• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅太郎わーい(嬉しい顔)のブログ一覧

2008年10月01日 イイね!

雨上がりの登山。明星ヶ岳

雨上がりの登山。明星ヶ岳今日は会社の創立記念日。

雨で、どこもいけないと思っていたら、曇り空、行けると判断し。

亀山へ、はじめ、鎌ヶ岳の武平峠から登ろうと思ってたのですが、

本で見てた、南鈴鹿1級の展望のやまに引かれ、

亀山の明星ヶ岳へ。


明星山国分寺というお寺の参拝道路を通ります、
途中まで、車がいけますが、駐車場が、ありそこからは、あるきです。


地蔵さんが何体も鎮座してます。。。


国分寺が、あり、その脇をとおり、
登って行きます。
ここから、登山道、荒れてます。。草ぼうぼう、蜘蛛の巣、蜘蛛の巣

また尾根道をとおり、急登の尾根道を、、濡れて、粘土質で、滑る滑る。
下山時滑りました。。。

穏やかな尾根道になり、


その脇に展望台があり、シャープ亀山あたりが、見えます、長谷山まで。。

そして三角点に1時間ぐらいで着き、そして

西峰にさらに10分で着きます。

冒頭の写真、御在所などが、綺麗に見れます。。
そこで三脚立てて、1眼レフのフイルムカメラを撮りまくりました。。

誰も居ないし、景色は綺麗で、いい場所です。。

そして下山し1時間ぐらいで下山、<高低さなし、上り下りがあり、>

灯篭が、あります。


帰りはフラワーロード、<開通してたんだあ>を走って帰りました。走りやすい道です。

石水渓への道の上を交差し<立体橋> 名阪の上を交差し<立体橋>

そして306号の、JAのガソリンスタンドに出ます。。。



今日の登山は、雨上がりで、地蔵さんということで、
私の脳内ステレオは、この曲が。。。。

<object width="425" height="344"></object>



















Posted at 2008/10/01 20:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記
2008年09月28日 イイね!

鹿タンの楽園?入道さんに登山1

鹿タンの楽園?入道さんに登山1昨日食べすぎ、名古屋の空気を吸って。山を恋しくなって。

今日は、入道ヶ岳に登山に来ました。
普通、入道ヶ岳に行くには、椿大社のほうから、登るのが、メジャーなんですが。
今日は、宮妻峡から登りました、宮妻新道。





キャンプ場から、沢を渡り、堰堤を横目に登山開始、11時。
急登尾根を登り、汗が、滴り、ビタ濡れです。
そして視界が開け、笹原の登山道になります。
で鎌が岳や、御在所が、見えます。


トリカブトも咲いてます、


で笹原の台地に登りきると。北の頭というところに着き、対岸に入道さんの頂上が。


で、頂上に到着、ここまで、1時間50分ぐらい。

ここは広場みたいになって、20人ぐらいの人が昼飯食べてました。

冒頭の写真の鳥居から、伊勢湾、伊勢平野が、一望できます。

冬には、ここから、対岸の北の頭、には、鹿タンたちが跳ねてました。

でこのまま、来た道を降りずに、イワクラ尾根を行きます。



Posted at 2008/09/28 22:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記
2008年09月07日 イイね!

尾高山ハイキング533m

尾高山ハイキング533m今日は釈迦が岳に登ろうと思っていたのですが。。
朝明渓谷が、道路決壊により、通行止め、<鈴鹿スカイラインも土砂崩れにより通行止め>

で、隣の尾高山にハイキングに。

県民の森を通り過ぎ、乗馬センターと犬のトレーニングセンターの横の駐車場からのぼります。

途中尾高観音に参拝し、おくのハイキングコースを行きます。

ところどころ、ハイキングコースが、土砂が崩れてます。
45分ぐらいで、頂上に到着、結構急登です。
ここからは、四日市や釈迦ヶ岳、御在所が一望出来ます。
また、鉄製のやぐら台があり、周囲が、見渡せます。

頂上で、会った、菰野の方に、コーヒーを戴き、山の話をしました。

ありがとうございました
こないだの、豪雨により、御在所の日向小屋、藤内小屋が、豪雨の被害にあったそうです。
また、ほかにあった登山者も、御在所が、登れないので、尾高山に登りにきたそうです。

20分ぐらいで下山しました。

豪雨恐るべし

尾高山の写真
Posted at 2008/09/07 18:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記
2008年08月27日 イイね!

東海テレビの 深夜の 上高地 穂高 槍等の映像

東海テレビの 深夜の     上高地 穂高 槍等の映像テレビで放送終了間際にある映像

交替勤務から帰るといつも放送してます

以前は 上高地や穂高に行けなかったので 羨ましく いやいや 行きたいのに行けない 悔しいキモチで チャンネルを替えてたのですが

今年 西穂にいってからは
懐かしい キモチになって 思わず 見いってしまいましたわーい(嬉しい顔)

また行きたいと思いますわーい(嬉しい顔)

他の映像として 東海の お城 シリーズ

セントレアシリーズがあります

皆さんも見てみてはTV
Posted at 2008/08/27 04:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | mountain trek | モブログ
2008年08月12日 イイね!

西穂高岳 登頂

西穂高岳 登頂6時半にテント場を出撃し 十時に到着しました


岩場が 八ヶ岳のひ じゃない

ビビります

ホールド スタンスを 確認して

のぼりました

経験値が 一万獲得したかんじです
今後の課題は ボッカ能力と クライミング 技術 向上です

今から下り
慎重に かつ大胆に?
降ります
Posted at 2008/08/12 10:36:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | mountain trek | モブログ

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着。 http://cvw.jp/b/152847/40831721/
何シテル?   12/10 21:35
始めまして、梅太郎です。 ゴルフ6に続き、VWのザ、ビートルに乗っています。 ムーミンのようなビートルを大切に乗って行こうと思います ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

拡散してくれるとありがたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 21:47:09
モラルもマナーも無い<`ヘ´> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 09:19:17
キズが~社長!!助けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 20:14:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) イントレピット級ヴォイジャー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18万キロまで走ってくれました。 最後はブーストが。0,5までしかかからなくなり。 丁度 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4月16日に納車されました 初めての外車ですわーい(嬉しい顔) 白です ユックリ走ってよし ワイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルマフラー シルクロード製 CDAもどき エアクリーナ プラグ NGKイリジウム7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation