• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカアキ2のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

ゴルフ7の完成度高し(ただし試乗はまだ)

ゴルフ7の完成度高し(ただし試乗はまだ)いや〜、昨日も暑かったです。クルマの外気温計は午前10時にして39℃



エアコン嫌いの私ですが、さすがにこの気温では無理です^^;

さて、昨日はディーラーの私の担当者が変わったという事で、IKEAに行くついでに新しい担当者に挨拶へ。今度の担当者は年齢も近く車好きという事で、子供がいる事を忘れてついつい話し込んじゃいました。今でも初代ロードスターしかも重ステを所有されているという事で、うらやまし~。私も老後?にもう一度手に入れたい車です。

ディーラーマンとの話を終えると、気になっていたゴルフ7をじっくりと鑑賞。特に良かったのは内装です。明らかにトゥーランよりも高級感あります^^;後部座席も快適で、ベビーカーが必要無くなったら、これでも良いかもと思っちゃいました。とはいえ次期トゥーランも気になるところです。ディーラーマンに次期トゥーランの事を聞きましたがまだ情報を掴んでいないとの事(まだ言えないだけかもしれませんが)。当面買い替えの予定はないですが、次期トゥーラン、ヴァリアント、ティグアン当たりは非常に気になります。最後に悔やまれるのは、写真を1枚も撮ってなかったこと^^; とりあえずタイトルに貰ってきた新聞を貼ってみました。 
Posted at 2013/08/12 05:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

プライベート休暇の収穫

プライベート休暇の収穫今日の午前中は久々の日曜プライベート休暇!(単にカミさん、子供が実家に帰っているというだけです^^;)という事で何をしようか迷った挙句、早朝ドライブを兼ねて、蔦屋代官山へ。

ここに来るのはこれで2回目。以前来たときは、たまたまモーニングクルーズなるクルマ好きが集まるイベントだったので、駐車場がレアカーで溢れていたけど、今日はガラんガラんでした。と言っても、超レーシーな風貌のフェラーリ360モデナなんか停まっていたりなんかして、早朝から目の保養になりました(^o^)

ここのツタヤは、クルマ本の専用コーナーが充実しており、フォルクスワーゲンコーナーまであります!そのコーナーで色々物色した中、今日の収穫は、「Sharan&Golf Touranのすべて」と「フォルクスワーゲンゴルフ そのツールと変遷」という2冊。

あらためて、SharanとTouranを比較すると、所々印象は似ているものの、やはり別モノですね。

ていうか、Sharanは15年振りのフルモデルチェンジだけあって、さすがに新しさを感じます。個人的にはゴルフⅥの世代というよりはゴルフⅦの世代に近い印象を受けました。値段もTouranとは比べ物にならないけど、Sharanはデザインクオリティが高いですな。

「フォルクスワーゲンゴルフ そのツールと変遷」はまだ読み始めてもいませんが、これを読み終えた頃には、あらためてフォルクスワーゲンに惚れそうな予感(^^) 
本を買うのはすっかりAmazonか電子書籍が多くなってしまいましたが、たまにはじっくり本屋で買うのもいいですね。
Posted at 2013/05/19 21:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月24日 イイね!

フォルクスワーゲンの母国へ

フォルクスワーゲンの母国へフォルクスワーゲンの母国であるドイツに出張で行ってきました。
まず空港を降りると、いきなりの洗礼でアウディSシリーズがずらっと勢揃い!





空港からホテルに向かう鉄道の中からゴルフⅣを発見。おそらくノーマルですがなんか良い感じ。やはりナンバープレートの違いは大きいと実感。





街では、現行トゥーランのタクシーをよく見かけました。ただ、場所がミュンヘンのせいか、フォルクスワーゲンよりもBMWの方が多く走っていたような。。。そんな中、ゴルフⅦを発見。エッジの利いたデザインでなかなかイケてます。




出張中、合間をみつけてBMWミュージアムも行ってみました。写真を撮りまくったのに自宅のPCではその写真が入ったSDカードが読み込めないという大失態。。。写真はiPhoneで撮った数少ない写真の一つです。丼みたいな(?)建物が博物館です。




街を歩くだけで新旧ドイツ車にたくさん遭遇できて目では楽しめましが、今度は是非レンタカーを借りて走って楽しみたいです。
Posted at 2013/04/24 23:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年03月03日 イイね!

シートポジション

昨日、修理を終えて帰る道中、動力系は調子良いのになんか違和感が。。なんかいつもより視線が高くないか!? 今日、シートポジションを確認してみたら案の定、定位置から前後も高さ方向もズレてました。



ドレスアップのつもりで年末に付けたmaniacsのシートポジションステッカーがこんなに役に立つとは!

ところが定位置に戻した後はスッキリするはずが、微妙に違和感が。そこでステアリングの高さを調整するなどして、結局ベストポジションにするのに10分くらい格闘しました(^_^;)
Posted at 2013/03/25 03:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月02日 イイね!

低速発進時の異音解消!

低速発進時の異音解消!以前ブログで報告した低速発進時の異音ですが、修理をお願いした時に交換部品納品に1ヶ月以上かかると言われて早2ヶ月半…決して忘れてたわけではないけど、そんなに困っていたわけではなかったので気長に待っていたところ、部品納品の連絡があったので早速修理をお願いしました。
丸2日ほど整備工場に預けて取りに行くと、「メカトロニクス」の不良があったので交換したとの報告。ん!? メカトロニクスってパーツの名称じゃないような気がしたが、まあそんな細かい事はイイヤと思って早速試乗。

恐る恐るゆっくり走り出すと、「おおっ、スムーズ!」


さらに加速していくと、気のせいか以前よりトルクアップしたような力強さを感じる(実際数値の変化は無いと思うが気持ちは大事ですな。)

今回の修理で、こんなに気持よくなるとは思いませんでした。部品納品まで時間かかるかもしれませんが同じような症状が出てる人には是非修理してもらった方が良いかも。

ちなみに、写真は修理の際に受付のお姉さんからもらったキャンディーです。

Posted at 2013/03/24 04:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大人のスポーツセダン http://cvw.jp/b/1528309/47774657/
何シテル?   06/10 23:12
もろスーパーカー世代っす。ファミリーカー仕様ですがコツコツいじっていきたいと思ってます。よろしくお願いします。 【愛車遍歴】 1992:ユーノス ロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジェルリング バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:02:09
純正オイルフィルターキャップをビレットタイプへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 12:25:17
ライセンス灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 15:43:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
MIMIクロスオーバーR60から乗り換えました。 人生8台目の愛車にして初めてのセダンで ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
久々のMTで楽しいです。よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての愛車です。クルマの楽しさを色々教えてくれました。特にイジる楽しみはこの車に乗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族が増える機会に乗り換えた初めてのミニバン。走りを妥協出来なかったので、これにしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation