• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur8883のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

最近忙しくて・・・・

最近忙しくて、なかなかアップで来てません。

そんなか、走行距離だけは進んで、キリ番だけは
ゲットしています。

まずは、『24000km』


続いて、『25000km』


あっという間に、100000kmの1/4を制覇してしまいました。

2014年は、充実したGVBライフをおくれるように、気合い入れて
頑張ります。(笑)

あと、GVBの『いいね』があと2つで、『100』になるので、それも
楽しみの一つです。(宜しくお願いします。)
Posted at 2013/12/15 22:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2013年11月23日 イイね!

コーティングの威力!

アメリカ出張があったお陰で、折角、GVBにナノグラスコートを
施工したにも関わらず、2週間放置してしまった為、昨日は
朝から洗車をして輝きを取り戻しました。



コーティングを施工してみての感想は、

まず第1に、水はじきが凄い!
ホースで水を掛けた所から、水玉がスルスルと流れ落ちる
様は、感激ものでした。

第2に、手触りが凄い!
水洗い後の拭上げ時にタオル越しの
ヌルヌル感が、なんとも気持ちいいんです。

第3に、艶の出方が凄い!
洗車後の艶感が、以前より大幅アップした
感じで、最高です。


ただ、これはコーティング以前の問題ですが、
この車の最大の欠点は、ドアミラーからの雫垂れ。
洗車の後は、30分以上、拭いても拭いても、ココから
雫が垂れるんです。

車全体が綺麗になった後だけに、かなり悪目立ちします。

スバルさん、もう少し改良出来なかったのでしょうか?
Posted at 2013/11/23 12:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2013年11月18日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました







デトロイトから、ようやく帰ってきました。

現地では、初の海外ドライブを堪能してきました。
愛車は、クライスラーの『タウンアンドカントリー』です。


北米のノアって感じですかね。
雰囲気はファミリーカーですが、エンジンはなかなかのパワフルさ
を持ち合わせています。街中の交差点で、全開踏みこむと、ホイルスピン
しまくりです。

もちろん、左ハンドルです。


乗ってみての感想ですが、人間何にでも慣れるもんだという
事ですかね。右側通行、左ハンドル、フリーウェイ全開。
最後の方は、普通に運転していました。

あと、スバル車を一生懸命探しましたが、こんな車や、



こんな車(トーイングヒッチ付き)を見かけましたが、
GVBのインプには会えませんでした。

何より、日本車が少ないですね。
アメリカ人はアメ車がお好きって感じがしました。

あと、今回の出張で、強く感じたのは、アメリカはデカイ!
これに尽きます。

空港がデカイ!
道がデカイ!
飯の量がデカイ!
アメリカ人自体がデカイ!


何を取っても、スケールが半端なくデカイ国、それが
アメリカです。なかなか、良い経験をさせてもらいました。
Posted at 2013/11/18 23:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2013年11月10日 イイね!

またまた、お仕事

またまた、お仕事で、今日から海外出張です。


今回は、既に氷点下まで気温が下がって、寒い
デトロイトです。


恐ろしい事に、移動はレンタカーで、自分で
ドライブしなきゃいけないんで、仕事以上に
ドキドキもんです。
(国際免許は、一昨日取得しました。)

前回のタイ同様に珍道中になりそうな予感
ですが、安全運転で行ってきます。
Posted at 2013/11/10 05:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2013年11月09日 イイね!

つやつやになりました。

つやつやになりました。



今日も、先週、コーティングの為にGVBを預けた、
Drivision横浜に行ってきました。

最寄りの黄金町駅まで、電車を乗り継ぎ、
アニョさんのいる、Drivision横浜へ


我が家のGVBも、奇跡のコーティングを施工してもらい、
つやつやになっていました。(写真でも伝わりますか?)




納車してから、1年半経ちますが、2回目の新車納車の気分で
磨けば光る我が家のGVBに感激してしまいました。

今回は、店の表にアニョさんのS206も置いてあって、
支払い後も、2台並べて、GVB談議に花が咲いてしまいました。
(周辺の通行中の方々、スミマセンでした。)


実は、GVBの話の最中、アニョさんが、『S206乗ってみます?』
と、突然の提案をしてくれて、怖いもの知らずの私は、店の区画を
1周だけ、嫁と試乗させてもらっちゃいました。

レカロのフルバケと、PROVAのクイックシフトのフィーリングが最高で、
良からぬ妄想が、頭を駆け巡ってしまいました。

コーティングも美しくて、最高ですが、Drivisionの方々も、皆さん
気さくな方たちばかりですので、コーティングで悩まれている
方は、是非お勧めです。

Drivisionの皆さま、いろいろとお世話になりました。
また、近くに行った際には、寄らせて頂きます。
Posted at 2013/11/09 21:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ

プロフィール

「今年もこのネタ・・・ http://cvw.jp/b/1528123/48606765/
何シテル?   08/17 21:20
Nur(ニュル)8883です。 念願のプラズマブルーのGVBに乗って、 いろんな所に行きまくりの日々を、つれづれに 書いています。 ブログも早2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年5月に念願のプラズマブルーのGVBを納車しました。 いろいろやりたい事はありま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で買いましたが、なかなか綺麗な個体でしたので、大事に乗りたいと思います。 アクア好き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2003年2月に新車購入し、以来、2012年5月のGVB乗り換えまで、約9年、13万km ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁の通勤車です。 嫁の希望により、AT(CVT)です。 中古購入により、いろいろ不調な所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation