• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにスケ♪のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

心はひとつ

訳あって昨日、今日と珍しく休日出勤な
たにスケ♪です


震災の影響で運行を止めていた磐越西線にて
津川~福島間の運行を先日の26日に再開しました

磐越西線は当社の社員も利用している路線でして
津川~新津間は運行されていたものの
間引き運転なのでただでさえ少ない列車が減って少し困っていたようです。

運行再開により通勤の支障も無くなったし
福島や宮城への石油の輸送が可能になるということで良かったなぁ!
って単純に思っていたのですが
仕事中にこんな記事を見つけて少し胸が熱くなりました


日本国民の心はひとつ
「被災地の支援」

それぞれができることは違うと思いますが
それぞれができることを少しづつでも行う事が大切なんだと改めて思いました


ちなみに・・・
「仕事中に何見てんの?」って突っ込みはナシで(汗
Posted at 2011/03/27 20:51:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出張ネタ | 日記
2011年03月17日 イイね!

平常心

この度の地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に
震災にあわれた方には心よりお見舞いを申し上げます。


ここ数日はブログアップも控えていましたが「なんだかなぁ」て思う出来ごとが多すぎて
ここをっちょっとはけ口で使いたくなってブログアップします。

内容は徒然なる独り言ですので、気分を害された方はスルーして下さい(*・ω・)*_ _))ペコリン


今回の大地震
時を同じくして長野県及び新潟県中越でも地震が有りました
しかし、幸いにも新潟市内は殆ど被害が無く平穏無事に暮らしてました。

ところが

山崎製パン新潟工場の近所なのに
家の前の工場直営店のディリーストアにさえパンが満足に無い
朝はパン食のオイラにとっては少しだけ痛手・・・
でも被災地に優先的に回していると聞いて納得
幸いにも我が家では米の蓄えが有るので
朝は米を食べて過ごせば問題無しです

今週火曜に突如発表された東北電力の計画停電
その直後から乾電池やらカセットコンロ用ガスボンベが店頭から一気に消えました
嫁も一時は「電池がぁ!」と騒いでいましたが
冷静に考えれば今直ぐに必要なモノでは無く
取り敢えずは必要無いので気にしない事に
でも「計画停電」と言う無計画な停電案内は少しだけ腹がタツ
停電しないことに越した事は無いけど
停電に備えて仕事も調整していたのに見送りだなんて・・・
計画したのなら停電すれば良いのに!
でも自治体や医療機関は除外して欲しい
ちなみに嫁の会社は停電で仕事が消化できないから受注を断ったんだとか・・・・
次の仕事が来るのか?少し心配

一昨日から新潟県内でもGSでの給油制限が始まりました
私は幸いにも先週土曜に満タンにしたので来週末までは持ちそう
なので焦って給油なんて必要ありません
いつも給油しているGSは親戚ですが
親戚だからと言って優遇してもらおうなんて思ってません
取り敢えずは低燃費走行を心掛けてガソリン消費を少しでも抑えつつ
最悪は片道10Kmの道のりを歩いて通勤すればいっかぁ!?
でも今年は3月に入っても寒いっす・・・・

今日久しぶりに新潟駅前を歩きました
宮城県に入る1つのルートとして東京→新潟→山形→宮城を選択される方も多く
連日長距離バス乗り場に人が多いと聞いていました
実際のバス乗り場を見るとバス停にテントが設置され
風避けが作られていた事に少しだけ感動
待ち行列の人の中には飲料水を箱買いして持参しようとする方の姿も見られました
長時間掛けて重い荷物を持って移動するのは大変ですね
道中お気を付けて!

会社帰りに毎日通る一方通行の道
何故か対向車が・・・・
「ん?何だ??」と良く見たら会津ナンバーの車でした
福島から新潟まで避難されている方も多く
ホテルの駐車場は福島県ナンバーの車が多いとか
県内各地でも避難所が設けられ被災者の受け入れも随時行われているようです
不慣れな土地で事故など合わないように気を付けて下さいね

私自身も5月に開催を予定していたGO!プレの新潟オフを延期してしまいましたが
自粛ムードが高まっている日本は間違いなく経済が衰退して行くと思います
新潟の中越地震の後、復旧が進むも観光地には多数のキャンセル
風評被害も重なり観光地は地震と観光客の激減で大打撃・・・
「贅沢は敵だ!」って雰囲気も有りますが
観光地や娯楽施設に勤めておられて生計を立てている方も居ます
義援金や支援物資を送る事も大切だとは思いますし
私自身も少しだけ義援金を送りました
でも被災しなかった地域において地域経済を活性化させ
その活力を被災地に送る事も大切では無いかと考えます

なので普段通りに趣味にもお金を使い
出来る限り普段通りに生活するように心がけて行きたいと思います



長文になりましたが、気分を害された方にはお詫びいたします
Posted at 2011/03/17 22:28:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年03月07日 イイね!

約1カ月かけて徒歩で山形に到着しました♪

約1カ月かけて徒歩で山形に到着しました♪新潟から山形まで約220Km

2月7日に新潟市を徒歩で出発し
3月6日に山形市に到着しました♪



って言ってもバーチャルですが(笑

年頭に
「今年は毎日10,000歩以上歩く!」
と目標を定めたものの
1月2日のウォーキングで汗をかいたままで居た事が災いし
1月3日に風邪でダウンしてしまいました(^_^;)

その後も何となく目標も無いままダラダラ過ごしていましたが
突如2月7日に再起を誓って歩き始めました

平均すると1日10kmも歩けてませんが
取り敢えず日本1周を目指して頑張ってます

まぁこのペースだと日本一周に約2年半も掛かりそうですけどね(-_-;)
Posted at 2011/03/07 22:15:31 | コメント(11) | トラックバック(1) | 散歩 | 暮らし/家族
2011年03月06日 イイね!

100均生活

100均生活春近し・・・・

って事で冬タイヤ交換後にもホイールの裏を洗ったけど
イマイチ汚れが落ちていなかったのでリトライ!

使ったモノは100均で買った
ホイール用クリーナーと
ズック洗い用のタワシ





所詮は100均かぁ?
もう少し隅ずみまで落とせる優れモノ無いでしょうかねぇ??
Posted at 2011/03/06 15:55:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2011年03月05日 イイね!

酔ってヤフオクは危険だったはずなのに…

酔ってヤフオクは危険だったはずなのに…懲りずにまたやっちゃいますた…


欲しいなぁハートたち(複数ハート)
と思っていたブツゴルフ

安いexclamation×2と思う商品を発見
んでもって
入札0
残り二時間を切っている…



思わず「ポチッ」といっちゃいまして
そのまま落札冷や汗




まぁ良く有る事だって諦めて
送り先は会社にしました(爆)

Posted at 2011/03/05 16:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

機械イジリは好きですが不器用です 電気系は..ほとんどダメですが好奇心はいっぱいありますのでとりあえずチャレンジはしてみます(^_^;) そして皆さんに笑い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6 789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 17:48:58
BMW 7シリーズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 18:16:59
何故か乗りなれたエクスちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 18:44:25

愛車一覧

ダイハツ ミライース 通勤快速号 (ダイハツ ミライース)
元は会社の営業車で、営業車入替え時に下取り価格&現状渡しで購入 過走行な赤丸君に代わり、 ...
日産 フェアレディZ 赤丸くん (日産 フェアレディZ)
社会人1年目の研修で書かされた「人生設計図」に『50歳で赤いZに乗る』と書きましたが、5 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番最初に買った車 Myスタは「ホワイトLimited」なる限定バージョンでした。(写真 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
それなりに楽しい車でしたが、子供の成長と共に車内の狭さが我慢出来ずに乗り換え っていうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation