• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅太郎わーい(嬉しい顔)のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

表道、を下山

13時ぐらいに、下山を開始、旧カモシカセンターの近くの表道から。

トレースなし。。。。
雪の少しのへこみで、登山道がわかるぐらいで。

膝上の積雪の中を、下山




雪嶺の 大三角を 鎌と呼ぶ

三重県の有名な俳人の俳句です。。。、、伊勢のおかげ横丁に、記念館が、あったような、、名前が出てこない。。。

鎌が岳が、正面に雄大にそびえてます。。



1時間ぐらいで、表道登山口に到着。。。
ここから延々、スカイラインを、降ります。。



膝下。。。 豪雨の崩落地点は過ぎていたので、すんなり、スカイラインを歩いていきます。。。。


朝の雪は。。。。すッきり無くなってました。。。
3時には下山しました。

そのあと、希望荘で温泉入ってかえりました。。





Posted at 2009/01/15 23:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記
2009年01月12日 イイね!

親父と、御在所の裏道を登山

連休の最終日、山でも行くかと、親父に誘われ。

はじめ竜ヶ岳に登ろう<雪深い>と言っていましたが、麓から、吹雪いているのがわかってたので、寒さのしのげる、御在所に変更。

で、親父が、裏道が豪雨でどう変わったのか、知りたいそうなので、裏道へ。。



鈴鹿スカイラインの、ゲートした、鳥居道キャンプ場です。
近くのトイレの駐車場に車を止めました。 帰りかえれるか心配。。
ゲートには数台車ありましたが、、スリップしてる車いました、、<自分もスタットレス履いてないので>

9時から、登山開始。
裏道の登山道まで、ナンやかんやで30分<親父が酒車に忘れたとか>


豪雨の影響で流された日向小屋。。親父もおどろいてました。


藤内小屋は、徐々に復旧してるみたい、、、ビール売ってたし、宿泊は、どうかな??でも娘さん?が、ボッカしてたんで、営業してるのでは??



で藤内壁、、3人のパーティーが、藤内沢のほうへ向かってました、、
また行きたいなあ、、、ラッセルきつそーーーー




国見峠に到着、、、えらい吹雪です。。ここで、ヤッケ投入。。。でも寒い。。
鼻、鼻ジュるジュる



12時15分ぐらいに、ロープウエーのスナックアルペンでそばを食べました。。


親父の雪道の歩き方は、、、凄い。。自分も同じく、アイゼンなしで、登るのですが、、急斜面になると、自分は後ろに足が滑る、親父は、、何にもなしに、登っていきます。。。
<30年の差か。。。雪国育ち、、

もう少し経験積まないと。。


この数日、冬型で、樹氷、きれいだろうな。。。。
Posted at 2009/01/15 22:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | mountain trek | 日記
2009年01月10日 イイね!

イタリアンバイキング パパゲーノ

イタリアンバイキング パパゲーノ友達と、晩飯を食べに行くことになり、初めは、インドカレーを食べる話だったのですが、時間がまだ、4時台で。

ドライブがてら、23号線を南下。明和のジャスコのレストラン街のパパゲーノに食べに行きました。

食べ放題と言うと、いつも、食べ過ぎると気持ち悪くなり、押さえ気味に食べているのですが、、、、

ここは美味しい、、、本格的なパスタが、一杯

で、限定解除

友達も、いつもより食べてます。。

自分はそれ以上に食べました。。

自分たちは食べれなかったんですが、スペシャルパスタとか、スペシャルデザートが、時間限定であるらしく、レアチーズケーキとか生麺のパスタなど、普通の食べ放題とは違い、本格的だー


またデザートも美味しい、、、杏仁豆腐??とか、レーズンパン、ガーリックトースト。。。。



また食べに来ます。


でも翌朝胃が、痛かった・・・


イタリアンバイキング パパゲーノ
Posted at 2009/01/11 11:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

紅ほっぺの 苺

紅ほっぺの 苺兄嫁さんから頂いた 静岡の苺 紅ほっぺ

いつも 苺は食べず嫌い めんどくさくて食べないのですが

一口いれたら 美味しくて止まらないうまい!

5、6個 一気に
親に止められました

一口食べるつもりが
昼飯前にうまい!
Posted at 2009/01/10 12:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2009年01月03日 イイね!

日本鉄道旅行地図帳

日本鉄道旅行地図帳のhp

本屋で立ち読みしてたら、気になる本が。。


日本鉄道旅行地図帳

いわゆる、分冊シリーズの週刊誌?で、新潮社から出版されてます


ちょうど、関西の鉄道の号で、関西の地図と、鉄道の路線が、書いてあります。

で、見入ってしまったのは、各鉄道各路線の駅名、開業、拡張、廃線、が、年表で
記されてます。

安濃津鉄道?とか近鉄内部線、三岐鉄道とか、 何より、三交鉄道てのがあったのには驚いた。。

自分は鉄チャンではない??のですが、思わず買おうかと思いました、、、

多分、数日後には、買ってそう、、、、


なんか、少し歴史の要素が入ってて、面白い、明治天皇の御召列車とかの記事とか。



Posted at 2009/01/03 20:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の電車 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着。 http://cvw.jp/b/152847/40831721/
何シテル?   12/10 21:35
始めまして、梅太郎です。 ゴルフ6に続き、VWのザ、ビートルに乗っています。 ムーミンのようなビートルを大切に乗って行こうと思います ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
456789 10
11 1213141516 17
18192021 2223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

拡散してくれるとありがたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 21:47:09
モラルもマナーも無い<`ヘ´> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 09:19:17
キズが~社長!!助けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 20:14:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) イントレピット級ヴォイジャー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18万キロまで走ってくれました。 最後はブーストが。0,5までしかかからなくなり。 丁度 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4月16日に納車されました 初めての外車ですわーい(嬉しい顔) 白です ユックリ走ってよし ワイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ノーマルマフラー シルクロード製 CDAもどき エアクリーナ プラグ NGKイリジウム7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation