• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにスケ♪のブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

透かして視てね冷や汗

透かして視てね人生うん十年も生きてると何かと ね…

って事で今日はエコー検査冷や汗

検査は半日で終わるけど
とーぜん1日休みです(笑)

Posted at 2008/11/20 09:31:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2008年11月19日 イイね!

将軍さま キタ―――(゚∀゚)―――!!

将軍さま キタ―――(゚∀゚)―――!!やって来ました!

北からのお客様?

冬将軍の本格到来!!!!


今日はこの話題が多いと思いますが(^^;)


朝降って終りかと思ったら
夜も更に降ってるし....

でもオイラは負けないもんね!

どーせ来月からまた出張で新潟に居ないし!?(予定)

年末までタイヤ交換はしないぞぉ!!
タブン....



ちなみに来月からの出張予定先は今までと違う場所ですが関東方面です。
都心からは更に離れますけど....
Posted at 2008/11/19 21:08:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 新潟 | 旅行/地域
2008年11月17日 イイね!

インテリ○○..../(-_-)ヽコマッタァ

インテリ○○..../(-_-)ヽコマッタァインテリと言っても
某雑誌に掲載されたインテリヤ○ザさん
ではありません(笑

実は1年ほど前からインテリキーに悩まされています。






現象としては

①キーを持って運転席に座っているのに
 スライドドアを開けて子供を下ろし
 スライドドアを締めるとKEYの警告音が鳴る

②キーを持ったまま運転席のドアを開け
 エンジンを掛けた後でドアを閉めると
 KEYの警告音が鳴る


最近は頻繁に発生するため何度かDRに持ち込んでいるけど
何故かDRに行った時は再現しないのだ( ̄へ ̄|||) ウーム

DRの担当には1回目の車検前に現象を報告しているため
原因が解れば無償で対応してくれると約束しているものの
再現しない事には原因の特定が出来ず
困っている次第ですδ(⌒~⌒ι)とほほ...

皆さんはこんな現象ありませんか?

オイラのプレだけなのかなぁ....

とりあえず煩い以外には走る事に支障は無いので
現在はキーを予備キーに交換し
キー側の不良なのか信号を制御するコンピュータの不良なのか
原因を切り分けするための確認中です

そんなとき
いつも見慣れた赤いKEY警告灯が緑色に光るのを発見!!
これは何だ??
末期症状か??
などと思いながら説明書を見たら...
キー側の電池切れの警告でしたΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!
初めて知りました(笑


ちなみに悩んでいる症状はいつも使ってたキーの電池を交換しても変わりませんでしたので、電池切れとは関係ありません。
Posted at 2008/11/17 23:20:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2008年11月15日 イイね!

携帯と嫁は新しい方が...!?

携帯と嫁は新しい方が...!?先日、某腹黒オヤジさんが
docomoのオネーチャンのブログをUpしてましたが
それに触発されてdocomoショップへ....






行った訳では無いですが
嫁が機種変したいという事で近所の電気屋さんへ行ってきました。
分割払いの場合にはどの店で買っても大差は無いけど
一括払いなら差が出る事が解ったため
嫁の携帯は一括払いです

( ̄▽ ̄;) ドコニソンナカネガアルノカ....

オイラと娘の携帯は24分割ですが(-"-;A ...アセアセ



機種は散々迷った挙句にF906iに!

嫁としてはメールがサクサク打てて
カメラの性能が良い機種が希望でしたが
F906iの画素数は320万画素と他より低いものの
必要かつ十分な画素数である事と
ズームのスムーズさと速さが他には無い良いところであった事と
カメラのレンズが蓋側に有る事も嫁が気に入った点です


てな訳で嫁の携帯が新しくなりました!

( ̄~ ̄;)ウーン・・・タイトルはちと違うけど(爆

Posted at 2008/11/15 17:54:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年11月15日 イイね!

アイドリング その後

アイドリング その後皆さん こんばんわぁ(⌒∇⌒)ノ""フリフリ

先日ブログupしました
アイドリング時の異常について

本日DRに行って来ました



対処としては
コンピュータのソフトにバージョンアップ版が有ったため
最新版にバージョンアップしたところアイドリングが正常に戻ったとのこと
ってな訳でハッキリした原因は解りませんでした

先月バッテリーの不調で新品に交換しましたが
コンピュータには電圧低下時にエンジン回転数を上げる制御機能もあるため
その際のナニカを間違って学習してしまった可能性も有るカモ??
との事....

まぁ何にせよ正常に戻ったのでOK!

また、マフラー交換後から発生していた再加速時の一瞬の間も解消され
一石二鳥で万々歳ですわ♪

助言をいただきました皆さん!
有難うございましたm(_ _)m



ちなみに...
DRでの待ち時間の間
 ・新型キューブ
 ・新型Z
の販売マニュアルを見させていただきました。

キューブは雑誌での予想図より顔が厳つい感じでしたが全体的なイメージは現行とたいして変わらない感じでした。
またZの方も現行モデルのイメージを踏襲して更にグレードUpした感じでカッコ良かったぁ!
Posted at 2008/11/15 17:23:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ

プロフィール

機械イジリは好きですが不器用です 電気系は..ほとんどダメですが好奇心はいっぱいありますのでとりあえずチャレンジはしてみます(^_^;) そして皆さんに笑い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 1718 19 2021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 17:48:58
BMW 7シリーズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 18:16:59
何故か乗りなれたエクスちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 18:44:25

愛車一覧

ダイハツ ミライース 通勤快速号 (ダイハツ ミライース)
元は会社の営業車で、営業車入替え時に下取り価格&現状渡しで購入 過走行な赤丸君に代わり、 ...
日産 フェアレディZ 赤丸くん (日産 フェアレディZ)
社会人1年目の研修で書かされた「人生設計図」に『50歳で赤いZに乗る』と書きましたが、5 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番最初に買った車 Myスタは「ホワイトLimited」なる限定バージョンでした。(写真 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
それなりに楽しい車でしたが、子供の成長と共に車内の狭さが我慢出来ずに乗り換え っていうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation