ワッフル等、様々な
たまご料理が楽しめます。中でも、生クリームたっぷりの
パンケーキは、名物メニューで、2010年オープンから
約3年たった今も、根強い人気になっているそうです。

現在、国内には、原宿、横浜山下公園、湘南江の島
の3か所しか店舗が無いため、週末は2時間待ちする程の
人気ぶりです。

今日は、平日という事もあり、現地に着いた時には、
まだ20人程度の行列でしたので、すぐに最後尾に並び、メニュー
もらって事前検討です。


寒空の下で約30分程度待った所で、ようやく店内に入れました。


注文したのは、ハワイ特産の『コナコーヒー』と、『ホットティー』と


『ストロベリーホイップクリームとマカデミアナッツのパンケーキ』です。


ちなみにホイップの量は、鬼盛りのWホイップにしてもらいましたので、
嫁のスマホと比較しても、盛りが凄すぎて、アホな高さになっています。

最初は、『やっちまったぁ』と若干後悔の念を抱きましたが、
食べ始めると、パンケーキも、ホイップも、3種選べるシロップも
なかなか美味しく、気持ちよく完食させて頂きました。
(嫁はココナッツシロップがお勧めと言ってました。)


なお、このメニューで2100円を高いとみるか、安いとみるかは
人それぞれでしょうね。(初物のネタとしては◎ですが・・・)


目的達成した後、今日は1日1200円の駐車場に停めれたので
周辺をブラブラしてみることに・・・

中華街やら


元町やら


気温は低かったですが、風があまりなかったので、のんびり歩き回って、
横浜の街を堪能しました。

最後に、中華街の江戸清で、


『フカヒレ焼餅(シャオピン)』という焼きまんじゅうを食べて帰りましたが、


カリッと焼きあがった餅の中に、フカヒレたっぷりで、


これまた完食


駐車料金は、若干贅沢な金額ですが、周辺にいろいろなスポットが有る
中華街近辺は、やっぱり楽しい所ですね。
Posted at 2013/01/16 21:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいもの | クルマ
2012年12月24日 イイね!

聖なる夜

今日は、クリスマスイブということで、

我が家では、ちょっとしたディナーメニューを食べながら
白ワインで乾杯しました。

そんな、聖なる夜に割って入ったのは、この娘です。


うらやましそうな顔をしながら、私たちのディナーをじっと眺めていました。

ただ、我が家では、人間食を余り食べさせない様にしているので、
ここは、ガマン。

明日の朝は、美味いもの食べさせてやるから、今日はぬくぬくして寝なさい。

こうして、聖なる夜は更けていきます・・・・・
Posted at 2012/12/24 23:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2012年11月17日 イイね!

たまにはワインでもいかがですか?

今日も、首都高に乗ってレイクタウンに行ってきました。

湾岸線東行きの本線上で、ついに

『9999km達成!』

当然ながら、その直後に

『10000km達成!』

辰巳PAで、10000km走行記念の写真撮影

納車して約半年で、10000km制覇してしまいました。
年間2万kmの走行距離って、やりすぎですか?
こういう数字を見ると、つくづく、自分の車バカの
レベルを実感してしまいます。

ちなみに、レイクタウンでは、ちどりの『鯛めしランチ』を食べて来ました。


嫁は、『チキン南蛮とせいろ蒸し定食』です。

初めて入りましたが、魚料理もヘルシーでなかなか美味しかったです。
魚料理のお好きな方は、かなりおすすめです。

帰りには、15日に解禁したボジョレーヌーボーをAEONで買って、
暴風雨の中、帰宅しました。
ちなみに、最近のボジョレーは、ペットボトル詰めになったお蔭で
大変安くなりました。


我が家では、毎年定番のボジョレーも、1000円以下で買えるようになり、
質より量のワイン好きには、うれしい限りです。
(早速今日、左端の一本飲みましたが、中身もなかなかです。)

ワイン好きの方は、是非、AEONのボジョレーいかがですか?
Posted at 2012/11/17 23:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2012年11月12日 イイね!

そして2日目

長野旅行2日目は、旅館で朝ご飯を頂いた後、
ビーナスラインを上って霧ヶ峰高原へ。

途中、展望台で車を止めると、下には雲海が広がり
幻想的な風景を見ることが出来ました。


霧ヶ峰高原の頂上では、展望台の奥にひっそりと
建っている、昔ながらの山小屋『コロボックルヒュッテ』
で、食後のコーヒーを頂きました。
頂上は気温5℃程度でとても寒かったですが、サイフォンで入れた
温かいコーヒーはとても身に染みる美味しさでした。


その後、和田峠で左に曲がり、諏訪の街まで下りて
ちょっとしたお土産を買った後、
昨日に引き続き、また蕎麦屋に行きました。

行った蕎麦屋は、下諏訪の駅前商店街にある、
『更科』というお店で、この日は朝から寒かったので
温かい『トロロ蕎麦』と、『天ぷら蕎麦』を頂きました。




正直いうと、昨日の蕎麦の方が美味しかったかな?
自分は、蕎麦も多少腰があるぐらいが好きなのだと
改めて実感しました。

帰りは、渋滞を考慮して、早めに中央道に乗り、
家路を急ぎましたが、残念ながら事故渋滞にはまり
大月ICを過ぎたあたりから全く動かなくなりました。

最後は諦めて、上野原ICで降りて、下道を地道に
帰ってきましたが、家に着いたのは、出発当時に
NAVIが予想時刻の2時間増しの夕方6時過ぎでした。
(写真は、途中の中央道・原PAでGETした、甘いものです。)


季節的にも、ぎりぎり紅葉シーズンで、ちょっと寒い所も
ありましたが、なかなか季節感のある、信州の食い倒れ
ツアーになりました。

皆さんも、是非、秋の信州を楽しみに行かれてはいかがですか?
Posted at 2012/11/12 23:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2012年11月11日 イイね!

紅葉狩り

今週は、土日で、長野旅行に行ってきました。

コンセプトは、美味いものめぐり+温泉+紅葉狩り
といった所でしょうか。

まずは、快晴の中央道をかっとび、一路、諏訪ICへ


諏訪ICで高速を下りた後、大門街道(R152)で色づく山々を見ながら
上田までドライブ。


上田での、第1の目的地はココ


上田で有名な蕎麦屋で、『刀屋』さん
着いた時には、既に行列が出来ていましたが、
思ったよりは、回転が良く、30分弱の待ち時間で
入れました。

お品書きを眺めながら、


私が食べたのは『真田そば』


嫁は、『てんぷらそば』をいただきました。


ここの名物『真田そば』は、なめこ入りの特性味噌を
だし汁で解き、ちょっとだけそばつゆを足した所に
ざるそばを浸して食べる、一風変わったお蕎麦です。
どちらの蕎麦も、なかなか美味で、お腹いっぱい
食べちゃいました。

ちなみに、ココの蕎麦の量は、
小=1人前、中=2人前、普通=3人前、大=4人前ぐらい
と、半端無い量ですので、くれぐれも調子にのって『大盛り!』
なんて注文しない様に。(写真はどちらも中盛りです。)

そばでお腹いっぱいになった後は、上田第2の目的地であった
『飯島商店』へ。
(この建物は、有形文化財に指定されている由緒正しいものだそうです)


ココでは、上田の銘菓である、『みすず飴』という寒天で出来た
ゼリーの様なお菓子をお土産に購入しました。
店内では、試食もたっぷりあり、懐かしい雰囲気のお菓子が
たくさん並んでました。


買い物が終わった後は、R254をドライブしながら
松本側まで抜けて、次に向かったのは、ココ




ここでは、美味しい『まるもブレンド珈琲』、『紅茶』と、


『チーズケーキ』と


個数限定の『渋川モンブラン』を頂きました。


最後は、また中央道で、松本から諏訪に戻り、宿のある
蓼科温泉へ向かいました。

道中、諏訪湖SAにて、夕暮れの諏訪湖を写真に収めました。
紅葉に色づく山々と諏訪湖の湖面。
なかなか素敵な景色だと思いませんか。


この日は、温泉につかった後、美味しい晩御飯を食べ、
満腹で、眠りにつきました。

というところで、続きは、後日・・・・・
Posted at 2012/11/11 21:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記

プロフィール

「今年もこのネタ・・・ http://cvw.jp/b/1528123/48606765/
何シテル?   08/17 21:20
Nur(ニュル)8883です。 念願のプラズマブルーのGVBに乗って、 いろんな所に行きまくりの日々を、つれづれに 書いています。 ブログも早2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年5月に念願のプラズマブルーのGVBを納車しました。 いろいろやりたい事はありま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で買いましたが、なかなか綺麗な個体でしたので、大事に乗りたいと思います。 アクア好き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2003年2月に新車購入し、以来、2012年5月のGVB乗り換えまで、約9年、13万km ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁の通勤車です。 嫁の希望により、AT(CVT)です。 中古購入により、いろいろ不調な所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation