
やっと取れた有給を利用して、大井松田にある管理釣り場「フォレスト スプリングス」に行ってみた。
初めて行く場所なので、どんな釣法が通用するのかワクワクしながら釣り場へ。
ICから近いため、ロケーションはイマイチ。釣り場もまだオープンしたてという事もあってロッジも完成しておらず、食事も出来ないし、トイレも簡易。まぁ、「釣りが出来ればイイや!」とタックルを準備。
スタンダードにスプーンで攻めるが、全く反応ナシ。
色を替え、モノを替え、底引き,表層引き,ポンピング・・・何をしても反応がナイ!(超イライラ)
結局釣りのパターンが掴めたのは開始2時間後。やっとアタリが取れて来たのだが、コノ管理釣り場は魚のコンディションが非常に良い!しかも、サイズがデカイので、巻きっぱなしの2.5ポンドのフロロラインは何度もブレイクし、ルアーがどんどん無くなってしまった。(ドラグの調整はしっかりと!)
釣れたルアーは、スプーンはシードの0.8グラム(ピンク)やピリカの1.2グラム(グラデスパーク)。根掛りするので、ボトムから少し上をデッドスローで引くとイイみたい。(昼間はポンピングしてフォールでしか食わない。)
プラグはX70とリッジ。プラグへの反応は良い方で、特に夕方ライズが始まる頃はトップでも出る。(寒いので、体を暖める為に意味も無く振りまくってた。)
釣れた魚種は、まぁ普通。レインボー,ブラウン,岩魚が中心で、たまにブルック(写真)が混じる。けど、掛けたらそれなりに楽しめるかなぁ。
結局、オープンからクローズまでキッチリ釣り三昧。途中休憩も入れず、必至に振りまくりました!
っと、ココまで書いたが、この管理釣り場にはもう行かないかも・・・。
何故ならココは・・・
「禁煙」だから!
・・・そこまでしなくてもぉ・・・。
Posted at 2007/03/16 08:39:38 | |
トラックバック(0) | 趣味