• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅太郎わーい(嬉しい顔)のブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

大木山湖へ

大木山湖へ雨の中を、なぜか? 以前行ったことのある、柘植にある。大木山湖?へ

ここは、紅葉が綺麗だったのでみにいきたいなと思い、昼から、ドライブ。


でも、名阪を伊賀方面へ走ってると、雨がひどくなり、暗くなったりして。


名阪を柘植で降り、旧25号線を名古屋方面に走り、右折したところに。

ここは、おそらく、多分、モトカノと訪れたことのある場所、また、誤って轢いてしまった、猫ちゃんを埋葬した場所です。。

一応写真撮ったのですが、暗くてピントが、合わない。。<晴れたときの紅葉が、綺麗なんだけどなあ>
あと鹿3匹も見かけました。

行きと帰りの、音楽は、エンヤの AND winter cameでした。

多分まだ紅葉綺麗なんで、よかったらどうぞ。

写真すべてピンボケ
Posted at 2008/11/24 23:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名所 | 日記
2008年11月23日 イイね!

中道を下山中に。

中道を下山中に。中道は、偉い混雑でした。

鎖場などで渋滞しました。


で、行きの裏道で、お会いした、二人組みのベテランさんに、
<のぞみくん>と呼ばれたので、いやいや、鈍行ですと。

あと、おばさん2人組みに、、、若いねと、まるでヨンさまと。

で、私は、思わず、玉木宏と呼ばれたいと、言ってしまった
。。

いろんな登山客と。おしゃべりし。

サプライズ3 中国人の方がスニーカーで、登ってきて。

<ロープウエー、どこですかと?>
先々週も同じことを中国人のかたに聞かれました。。。


違う違うといい、一緒に降り、道を教えてあげました。。


湯ノ山観光協会さん、中国語表記の看板作っては?



鈴鹿のやまは、冬が来ました。。
Posted at 2008/11/23 23:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記
2008年11月23日 イイね!

冠雪した御在所では。つららに、コンサート

冠雪した御在所では。つららに、コンサートまず、旧カモシカセンターで、ココアを戴き。
人工的なつららを拝見し。。

ロープウエーの駅で、てんぷらそばをたべて。

朝陽台広場で、コンサートを聞きました。




豪雨で崩壊した、藤内小屋の、再建のチャリティーコンサートです、募金を集めておられました。

山に関する歌を歌っておられて、

思わず雪山賛歌のときに、一緒に歌いました

俺たちゃ、町には住めないからに。 またくるときには、わろおおておくれ


で中道から、下山しました。
Posted at 2008/11/23 23:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記
2008年11月23日 イイね!

御在所の裏道へ

御在所の裏道へ今日も、御在所へ。

中道か、裏道か、悩んだ挙句、裏道へ。<こないだの豪雨で、ガレていると聞いていたから>

で。
サプライズ1、まず、4-5人のパーティー、中道へ行くはずなのに、スカイラインを下降、、<裏道へ行かれるの?とお聞きし、間違いだと>初めてなんだろうな?

サプライズ2、で裏道は結構ガレて、大変だというのに、おばさんが、3人、スニーカーで、登り始める、、、、
日向小屋前で、婉曲的表現で、これ以上は無理ですよといったのに、 いけるところまで行くとのこと、、藤内小屋まで、いったのかな?

サプライズ3は終盤に。

で、話を戻し、日向小屋下の橋から、ガレてます。橋が、ない。丸太に。


それから、日向小屋は、写真の通りで、
ガレにあかのペンキのしるしに沿って登り

藤内小屋まで


新しいほうの小屋の下部が、流されている。
ボランティアさん?が直してます。。

で、岳不動、国見岳へのコースは、通行止め朝明方面へもいけません、国見尾根コースは、大丈夫らしい。

藤内小屋の上部はこんな感じ


で、ウサギの耳や、天狗の踊場、藤内壁の出会いまで。
ガレてます。



藤内壁は、大丈夫? みたい、二人のクライマーが、登ってました。


藤内壁出会いから、国見峠までは、登山道になっていますが、
なぜか、沢の水音が聞こえます、沢がガレて広がってます。
で、7合目あたりから、雪が、見えます。






雪やこんこん、あられがこんこん。思わず、はしゃぎました。

二時間30分ぐらいで、頂上に着きました。
Posted at 2008/11/23 21:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記
2008年11月22日 イイね!

安乗灯台

安乗灯台オトコ二人、寂しく、
灯台にたたずみます。。

ところで、知ってます、灯台は、海上保安庁の管轄で。

灯台の中には、海猿のポスターが、加藤あいが、出迎えてくれます。。

Posted at 2008/11/23 19:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名所 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着。 http://cvw.jp/b/152847/40831721/
何シテル?   12/10 21:35
始めまして、梅太郎です。 ゴルフ6に続き、VWのザ、ビートルに乗っています。 ムーミンのようなビートルを大切に乗って行こうと思います ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345 67 8
9 1011 121314 15
161718192021 22
23 24 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

拡散してくれるとありがたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 21:47:09
モラルもマナーも無い<`ヘ´> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 09:19:17
キズが~社長!!助けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 20:14:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) イントレピット級ヴォイジャー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18万キロまで走ってくれました。 最後はブーストが。0,5までしかかからなくなり。 丁度 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4月16日に納車されました 初めての外車ですわーい(嬉しい顔) 白です ユックリ走ってよし ワイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルマフラー シルクロード製 CDAもどき エアクリーナ プラグ NGKイリジウム7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation