• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにスケ♪のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

少しずつ

少しずつノーマル状態に戻し始めました

今日はテールをクリアから普通の赤に変更

でもこの赤テールは山形の「あっさ」さんが
4灯化されたモノを譲り受けたブツでして
クオリティは非常に高い逸品なんですよねぇ

モッタイ無いけどコイツ以外にノーマルテール無いし・・・


ちなみに外したクリアテールは
ウインカー部分の内側に有る黄色部分が除去されていて
ステルスバルブで無いとウインカーにならないというレアモノでもあります
これは坊所でMyプレを解体する際に欲しい方が居れば差し上げる予定です


そしてエンジンルームもチョイ作業

Q45さんより受け継いだ青いエンジンカバーを外し
ノーマルの黒に戻し
ホーンを嫁さんの前車のウイングロードに付けていたヤツに交換

残りのパーツ類は来月に坊所にて解体オフを行うので
既に御予約をいただいているパーツも幾つかありますが
それ以外のパーツはオフ会参加で欲しい方が居れば
「もってけドロボウ!」って事で(笑


Posted at 2015/03/14 18:34:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2015年03月07日 イイね!

お別れ 。゚(●'ω'o)゚。うるうる

お別れ 。゚(●'ω'o)゚。うるうるZ33前期モデル純正の18インチ

約9年前に某オクにて格安で落札し
夏用タイヤを履いて活躍してくれました

派手さは無いものの
白いプレサージュとの相性はバッチリで
Myプレの代名詞的なパーツでした



最初は某オクで落札した中古タイヤを履きましたが
やっぱり中古はダメだと思い知り
BS Playz PZ-1 を購入
これは約5年で50,000kmほど走ってくれました

次はTOYO TRANPATH Lu を購入
Playzより静かで、路面に張り付くような感じがGood!でしたが
高速安定性はPlayzの方が上だと感じましたし
また、年数が経つと購入当初の路面に張り付くような感覚は薄れ
安定感も劣化して来たような気がします

Playzは減ってもあまり感覚が変わらなかったので
長く使うのであればPlayzの方が上だった気がします


TRANPATH Lu も約4年で40,000kmほど使いましたが
現時点の目はこんな感じ




次期車購入に伴い、今日ディラーに渡して来ます
コイツともお別れです
プレの夏タイヤ姿はもう見れません 。゚(●'ω'o)゚。うるうる
































まぁZ33のホイールはVRXに履き換わって戻って来るんですけどね(笑
Posted at 2015/03/07 09:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のくるまネタ | 日記

プロフィール

機械イジリは好きですが不器用です 電気系は..ほとんどダメですが好奇心はいっぱいありますのでとりあえずチャレンジはしてみます(^_^;) そして皆さんに笑い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 17:48:58
BMW 7シリーズ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 18:16:59
何故か乗りなれたエクスちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 18:44:25

愛車一覧

ダイハツ ミライース 通勤快速号 (ダイハツ ミライース)
元は会社の営業車で、営業車入替え時に下取り価格&現状渡しで購入 過走行な赤丸君に代わり、 ...
日産 フェアレディZ 赤丸くん (日産 フェアレディZ)
社会人1年目の研修で書かされた「人生設計図」に『50歳で赤いZに乗る』と書きましたが、5 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番最初に買った車 Myスタは「ホワイトLimited」なる限定バージョンでした。(写真 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
それなりに楽しい車でしたが、子供の成長と共に車内の狭さが我慢出来ずに乗り換え っていうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation