• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅太郎わーい(嬉しい顔)のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

姉さん事件です<高島兄風> 8月15日御在所

<object name='slideshow_232571_900914' width='360px' height='249px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

鈴鹿の山の御在所の本谷ー裏道に行きました。

で本谷は、遡行で、親父と親父の友達と息子さんの四人で。。
滝を登るとき、、ビビリながら登り、親父ら、2人はガツガツ登ります。。


で問題は、下山時。。。裏道を下山してるときに。

姉さん事件です

60代の方が、、怪我、、、<後頭部から出血>

で、先行の2人のパーティーのかたの一人が、小屋へ連絡へはしり

私が、、電波の奇跡的に3本立ったところで110と119へ連絡。。

① 110に連絡したら、警察は救助しないので、状況を報告し。
②119へ連絡状況連絡、場所、被災者の怪我の状況
携帯の届くところで待機せよとのこと
③待つ間にも、消防署からも、状況や被災者の氏名などを報告、ヘリが発進するとのこと。
④現場の上部の沢の開けた滝の上部にて、親父や、親父の友達息子さんが待機し
ヘリは、接近したら、、手を振ったり、上着を振ったり、
カメラのフラッシュをたいたりして知らせる、

すぐには、発見できないので、、同時に、消防署との電話回線で、ヘリとの位置関係を知らせる
フラッシュでは弱いので、発煙灯のほうがいいかも。。
その間、小屋のガイドさんが、応急処置し、被災者を滝の上部に揚げてくれた。

⑤ヘリが、発見し、沢の下部から接近、アナウンスにて、樹林帯に人々を退避させる<気流にて飛ばされる恐れがあり>

⑥隊員降下、担架に乗せ、吊り上げの準備、その間へりは、旋回し、退く
⑦準備が出来ると、 吊り上げ、そのときも、人々は樹林帯に退避。
⑧ヘリが乗せて病院へ
⑨自分たちが下山後、警察から電話、無事救助されたことを報告
終わり。


一つは、奇跡的に、電波が届くポイントがあってよかった<電池パックの予備や、充電器を持たなければ。。>
2つ目は、応急処置ぐらい、見に付けなければ。。。反省。


安全登山を。。
Posted at 2009/08/16 21:40:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着。 http://cvw.jp/b/152847/40831721/
何シテル?   12/10 21:35
始めまして、梅太郎です。 ゴルフ6に続き、VWのザ、ビートルに乗っています。 ムーミンのようなビートルを大切に乗って行こうと思います ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45678
91011 121314 15
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

拡散してくれるとありがたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 21:47:09
モラルもマナーも無い<`ヘ´> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 09:19:17
キズが~社長!!助けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 20:14:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) イントレピット級ヴォイジャー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18万キロまで走ってくれました。 最後はブーストが。0,5までしかかからなくなり。 丁度 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4月16日に納車されました 初めての外車ですわーい(嬉しい顔) 白です ユックリ走ってよし ワイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルマフラー シルクロード製 CDAもどき エアクリーナ プラグ NGKイリジウム7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation