• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smokyのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

点検。

点検。日産から「点検の時期なんですけどぅ。」と電話が煩いので、とりあえず出してみました。
仕事で持ち込みが出来ないので、気になる点を紙に書いて、車両を取りに来てもらって・・・。
気になる点
①ヘッドライト内の水滴。
②アイドリング時の不整脈。
③フロントサスのオイルのにじみ。

車を持って行った後、スグにメカニックから電話が入る。

①ヘッドライトの水滴はなんとなく確認できましたけど、交換になっちゃうので工賃込みで8万円になります。
②アイドリング振れについては、各気筒のパワーバランス点検しましたが、異常ありませんでした。
③サスはにじみは確認できましたが、走行に問題はありません。
④バッテリーが交換時期で、交換すると4万円程度になります。
⑤ベルト関係(ALT、P/S、A/C)に亀裂が見られるので交換しますか?

・・・いつもなんとなく不安なメカニック・・・。

とりあえず、ヘッドライトはそのまま。
ベルト関係は交換して、バッテリーは自分で調達するから・・・と車を戻してもらう。

家に戻ると納品請求書が投函されていたので、いくらかな???と内容を見てみると、「エンジン強化剤注入」「S-FV エンジンオイル」「燃料系洗浄剤注入」の項目とそれに伴う工賃+部品代。

えぇー!オイル交換しなくてイイって言ったのにぃ!!!

夜だったがスグにディーラーに電話。

「勝手に何してんの?」


なんだか若手のメカニックだったので、あまり責めても可哀想なので、該当部分の費用を折半ってコトで和解。

何だかいつも「痒い所に手が届かない・・・」っつーかなぁ・・・。


写真は、グリルにプラサフを吹いた状態。
若干隙間やザラツキはあるものの、まぁ、こんなもんでしょう!
後は黒かシルバーで塗装して、メッシュ貼り付けて終了。

純正グリル,ドルフィンのグリル・・・そろそろ色んな部品がたまってきちゃったから処分しなきゃ。
Posted at 2009/07/31 08:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ギター(ロック)と釣りを愛するサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1234
56 78910 11
12 13 14 1516 1718
192021 22232425
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
RBエンジンが忘れられず、衝動買い!(旧車のプレーリージョイは親戚が更に進化させてます!)
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
走れるプレーリージョイを目指してます!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation