• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月29日

またまたG-FUSEネタです

最近、G-FUSEに交換して「ライトが明るくなった」等の報告を見かけます。
昨晩、みんカラで知り合ったもふびあさんより(自分も交換してライトが明るくなったので)友人に教えてあげたら
>「インプレッサSTi HID後付け車なんですけどけっこー明るくなりましたっ」
と喜んで貰えたとメールを頂きました。
自分自身こんなに反響があるとは思いもしなかったんですが、こうやって喜んで貰えると自分で試して紹介した甲斐がありました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/29 22:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

勢い余って•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2005年10月29日 22:14
そうなんですか~
またまたいい報告を受けられてるんですね!!
私もあおぷーさんに教えてもらってホントによかったと思ってます。
ありがとうございます!!

まだ正確ではないんですが、燃費も今までで一番よさそうですよ(嬉)
これまで7.5~8.5だったんですが今燃料系ちょうど半分ですでに310km走ってて10ペースなんですよ~
これからも楽しみだなぁ!!
コメントへの返答
2005年10月29日 22:26
うわっ、燃費上がりましたか?
自分はエンジンの反応が楽しくてつい踏んじゃうので変わってない気がしてるんですよ(笑)
それ以前に交換してからまだガソリン満タンにした事無いですが(爆)
最近20Lとか3000円分とかしか入れてないのでm(_ _)m
2005年10月29日 22:14
私も明日交換してみます。
効果が楽しみです。
コメントへの返答
2005年10月29日 22:27
交換後のインプレ楽しみにしております(^O^)/
2005年10月29日 23:06
なんか気になる一品なんで自分も明日交換してみようと思います。
値段も手頃で取り掛かりやすそう♪
コメントへの返答
2005年10月30日 6:49
↓でコメントしますね。
2005年10月29日 23:09
なんか気になる一品なんで自分も明日交換してみようと思います。
値段も手頃で取り掛かりやすそう♪
コメントへの返答
2005年10月30日 6:53
ぜひぜひ、交換してみて効果を体感してみてください♪
2個で714円ですが、ヒューズと考えると高いと思いますが、費用対効果で考えるとめっちゃ安いと思います。
2005年10月29日 23:32
今アベからプレさんの片側交換の写真を見て驚いてます。
えらいもんですね~
また買い物が増えますね(^^ゞ
コメントへの返答
2005年10月30日 6:59
これだけ反響があるとは思ってもいませんでした。
自分がやってなかった交換前後の見比べ画像を出して頂いたアベからプレさんに感謝ですね。
JUNBOさんもぜひ交換してG-FUSE仲間になりましょう(o^-^)b
2005年10月29日 23:46
これ最近ブームになってますね~
燃費にも効果ありとあっては見逃すわけに行きません。(^◎_◎^)
早速明日探してこよーっと。
コメントへの返答
2005年10月30日 7:05
ブームにしちゃいました(笑)
やっぱり、アーシングって出口のチューンも大事ですが、ヒューズと言う入り口のチューンも大事って今回交換してみて良く解かりました。
近所のお店に置いてあると良いですね。
2005年10月30日 0:02
これは買わねばねばねば・・・
最近突然に売れ出して(そんなことはないと思うけど)メーカーさんも驚いてるんじゃ?(笑)
コメントへの返答
2005年10月30日 7:12
隠れ営業マンと化しちゃいました(笑)
これだけ反響があるとエーモン社の社員の方がみんカラ見てたら大喜びしてくれそうですね。
こんな良いヒューズを出してくれたエーモン社様に感謝です。

2005年10月30日 1:14
こんまんまー☆っとぉ。。。
 あおぷ~さんブ~ム・・もとい、、GFブ~ム到来ですかね(笑
 価格表示させておきますね。
 値段は消費税込みで714円
 
 ■ヒューズ交換の豆知識
 1.ヒューズってどこにあるの?
  ヒューズボックス設置場所はエンジンルーム、車室内にあります。
  ※ヒューズボックスは車種により設置場所が異なります。
  また、平型タイプのヒューズは2種類あり大きいタイプと小さいタイプがあります。

 2.ヒューズ交換をする意味は?
  ヒューズはバッテリーから近く、電装品に電源を供給する際の関所となっています。
  本来の目的は電装回路の安全装置です。ショートなどにより、電装品へ過電流を遮断する為のものです。
  ただし、長期間そのままにしていると、端子部に腐食が発生し、接触抵抗を増加させ、電圧ロスの原因となります。

 ブレードのヒューズしか出てないそうです。来年の春にミニタイプも出るとか出ないとか。。サイズは7.5A 10A 15A 20A 25A 30A
 いずれも2個で1セットですねぃ。
 あおぷ~さん…もとい!GFはやらせましょー☆
コメントへの返答
2005年10月30日 7:18
詳しくご説明していただきありがとうございます。
ほんとは自分が始めに説明しなきゃいけなかったんですよね。
みなさんのフォローに助かってます。
ありがとうございます。
2005年10月30日 6:41
やはり効果はあるのですね~
こりゃ やるしかないみたい
あおぷーさんはヒューズのほとんどを
交換してしまったのですか?
コメントへの返答
2005年10月30日 7:25
これだけの反響が起こるとは想像して無かったですね。
クミさんもぜひ、G-FUSE仲間になりましょう♪
自分の交換した場所はヘッドライト、エンジン制御系、燃料噴射系、オーディオ系ですね。
全部交換したいんですが、設定に無いのがありますので今の所はこれだけにしています。
2005年10月30日 11:01
GFブームですねー!そのうち感謝状とか来るんじゃーないですか?!(^o^)丿
皆さんのコメント読んでると気になりますねー!
コメントへの返答
2005年10月30日 15:16
感謝状貰えたら嬉しいかもですね(笑)
ぜひぜひ903RさんもG-FUSE仲間になりませんか?
2005年10月30日 11:40
続々 G-FUSE ネタが集まってきてますねぇ~

G-FUSE効果報告スレとか作ってもっとオープンにしてみては?(^o^)
コメントへの返答
2005年10月30日 15:17
スレタイトルはチームG-FUSE報告スレなんて如何でしょうか(笑)
オープンにしたらもっと賑やかになりそうですね。
2005年10月30日 16:38
今日G‐FUSE探しに行ったのですが、大型のものしか売って無かったですよ~!又探してみまーす。(^_^)v
コメントへの返答
2005年10月30日 17:03
大型と言いますと、30Aとかですか?
もしかして、みんカラ見てる人達が買って売りきれになってたりしたら凄いですね。
早く見つかると良いですね。
2005年10月30日 17:49
管ヒューズからオートヒューズに成った時の大きさと言えば判りますか?大中小と言えば良いんでしょうか?一番大きなのです。
容量的には30A~7.5Aまで有りましたよ!(一番大きなのが・・爆)
コメントへの返答
2005年10月30日 17:56
と言うと、ブレードヒューズですか?
プレはミニブレードヒューズ(純正はミニミニ?ブレードヒューズ)対応ですもんね。
見に行かれたのは黄色い帽子ですか?
2005年10月30日 19:18
黄帽・Dスタンドと回りまして、ヤマダ電機なども最近はカー用品も有るのでだめ元で行ってみましたが、無かったです。
以前、カインズホームで見たような記憶が・・・?有れば穴場かも!
コメントへの返答
2005年10月30日 19:23
同じ系列店でもG-FUSEをお勧めしてる店舗としてない店舗があるんですね!
自分がお世話になってる黄色い帽子は無くなっても次の日には補充されてます。
もし、見つからなかったら、11/12に903Rさんが参加できたら買って行きましょうか?

プロフィール

「@simajirou_ あれ?自分は出来てるけどキャリアの問題でしょうか?」
何シテル?   05/05 14:33
CRプレマシー初期型20Sの今は亡きファントムブルーに乗ってました。 誠に申し訳ありませんが、今後イイね!は付けないで頂けるとありがたいです。なにとぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@nti-Formal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 12:54:10
 
千代パーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/17 05:38:24
 
家族主義スタイルグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/08 07:28:20
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
諸事情にて乗り換えました。フレアは姉が使用してます。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
12月14日納車完了。 RS-R Ti2000 ダウンサス→H28.2.7:カヤバ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ファントムブルーの20Sです。 装備は電動スライド HDDナビ バックモニター HDDデ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取得してから1台目のBD型ファミリアセダンに続く2台目のファミリアです。 この車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation