• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur8883のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

夜の首都高

昨晩は、あるもの見たさに夜の首都高ドライブに
行ってきました。

あるものとは、
夜のスカイツリーです。


昨日は青白くライトアップされたスカイツリーがとても綺麗に見えました。
この日の色は、隅田川の水色をイメージしている『粋』という
ライトアップだそうです。

ちなみにもう一つ、紫色の『雅』というライトアップがある様で、
毎晩交互に入れ替わるそうです。

スカイツリーの足元にある、6号線上りの駒形PAで、
GVBとスカイツリーを写真に収めることに成功しました。
(デジカメの手振れを抑えるのが大変でしたが・・・)


その後、いろいろとガラ空きの首都高を走り廻り
普段走らないルートも流してきました。

最後の一枚は、初めて走った5号線のぼりの南池袋PA
での写真です。古いPAなのでしょうが、狭くて
再合流が大変なPAでした。


夏は首都高で、夜な夜なドライブもかなり良いです。
おすすめです。
Posted at 2012/08/16 01:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2012年08月15日 イイね!

夏休み

土曜日からようやく待ちに待った夏休みに入り
GVB納車後、初の連休を謳歌しているNur8883です。

おとといは、天気も良かったので勢いで、海の上のドライブに
行ってきてしまいました。


そうです。アクアライン上の海ほたるです。


前日の夜に、急遽千葉の保田にある、『ばんや』という
漁師飯のお店にご飯を食べに行こうという事になり、
朝早くから首都高、アクアライン、館山道を経由して
南房総まで出かけてきました。

『ばんや』へは、予想以上に早く到着しそうだったので、
ちょっと寄り道して、浜金谷の『the Fish』の
『手作りバームクーヘン工房』へ。


朝一から、スイーツGET!
近隣の山の名前をもじった、『のこぎり山バームクーヘン』
を頂きました。


その後、ようやく『ばんや』に到着し、


店の中は、10時前にもかかわらず、お客さんで大賑わいで、
注文を受けてもらうまで、30分以上もかかりました。

当日あがった魚を元にメニューが決まるので、
壁にかかったメニュー板は、見る見るうちに掛け変わり
我々が食べ終わる頃には早々と売り切れになるものまで
ありました。


私が頼んだのは、『小アジのから揚げ定食』で、


嫁は『いくら丼』です。


他にも『刺し盛り』なんかも注文し、つっつきながら
頂きました。新鮮な海の幸はとても美味しかったですよ。

その後、先ほど食べた、『のこぎり山』にのぼり、
山の上にある、日本寺の大仏を見てきました。


ただ、お寺の中は、階段だらけで一周まわるだけで
膝がガクガク、汗ダクダクになってしまい、普段の運動不足を痛感しました。


車ばっかり乗りまわしていないで、
少しは運動しないといけないかな?
Posted at 2012/08/15 09:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅日記 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

ナビ更新

新車購入時に導入した、サイバーナビの1回目のデータ更新を
ようやく完了しました。

元々は、6月末にデータのダウンロード予約をしていましたが、
PIONEERからの下記メールにより、データ更新が延期されていました。

以下PIONEERからのメール
 2012年5月24日(木)にすでに開始しております下記対象機種の「マップチャージ
 (全データ更新)」において、全データ更新後に特定の条件で
 検索を実施すると、動作が不安定になることが判明したため、6月18日(月)18時
 よりダウンロードを一時停止させていただくこととなりました。

その後、7月13日から再開しましたが、仕事が忙しいやら
予約日に他の予定が入ったやらで、結局8月までデータのダウンロードが
出来ずにいました。

まぁ、何はともあれ、データ更新自体は無事に完了しましたので、
参考までに、データ更新の手順と、かかったおおよその時間を
ご報告いたします。


1.16GB以上のSDカードを準備し、PCに挿入
2.ナビ付属の『NaviStudio4』というソフトをPC上で起動。
3.ソフト内のアップデートマネージャーから、予約してあったデータに
  チェックを入れ、PIONEERのサーバーからダウンロード(40~50分)
4.自動的にデータがSDカードに保存されるので、そのSDカードを
  ナビ本体へ挿入
5.SDカードを入れて、ディスプレイを閉じると、自動的にSDから
  ナビへデータ転送が始まります(10分)
6.データ転送後、ナビ更新方法を選択する画面になり、
  『ナビ不使用で更新のみ』を選択しデータ更新(約2時間)
7.更新後、再起動し、更新後の初期設定を自動で処理(約15分)

地図は最新になり、新東名や、圏央道など、主要高速道路は最新化され
使いやすくはなったと思いますが、なぜか、エンジン始動直後に
意味不明な再起動する現象が出始めてしまいました。

PIONEER! ちゃんとバグ修正できて無いぞ!(怒)
Posted at 2012/08/05 18:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2012年08月04日 イイね!

音質改善

久々に車ネタです。

前から気になっていた、この部品をDラーで注文して
納入されたとの連絡が来たので、取ってきました。

GVF純正のツイーターセット(スピーカー+カバー)です。


基本的に、車の後付パーツについては、スッキリと付けたい派なので
こういう純正パーツは、美しい仕上がりになるので、納車の前から
気になっていました。

サイバーナビの音質に不満があるわけでは無いですが、
少しでも、良くしたいという欲求があり、DIYで取り付けることにしました。

一応、取り付け作業の一連を、整備手帳に載せますので、
参考にしてください。
Posted at 2012/08/04 19:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ

プロフィール

「今年もこのネタ・・・ http://cvw.jp/b/1528123/48606765/
何シテル?   08/17 21:20
Nur(ニュル)8883です。 念願のプラズマブルーのGVBに乗って、 いろんな所に行きまくりの日々を、つれづれに 書いています。 ブログも早2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
121314 15 16 1718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年5月に念願のプラズマブルーのGVBを納車しました。 いろいろやりたい事はありま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で買いましたが、なかなか綺麗な個体でしたので、大事に乗りたいと思います。 アクア好き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2003年2月に新車購入し、以来、2012年5月のGVB乗り換えまで、約9年、13万km ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁の通勤車です。 嫁の希望により、AT(CVT)です。 中古購入により、いろいろ不調な所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation