• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

今冬のドカ雪により被った災難

今冬のドカ雪により被った災難 転勤でこちらの地方に引っ越してきてから早や3年。

一番嫌いな冬もようやく終わり、間もなく春を迎えようとしていますが、今冬は人生で初となるドカ雪に見舞われました。

しかも今年に入ってから2度も・・・




大切な愛車を雪道で走らせるのは忍びないと毎冬思うものの、我が家には他に通勤で使える車なんてありません!(もっとお金に余裕があれば、通勤用に軽自動車でも購入したいくらいですが・・・)

またこの地方はいわゆる豪雪地帯には属しておらず、従ってドカ雪なんて一度も経験したことがないため、今冬も例年と同じくらい大した降雪にはならないだろうと完全に高を括っていました・・・

そう、今冬のドカ雪で苦い経験をするまでは・・・(-_-;)








例年なら大雪が降ってもたいてい1日だけで済み、積雪も次第に融けるのが当たり前だったのですが、今年1月23日の未明に降り出した雪は、結局翌24日まで延々と降り続けました。

そして忘れもしない1月24日の夜、仕事が終わって愛車でいつもの帰路を走行中に、まるで落とし穴の如く突然目の前に現れた雪の窪みに嵌り、その瞬間フロント下部から『ゴンッ!』という衝撃が・・・

自宅に戻ってからとりあえずフロントバンパーやスポイラーを確認したところ、幸い割れ等の被害はありませんでしたが、その他の部位も非常に気になったので翌朝改めて確認してみると・・・

なんとHIDフォグのABS樹脂製カバーが左右両側とも割れてしまっているという悲惨な光景を目の当たりにし、思わず絶句・・・(´;ω;`)ウゥゥ












直ぐにDラーに在庫を問い合わせたものの、二代前の車の純正OP品のため、既に生産中止となってから久しく、当然再販される予定もなく、今後中古品を探し続けるしか手立てはないという・・・orz




破損してから2ヶ月もの間、ひたすらネットオークションを眺め続けたものの、同じパーツが出品される気配は一向になく、毎日途方に暮れてばかり居ましたが・・・

諦めることなく祈る気持ちで毎日ネットオークションを眺め続けた結果、ついにこのパーツを所有する出品者が現れ、この度めでたく落札の運びとなりました!\(^〇^)/

これで毎日ネットオークションを狂ったように眺め続ける状態からようやく解放されます!(笑)




無事に修理が完了したら、再度アップしたいと思います。
(割れた原因がスポイラーだと分かっているので、一旦取り外して加工を施します。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/25 23:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

新素材
THE TALLさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 0:19
こんばんは(^ ^)

鳥取が取り沙汰されていましたが、これはショックですね、お察しします(*_*)
私も米子で勤務していた経験がありますが、近くに社宅を借り上げてもらったので自転車で通勤していました(^ ^)
定期代も出ましたし、日の丸交通の最短距離分ですがちょっとした小遣いになりました(°▽°)
パーツが見つかって良かったですね、レビュー楽しみにしています(^ ^)
コメントへの返答
2017年3月26日 1:07
こんばんは(^_^)

古い車でも大切に乗っているだけに、今回の災難は本当にショックでした。

そうなんですか!
米子勤務時代があったなんて初耳です(ノ゚ο゚)ノ

私の会社には社宅借り上げ制度は無いものの、職場には風呂やエアコン付きの和室を備えた厚生施設があるのですが、真冬はとても寒すぎて寝付けず、おまけに周りに人家は一切無くとてもひっそりとしており、お化けが出そうなくらい怖いんです(笑)

その反面自宅は車でわずか10分程の所にあるので、今回の災難に遭った1月の豪雪の時は、真っ直ぐ帰宅することしか頭にありませんでした。

しかし1月の豪雪時の苦い経験から、2月の豪雪時には厚生施設に食料や毛布、防寒着を大量に持ち込み、雪が解けるまでの4日間宿泊した結果、当然ながら愛車に被害は全くなく、おまけに通勤する必要もなく楽チンそのものでした(^_^)

人間って苦い経験をすれば、自ずと知恵が湧くものなんだということをこの時改めて認識しました(^_^)
2017年3月26日 6:25
お早うございます。
とんだ災難でしたね。
積雪地帯の所は、本当にクルマの運転を気を付けなければならないと思います。

運良くパーツ部品が出てきて、とても良かったです。
オプション品などを装着されている場合は、とても注意した運転が必要でありますね!
コメントへの返答
2017年3月26日 8:07
おはようございます。

雪道の運転には当然細心の注意を払っているのですが、まさかこういう展開で災難が降り注ぐとは、本当に意外でした。

本当に運が良いとしか言い様がないくらい今回は短期間で見つかりましたが、残念ながらカラー違いなので、再塗装前提での落札となりました。

今回の部品だけでなく、モデリスタのスポイラーも当然ながら廃番になっているので、今後も破損には十分気を付けたいと思います。
2017年3月26日 9:20
自分は2月の大雪の際は2日間休みました(笑)
なんせ、会社まで片道35kmあり、会社駐車場も除雪されておらず車通勤者は待機を命じられ。。。
数年に1回は40,50cm積雪ありますが、さすがに91cmはそうそうありませんね。
もちろん31年前の豪雪も良く覚えてます。
当時小学生だったので、顎の辺りまで積もってたかな?当時は大雪がうれしかったけど、今は勘弁ですね。。。
コメントへの返答
2017年3月26日 10:49
こんにちは。

大雪で休めるとは、なんて理解のある会社さんなんでしょうか(笑)

1月と2月の大雪では、私の職場も除雪しなければ近寄れない状態だったので、手配した除雪作業が完了する昼近くまで、職場近くのポプラの駐車場で待機を余儀なくされました。

過去の雪に関する話を職場の年配の人に聞くと、昔はこの地方でもひとたび大雪が降れば、冬が終わるまで融けることはなかったと言われるので、顎の辺りまで積もっていたという話も納得です。

今回は本当にひどい災難に遭いましたが、積雪ではむやみに愛車を動かしてはいけないという良い教訓になりました。

来冬からは少しでも積雪があれば、職場の厚生施設で寝泊りするようにしますが、それに備えて普段は必要が無い寝袋を早速ネットショッピングで購入してしまいました。

子供の時には「もっと降れ降れ!」って積雪を大はしゃぎで喜んでいたのに、まさか大人になってこんなに邪魔者扱いするなんて、自分はホントに身勝手な人間だと思いました(^_^;)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1528287/48438131/
何シテル?   05/18 19:39
みなさんの弄りを参考にさせて頂きながら、自分なりのカスタムを楽しんでいます。 どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]SOFT99 ガラスリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:04:06
[トヨタ クラウンアスリート] ヘッドライト(ロービーム)LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:48:40
[トヨタ クラウンロイヤル]LINKS AUTO サイドドアイージークローザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:19:54

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
東京のDラーでムーンルーフ付き3.5Gパケの良質なノーマル車を見つけたので、試乗もせずに ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤や近所へ買い物に行くのにクラウンを運転するのは取り回しが悪く面倒臭いので、セカンドカ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ヘタレはやっぱりターボ付きのMT車なんて乗ってはいけないという教訓から、MT車の中でも手 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
シビックを失ってから約半年が過ぎた頃、次の車選びをする頃にはもう落ち着くべき年齢に達して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation