• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur8883のブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

桜の季節

無事、GVBの車検も完了し、最寄りのインターチェンジも
オープンしたことで、過走行に拍車のかかりそうな、Nurです。

今週は、さっそく、Newインターを使って、中央道を一路、山梨方面へ。

今回の目的は、何といっても、『桜』です。

まず訪れたのは、ココ。


天竜山 慈雲寺の『いとざくら』です。


ここは、ガイドブックや、テレビでもよく紹介されている名所ですので、まぁ
土曜日の午前中にも関わらず、車も、人も大勢いました。

肝心の桜の木も、タイミングばっちりで、御覧の通り、満開でした。

樹齢300年を超えるいとざくらは、やはり一見の価値ありです。

その次に向かったのは、慈雲寺のすぐそばで、規模は小さいながらも
同じしだれ桜が有るという、周林寺です。


こちらは、ネットでいろいろと、調べていたら、慈雲寺から歩ける範囲
だったので、ついでの気分で立ち寄ってみましたが、予想以上の迫力で、
しかも、こちらは見物客もまばら。絶好のお花見スポットでした。


こちらも、見ての通り、満開で、枝の先端が、地面にすりそうな程
立派な枝ぶりで、秘かな隠れスポットとして、お勧めです。

その後は、恵林寺の桜です。
恵林寺は、名将武田信玄公の、菩提寺として知られる、御寺です。

こちらも、境内につながる参道から、大きな桜の木が迎えてくれました。


境内へ向かうと、そこかしこにソメイヨシノの木が有り、こちらも立派な
桜の名所でした。


春の桜を堪能した後には、お待ちかねの美味いものです。


塩山地区の新しい、美味いものスポットとして、昨日もかなり繁盛して
いましたが、蕎麦屋の『そば丸』さんに行きました。

外装は、モダンな感じでしたが。中に入ると、古民家を改装したような雰囲気で、
お蕎麦の味も含め、とても美味しかったです。

ぜひ、塩山地区に行かれた際には、ご賞味ください。

何はともあれ、桜の季節は、やはり、気持ちのいいものですね。
皆さんは、今年の桜、どこで感じられましたか?
Posted at 2015/04/05 22:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2014年08月24日 イイね!

真夏の恒例イベント!

今日は、毎年恒例の真夏のイベントをする為、
一路、山梨へ・・・

まずは、激混みの談合坂SAで、スタバの
アイスコーヒーを一杯。


中央道は、渋滞も無く、一気に韮崎ICまで走り、
その後、下道に降りても、朝早かったので、車が少なく
軽快にドライブできました。

目的の場所は、ココ


毎年、7月から8月のシーズンに、必ずこの『ひまわり』を見に
明野村(現在では北杜市)を訪れています。

残念ながら、今年のひまわりは、青空をバックにとはいきませんでしたが、
今年も、夏らしい、なかなか良い写真が撮れました。


その後、立ち寄ったのは、伊豆の旅館に泊まった時に、
夕食の時戴いたワインがとても美味しかったので、
いつか行ってみたいと思っていた、『酒折ワイナリー』です。


ここでは、ワインの醸造工程の見学や、ワインの試飲が出来ます。

運転の私は当然飲めないので、嫁が一人で
いろんなワインを試飲させてもらいながら、店員さんから
ワインの保存の仕方、飲み方、料理との相性など、いろんな
うんちくを教えて頂きました。

その後、悩みに悩んだ挙句、選んだワインが、この3本。


左から、辛口、白の『甲州ドライ2013』、甘口、白の『甲州スイート2013』、
辛口、ロゼの『マスカットベリーA クレーレ2013』です。

勢いで3本も買ってしまいましたが、帰って飲むのが楽しみなりました。
(自分は試飲できなかったので・・・)

帰りも、かなり渋滞するのが分かっていたので、また談合坂SAで
一休み。

甘い物を探してうろうろしていましたが、
予想以上の行列が出来ていた、あぶりケバブの店を発見!


行列を見ると、並ばずにはいられない性格なので、
一番小さいサイズにチーズトッピングで630円。
嫁と二人で、一つをシェアして戴きました。


予想以上のボリュームで、2人で食べましたが、お腹一杯で
ケバブもなかなか美味しいもんだと、感激しました。

帰りは、談合坂出口から、延々八王子まで渋滞だったので、
途中で嫌気がさしてしまい、結局、上野原ICで降りて、
山道のドライブを楽しみながら帰ってきました。

久々の山梨ドライブでしたが、新しくワイナリー巡りという楽しみを
見つけて、山梨には、ワイナリーが90社以上有るそうなので、
1件づつ探して巡るだけでも、当分楽しみが尽きないですね。
(そんなに飲んだら飲み過ぎか・・・)
Posted at 2014/08/24 20:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | クルマ
2014年05月01日 イイね!

またまた、温泉でリフレッシュ!

昨日、今日と草津温泉に行って来ました。

世間のGWの合間を狙って、平日旅行を計画しましたが、
初日は生憎の大雨。

でも、雨の中、お決まりの湯畑を散策してきました。




人もまばらな草津の街は、傘をさしながらのんびり歩くには
ちょうどイイ感じのサイズでした。

定番の温泉まんじゅうも、しっかり頂きましたよ。
いろいろとお店がありましたが、『松むら』さんの温泉まんじゅうが
一番と聞いて、食べましたが、確かにふわふわのあんこたっぷりで
最高の美味さでした。


雨のお陰で早めに宿にも着いてしまったので、温泉に何度も入って、
身体の疲れもすっかり癒されました。
こういうのんびりした旅行もなかなか良い物だと再確認しました。

次の日の朝は、すっかり晴れて、念願の『草津の湯釜』へ。


白根山脈のほぼ頂上付近で、駐車場から徒歩で登る事約20分
『はぁはぁ』いいながら、登り切ったら、絶景が待っていました。

雪の残る白根山の上では、とても神秘的な風景がいっぱいでした。

その後、もう少し先まで足を延ばし、志賀高原に続く雪の回廊を
ひとっ走り。


4/25に開通したばかりとの情報で、勢いで行ってみましたが、
予想を超える迫力で、自分のGVBで、こんなところをドライブする
なんて、考えてもみなかったので、感激しきりでした。


帰りは、草津えガソリンを満タン給油した後、
渋川方面へ坂を一気に下り、関越経由で帰ってきました。
道中、下り坂をノーアクセルで、かなりの距離下ってきた為、
GVBの燃費計が、驚異の23km/Lを表示したときには、不思議と感動が
ありました。


終わってみれば、家に着くころ、トータル平均燃費は、14.2km/L


これでも、GVBにしては、十分記録的な燃費になりました。

GWも残りあと半分。はめを外し過ぎないように、適度に楽しみます。
皆さんは、どんなGWを過ごされていますか?

ちなみに、我が家のGVBは、旅行中に、『29000km』を超えてしまいました。


走行距離と共に、いろんな場所に走った思いでが増えていくのは
楽しいですね。
Posted at 2014/05/01 22:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2014年04月13日 イイね!

帰って来ました

夢のような、3日間も終わり、残念なことに
神奈川に帰って来ちゃいました。



今回の沖縄旅行で、初体験した、アクア
(ハイブリッド)の実力レポートですが、
下記の通りになりました。



メーター表示平均燃費;24.8km/L
実燃費;289.2km/12.5L=23km/L


3日で300km近く走りましたが、ガソリン代にして2千円
程度は、予想以上の実力で、感動ものです。リーズナブル!

やっぱり、次はハイブリッドか?っと思わせる、貴重な体験でした。

でも、羽田からの帰りの首都高では、久々のGVBをドライブして、
ハイパワーターボ車の楽しさを思い出しました・・・・・・
車って、何に乗っても楽しいですね。
Posted at 2014/04/13 22:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2014年04月11日 イイね!

4月の夏

沖縄の旅、第2報です。

今日も、天気最高で、テンションMAXです。


今日は、古宇利島のハートロックと呼ばれる、岩を見て来ました。


神秘的な景色に、心が洗われる気持ちになりました。


その後、またまた、沖縄そばに…

思った以上に量が多くて、満腹になりました。

最後は、ホテルのビーチで、一杯!


夢のような3日間は、あっという間に終わって行くのでした…
Posted at 2014/04/11 19:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

「今年もこのネタ・・・ http://cvw.jp/b/1528123/48606765/
何シテル?   08/17 21:20
Nur(ニュル)8883です。 念願のプラズマブルーのGVBに乗って、 いろんな所に行きまくりの日々を、つれづれに 書いています。 ブログも早2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年5月に念願のプラズマブルーのGVBを納車しました。 いろいろやりたい事はありま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で買いましたが、なかなか綺麗な個体でしたので、大事に乗りたいと思います。 アクア好き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2003年2月に新車購入し、以来、2012年5月のGVB乗り換えまで、約9年、13万km ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁の通勤車です。 嫁の希望により、AT(CVT)です。 中古購入により、いろいろ不調な所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation