• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

インド村のランチ

インド村のランチ 鈴鹿のインド村のランチバイキング。
カレー、サラダ、ナン、タンドリーチキン、チャイ、コーヒー、ヨーグルト
など食べ放題で、1080円 平日と土曜

結構お得かも、、、

自分は、カレー2種類とナン2枚分ぐらい食べました。。。

意外にチャイが、美味しいので3杯飲みました。。。


ナンが、バターが、効いて、、美味しいです。
またインド人のクックさんが、ナンを作る際にナンの生地を叩く音が、拍手みたいに、店内に響きます。
石焼窯?で焼いてるみたいで、ナンの焦げ目が、心なしか、石焼芋の皮の味に似てます。。


ナンばかり食べました。。

あくまで腹八分目ですよ。。。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2008/12/13 18:44:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 22:04
食べ放題で1080円安いですね!!
コメントへの返答
2008年12月14日 0:20
ただし、結構込みます。。

あと日曜は、1380円だったような。

夜のコースは、多分多くて食べれません。
2008年12月14日 1:34
実家の近くやわぁ。


でもいったことない(´Д`;)


占いはやってもらいましたか?

以前、ある番組でやってたので…。
コメントへの返答
2008年12月14日 6:34
えっ 実家の近くなんですか ?
実は 元カノの職場の近く なんですよね冷や汗

占いは 店内込みまくりなので 、それどころではなかったですねバッド(下向き矢印)

まだ 胃が おかしいデスねぇ冷や汗
2008年12月14日 19:16
私、カレーには目がありません(^^)。
その昔、免許取消になって大好きなカレーの店に行けなくなって、ロードレーサー(自転車)買って往復100kmもの道のりを自転車でカレー食いに行ったくらいです(笑)。

食べ放題で1080円とはお得ですね!
けどメタボぎみの私には「食べ放題」は無縁です(笑)。
コメントへの返答
2008年12月14日 20:50
往復100キロは、凄いですね。。

自分も、30代過ぎてからは、食べ放題を、腹八分目でたべ、後にお茶を楽しむようにしてます、、そのほうが後味がいいので。。元を取ろうと食べ過ぎると、気持ち悪くなり、まずくなるので。。

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着。 http://cvw.jp/b/152847/40831721/
何シテル?   12/10 21:35
始めまして、梅太郎です。 ゴルフ6に続き、VWのザ、ビートルに乗っています。 ムーミンのようなビートルを大切に乗って行こうと思います ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してくれるとありがたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 21:47:09
モラルもマナーも無い<`ヘ´> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 09:19:17
キズが~社長!!助けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 20:14:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) イントレピット級ヴォイジャー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18万キロまで走ってくれました。 最後はブーストが。0,5までしかかからなくなり。 丁度 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4月16日に納車されました 初めての外車ですわーい(嬉しい顔) 白です ユックリ走ってよし ワイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルマフラー シルクロード製 CDAもどき エアクリーナ プラグ NGKイリジウム7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation