• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月02日

試運転完了。

試運転完了。 今、山道へフォグランプの照射状態を確認しに行って来ました。

結論!明るすぎました。。。

これバーナーにカバー付けないと迷惑この上ないですねm(_ _)m

どなたかH11のバーナーに装着出来る遮光カバーがどこで売ってるか知りませんか?

写真向かって右は車前方約2m位の位置から立って撮りました。

ねっ、眩しすぎるでしょ?(たきあせ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/02 21:31:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

ありがとうございます!
shinD5さん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年7月2日 21:44
自分もHID点けてるけど・・・
位置も下だし、気にならないけどなぁw
これくらい 存在感有ったほうがええとも思われ。
コメントへの返答
2006年7月2日 21:57
スモークさんのは何ケルビンのですか?
私は6000Kを使いました。

で、何故か上と左右に光が拡散してやたらと周りが明るくなり、対向車からパッシングされちゃいましたf(^_^;)
2006年7月2日 21:56
明るくて良いですよー(^。^)
点灯のTPOをわきまえればOKじゃーないですかね?
車検通らないならチト考え物かも・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2006年7月2日 22:29
さすがにこのままではまずいので対策を練ってました。

今、友人にお願いをしてバーナー用の遮光板を落札して貰いました。
2006年7月2日 22:09
光量、確かに大幅UPですが、実用上問題ありそうですね。
純正のユニットのままでは、キレが悪く上側がカットしきれてませんね。
対向車からパッシングされるようでしたら、点灯しててもいい気分じゃないですしね。
コメントへの返答
2006年7月2日 22:33
ストレートに光を照射してますので、周りの迷惑を考えなければ明るくて良いんですが、さすがにそれはまずいので友人にオクにて遮光板を落札して貰いました。

これを付ければ少しは使える様になりそうです。

2006年7月2日 22:44
明るすぎ??
凄いですね。
レンズカットが無いからですかね?
田舎道を通勤する私としては
ちょっと羨ましいです。
コメントへの返答
2006年7月2日 23:00
確かにレンズにカットが入ってない分ストレートに照射してますので明るいではなくて眩しいです(笑)

ちなみに近くに寄ると暖かいですよ(爆)
2006年7月2日 22:46
おっ、遮光板ありましたか!
効果があると良いですね。ちなみに、フォトギャラリーに配光写真をUPしておりますので、お暇でしたら見てやって下さい。
さすがに古くても社外品。良い、キレしてますよ。
コメントへの返答
2006年7月2日 23:06
今フォトギャラリーと本家ブログを見させて貰いました。

子持ち親父さんのフォグは大きいのに眩しく無いですね!

やっぱり純正のHIDは無謀だったかも知れませんね(たきあせ

遮光板でどれだけ変わるかが楽しみです♪
2006年7月4日 0:31
ここまで明るいとフォグではなくドライビングランプですな。
色的にも霧の時には使えなさそうなので。
山道単独走行の時は威力を発揮しそうですね。
一般道では点灯NGだと思います、ってか必要ないと思います。

自分のファミにも100W(相当、ではなく100Wそのもの)のドライビングついてますが、HIDはうらやましいですねぇ。
コメントへの返答
2006年7月4日 7:20
街中は使わないので良いんですが、山道の時に対向車が来る度に消灯させるのも煩わしく思い遮光板をゲットしておきました。
到着したら直ちに取り付けたいと思います。

ちなみに写真では白っぽく見えてますが、フォグ本体が純正のマルチコーティングなので実際は黄色(どちらかと言うとレモンイエロー)です(^-^)b
2006年7月5日 0:00
お~~~いつのまに^^;
いいじゃないですか~~~

自分まだパッシングないです?
でも眩しすぎるので遮光カバー
検討しようかな~・・・・
コメントへの返答
2006年7月5日 7:54
これ結構周りが明るくなってしまってしまうし、元々遮光されていないので眩し過ぎるんですよ(笑)
なので遮光板を購入しました。
プレ流さんも念の為に取り付けた方が安心かもですね(^-^)v

プロフィール

「@simajirou_ あれ?自分は出来てるけどキャリアの問題でしょうか?」
何シテル?   05/05 14:33
CRプレマシー初期型20Sの今は亡きファントムブルーに乗ってました。 誠に申し訳ありませんが、今後イイね!は付けないで頂けるとありがたいです。なにとぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

@nti-Formal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 12:54:10
 
千代パーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/17 05:38:24
 
家族主義スタイルグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/08 07:28:20
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
諸事情にて乗り換えました。フレアは姉が使用してます。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
12月14日納車完了。 RS-R Ti2000 ダウンサス→H28.2.7:カヤバ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ファントムブルーの20Sです。 装備は電動スライド HDDナビ バックモニター HDDデ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取得してから1台目のBD型ファミリアセダンに続く2台目のファミリアです。 この車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation