• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nur8883のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

ホームサーバー

久しぶりのブログネタは、車以外の内容です。

我が家のPCデータは、簡易NASベースにHDD増設した、
ホームサーバー上に保存していましたが、
メインのNAS(バッファローのリンクステーションってやつ)が、
ぶっ壊れてから、半年ほど忙しさにかまけて放置していました。

ただ、サブのHDDに入っている過去の写真データ等を
復活させるために、新しいサーバーをついに導入することに決意し、
先日、Amazonでポチり。

最近お騒がせな北米の「NETGEAR社」製の「ReadyNAS104」です。


早速、開梱してみると、4ドライブの割に、意外とコンパクトなサイズで
作りもしっかりしていて、安心できそうなマシンでした。
ただ、コンセントがグローバル仕様なのか3種類同梱されていて、
流石に、無駄じゃない?と感じはしましたが・・・・


合わせてポチッた、HDD 6TB×2
こちらも同じく北米の「Western Digital社」のNAS用ドライブ
「WD Red 6TB」です。3年保証付きで、少し高価ですが、一回HDDが
壊れたので、今回は奮発して安心をとりました。


Webブラウザーを使ってドライブ管理するツールも、日本語表示で
使いやすそう。いろいろと設定できるそうですが、まだよくわかりません。

これで、PC、スマホ用のデータ共有環境が復活したので、
かなり安心です。
Posted at 2016/07/03 16:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外のネタ | 日記
2016年05月15日 イイね!

今後の展望

アクアを購入し、いろいろと、思いを巡らせる毎日ですが、
一番のポイントは、「鉄ちんホイール変えてぇ」ってことです。

いろいろと調べたら、以前の愛車ヴィッツRSのホイールが
うまいこと使えそうです。

現状のアクア(鉄ちん)はこんな感じ。


以前のヴィッツのホイール(ラリースパルコ)を履かせると
こんな感じ。


ヴィッツ時代のホイールも、かなりブレーキダストで
汚れているので、履かせるにしても、事前の清掃が
不可欠です。

ただ、汚れがかなり頑固なので、一日1本が限界。


地道に、汚れ落としをして、夏までには、アクアに装着予定です。


乞うご期待ください。
Posted at 2016/05/15 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2016年05月15日 イイね!

GWのあれこれ

今年のGWは、嫁の車の買い替えもあり、いろいろと車関係の
対応がありましたので、とりあえず、報告します。

1.GVBのブレーキパッド交換


2月に買った、BRIGのパッドをついに交換しました。

ブレンボのパッド交換は、やはりフローティングタイプと
違い、ピンを抜くだけの簡単作業でした。

2.アクアナビのUSBオーディオ追加


アクアは、USBオーディオレスでしたが、いろいろとググると
400円ぐらいのUSBケーブルを買って、取り付けするだけで
認識する様なので、ネット購入し、付けてみました。
サンワサプライのこれです。


接続口は、ちょっと高かったですが、トヨタ専用のUSB2口窓を
購入し、スマートに仕上げました。


ナビのオーディオモードで、USBタブを認識し、
インプで聞けていたUSBメモリーを視聴できました。



みんカラの皆さんのお陰で、非常に有意義なGWが過ごせました。
ありがとうございました。
Posted at 2016/05/15 21:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2016年05月02日 イイね!

一期一会

先日の北米出張では、いろいろな車との
出会いがありましたが、実はこんな車にも
会いました。

トヨタ アクア です。


自分で乗っていてもコンパクトなサイズに
感じますが、アメリカではとても小さい車に見えます。

左ハンドルであるのは当然ですが、車名も、AQUAで無く
『PRIUS
』でした。

リヤワイパーの向きは、国内仕様と同じですね。

アメリカ人も燃費志向になりつつあるのか、HYBRID車は、
密かに人気のようですね。

更に、運命を感じたのは、この車。


我が家と同じ、アプライドC型のプラズマブルー
GVB(左ハンドル)です。



フロントナンバーレスで、金色ホイールにスタッドレス装着して、
かなりワイルドな雰囲気ですが、確かにうちのGVBと
まったく同じボディカラーです。

アメリカで、スバル車人気を感じていましたが、GVBに
お目にかかる機会が殆どなかったので、テンションあがって、
カメラに収めてしまいました。

海外でも人気のある車種に乗れたことを誇りに思います。


車人生も、一期一会、出会った車との思い出を大切にしたいと思います。
皆さんも、大切な車種に巡り合えたことで、素敵なカーライフになることをお祈りしています。


Posted at 2016/05/02 23:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2016年04月26日 イイね!

小さいですが活躍してます

アメリカに来ると、車の多さと、車の大きさ、道幅の広さに圧倒されます。

日本車は、こっちで見ると、どれも小さく感じますが、結構な台数見かけますので、違いの分かる人は、良さを実感してくれている事でしょう。

まずは、スバル代表で、この車。

小さくて分かりにくいですが、BRZの北米仕様です。

こちらも、スバル(トヨタ プリウスも頑張っています。)


プリウスといえば、新型もいました。


最後に、迫力のR35 GT-R


大多数はアメ車ばっかりですが、日本車の活躍を目にすると、なんか、うれしくなってしまいますね。
Posted at 2016/04/26 09:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「今年もこのネタ・・・ http://cvw.jp/b/1528123/48606765/
何シテル?   08/17 21:20
Nur(ニュル)8883です。 念願のプラズマブルーのGVBに乗って、 いろんな所に行きまくりの日々を、つれづれに 書いています。 ブログも早2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年5月に念願のプラズマブルーのGVBを納車しました。 いろいろやりたい事はありま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
中古で買いましたが、なかなか綺麗な個体でしたので、大事に乗りたいと思います。 アクア好き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2003年2月に新車購入し、以来、2012年5月のGVB乗り換えまで、約9年、13万km ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁の通勤車です。 嫁の希望により、AT(CVT)です。 中古購入により、いろいろ不調な所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation