2009年02月11日
WILD SWANS。
最近はめっきりブログの更新を怠っている・・・のは、「何もしてない!」から。
長年愛用していたWhitehouse Coxの財布がヤツれてきちゃったので、新しい財布でも見に行こうかなぁ!っと銀座にある「C.O.U.」へ。
ココは昨年11月にオープンした、「WILD SWANS」というブランドを立ち上げているK's Factoryという会社の直営店。
最近、お客さんで「小物」に詳しい人が居て、財布はどれがイイのか?相談したところ、ココを勧めてくれました。その人もWILD SWANSの財布とコインケースを愛用しており、実物も見せてもらって、「コレならイイかも?」っと行動開始。
元々、アローズや三越にも置いてあるんだけど、品数が少ないし、実際に作ってる人の話も聞きたかったので、直営店を訪れてみた。
さすがに直営店だけあって、ほとんどの商品が置いてあるけど、店自体はスッゲェ小さい。
早速欲しい商品を手に取って、店員さんに革の種類や裁縫について話をしていると、店の傍らに見たことのナイ商品が置いてある。
「あのぅ・・・コレHPにも載ってなかったんですけどぅ・・・?」と質問すると、「好みの革,好みの色の革,好みのステッチで、パターンオーダーしてるんですよ!」っと、魅惑的なお言葉。
オーダーと聞くと「メッチャ高い!」っていうイメージだけど、ココでは全ての商品を対象に、商品価格に数%上乗せすれば、オーダー出来るとのコト。
まぁ、聞いた時点で「作っちゃおう!」って思っちゃったけど・・・。
5分後には、革見本をペラペラしている私。
散々悩んで、表側は黒のサドルプルアップ(ベルギー産)で、内側は緑のブッテーロ(イタリア産)の革を選んだ。
(内側はオーソドックスにワインレッドにしても良かったかな?)
何気に難しいのがステッチ。
革の方は通常商品であれば外側と内側は同色なのだが、私のは色が違うので、両方の色に合うステッチを探すのは一苦労。
しかも、黒と緑だし・・・。
十数種類あるステッチから2色に絞り込んで悩んでいると、
「どれが合うか、縫ってみましょうか?」
と、店員さんがディスプレイかと思っていた足踏みミシンに糸を通し始めた。
「えっ?コレって動くんですか?」と尋ねると、「実際作るときもコレと同じような足踏みミシンで縫合しますよ?」と。
選んだ色の違う2枚の革を合わせて、迷っていた2色のステッチで縫い合わせてもらって、ようやく「完成形」が頭に浮かんだので、オーダー終了。
(アオリやコバの仕上げも打合せて。・・・一体、何時間店に居たんだろうか???)
出来上がりは約1ヶ月後。
値段はちょっと行っちゃったけど、へんなブランドの財布よりは全然安いし、メンテナンスもしっかりやってくれそうなので、結構満足。
「自分への誕生日プレゼント」には、最適かも!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/02/12 09:04:43
今、あなたにおすすめ