• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅太郎わーい(嬉しい顔)のブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

三岳寺跡へハイキング

<object name='slideshow_232571_826554' width='360px' height='249px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

今日は、有給を戴いて、藤内小屋の近くにある、三岳寺跡までハイキング。

平日なのにゲート下は、10台ぐらい。。

ゲートから1時間で藤内小屋へ。。誰もいません。。。


小屋から、御在所へは行かず、、、右手へ。。岳不動コースの途中から沢を渡りお寺あとへ。。

相当ガレてます、、、こりゃ通行止めになるわ。。。


お寺の鐘突堂の頂上から、御在所やハライドの頂が見渡せます。。

石段を登り、お坊さんが鐘をついたんだろうか。。

この三岳寺、、今は、湯ノ山にあり、、信長に滅ぼされたとか??

ちなみに、、すかいらいんは、、まだまだ通行止め

裏道の沢に堰堤の工事が始まってます。。重機用の林道?が作られてるぐらいですが。

工事が始まると通行止めかも。。

そりゃこまる。。
Posted at 2009/06/03 22:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記
2009年05月09日 イイね!

ザックの補修

ザックの補修今日は、家でぼーとして、眠ってたんですが、、

昼から、テントを干して、、

本屋で立ち読みして、、momoスタイルのアウトドアを購入



カップルで楽しむアウトドア。。まあありえない。。。
あこがれますが。。。
結構まじめに書いてある、昔の登山ギアの歴史、、キスリング、キャラバンシューズとか、孤高の人、加藤文太郎とか、ウエストンなど。。

あと登山道具で、ソーラー電池の充電器とか欲しいと思いました。

でザックのベルトの部分が、破けていたので、補修、、裁縫を。
多分、、また破ける出しょうが。。


Posted at 2009/05/09 22:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記
2009年05月05日 イイね!

通信機能 ダウン iPod ダウン

無事に 御在所までたどり着き 下山したのですが

携帯の電池損耗が激しくまた充電器が 接触不良で使い物にならず 三日目でダウン

iPodは 初日 のみ 充電器も 某コンビニの電池が役に立たず ベリー ロゥ バッテリーと 英語の表記を示して ダウン

携帯は 今度は 以前の機種にFOMACardを差し込んで通信専用にし 現在のを カメラ専用にするか? デジカメを持ってくるしかないかも

iPodは ハードディスクを持ち歩いてるみたいなのでmp3を持ち歩くか amラジオ持ち歩こうかなぁ

余談ですが 下山中 自衛隊のレンジャー部隊 1小隊が 登ってきましたが

通信係の人の無線機かっこいいと 思いましたわーい(嬉しい顔)



現在は 携帯をDoCoMoへ預け iPodの充電器の電池を交換し通信機能回復しましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/05/05 18:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | mountain trek | モブログ
2009年05月03日 イイね!

ホテル 銚子

ホテル 銚子今日から、 藤原岳から 御在所まで縦走してます、

で一日目 銚子岳の近くで テント張ってますわーい(嬉しい顔)

まだまだ 山の上は寒いかももうやだ~(悲しい顔)

となりにも 一軒 コテージが出来てましたわーい(嬉しい顔)

晩飯は レトルトカレーでした うまい!

御在所までいけるかな?
Posted at 2009/05/03 17:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | mountain trek | モブログ
2009年04月19日 イイね!

釈迦ヶ岳登山

<object name='slideshow_232571_785364' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

朝明渓谷から、釈迦ヶ岳へ

庵座の滝コースを登山して、沢が、豪雨の影響でガレてます。

おかげで、庵座の滝に降りれませんでした。。

で、後ろからきた、若者2人、、

落石を起こして、<らーく>の声が無く後ろを見ただけ、、、

さすがに、2回目は、危ないと、言ってましたが、、、

若者2人がペース速い早い。。

で、頂上着いて、稜線にあがってから、追撃開始。。。
猫岳、を越えて、鳩峰峠手前で、捕捉

で、鳩峰で、ご飯食べて、若者二人は、先に下山、、、

で、自分も下山したら、車に乗り込んでる処だった。。。



年甲斐も無く張り合ってしまった。。。

で、疲労も、、、最高潮に。。。。帰り、、なぜか頭が痛い。。。

歳なんだから、、、張り合わない、、、


登り2時間半、 総時間4時間30分、、でした。。。
Posted at 2009/04/21 00:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着。 http://cvw.jp/b/152847/40831721/
何シテル?   12/10 21:35
始めまして、梅太郎です。 ゴルフ6に続き、VWのザ、ビートルに乗っています。 ムーミンのようなビートルを大切に乗って行こうと思います ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

拡散してくれるとありがたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 21:47:09
モラルもマナーも無い<`ヘ´> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 09:19:17
キズが~社長!!助けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 20:14:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) イントレピット級ヴォイジャー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18万キロまで走ってくれました。 最後はブーストが。0,5までしかかからなくなり。 丁度 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4月16日に納車されました 初めての外車ですわーい(嬉しい顔) 白です ユックリ走ってよし ワイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルマフラー シルクロード製 CDAもどき エアクリーナ プラグ NGKイリジウム7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation