• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにスケ♪のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

こんな時間にどんぶり

こんな時間に月岡どんぶり

有料650

これは何味(・・?)


乳製品やトンコツでは無いらしい猫2
Posted at 2007/11/17 22:10:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2007年11月17日 イイね!

Bliss施工してみました(*^.^*)

Bliss施工してみました(*^.^*)先日のブログでも上げましたが
某プレ全国オフでGet!した
Bliss
をまずはお試しって事でボンネットのみ施工してみました!


工程は以下の通り

1.全体の洗車!
  先週末からずっと雨だったので激しく黒ずんでました(笑

2.気になる所だけ粘土で鉄粉除去
  先週サイドはスリスリしてたので、ボンネットとリア周りを中心で

3.フロント周り以外の拭き取り
  フロント周りはブリス施工時に濡らすので放置
洗車後


4.でもボンネットは拭き取り
  「シュアラスタースピリットクリーナー」でウォータースポットと水垢除去するため
DSC_0006
 

5.「シュアラスタースピリットクリーナー」で汚れを除去
  作業性は5YCのメンテクリーナーの方が断然良いですが
  クリーニング性能としてはこちらの方が高いと思います
スピリット後


6.家庭用洗剤で余計な油分を除去
  スポンジに泡を沢山付けてゴシゴシ... 
  ちなみに誰かさんのような拘りは無いので台所に有った洗剤を使用(笑
洗剤


7.いよいよブリス施工
  ①もう一度ホコリが無いように水を掛けます
  ②水滴が残った状態でブリスの塗布
  ③付属のスポンジで塗り広げます
  ④再度水を掛けます
  ⑤水滴を拭き上げて 
  終了!!
ブリス後



( ̄~ ̄;)ウーン・・・
ハッキリ言ってオイラには輝きの違いが解りません!(爆


もともと5YCが施工されている事もありますし、白なので輝きは解り難いですね。
また施工後に触った感じとしては「明日香のパパ」さんが言われていた通り、ツルツルでは無くシットリって感じです。
未だ施工したばかりなので効果の確認はこれからになります。
また来週も天気次第ですがボンネットのみ施工し、塗り重ねる事で冬場の効果を確認したいと思います。

なお、今回の工程は余計な事を沢山したのでブリス施工は手間のように見えると思いますが、ブリスの施工だけであれば洗車→塗布→洗車→拭き取りだけなので非常に簡単で、冬場でも効果が持続するのであれば使い続けたいと思う商品ですね♪
 
Posted at 2007/11/17 12:06:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ

プロフィール

機械イジリは好きですが不器用です 電気系は..ほとんどダメですが好奇心はいっぱいありますのでとりあえずチャレンジはしてみます(^_^;) そして皆さんに笑い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 6 7 89 10
11121314 15 16 17
181920 2122 23 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 17:48:58
BMW 7シリーズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 18:16:59
何故か乗りなれたエクスちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 18:44:25

愛車一覧

ダイハツ ミライース 通勤快速号 (ダイハツ ミライース)
元は会社の営業車で、営業車入替え時に下取り価格&現状渡しで購入 過走行な赤丸君に代わり、 ...
日産 フェアレディZ 赤丸くん (日産 フェアレディZ)
社会人1年目の研修で書かされた「人生設計図」に『50歳で赤いZに乗る』と書きましたが、5 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番最初に買った車 Myスタは「ホワイトLimited」なる限定バージョンでした。(写真 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
それなりに楽しい車でしたが、子供の成長と共に車内の狭さが我慢出来ずに乗り換え っていうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation