• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smokyのブログ一覧

2007年08月24日 イイね!

文庫本。

文庫本。最近(っつーか昨日、)久しぶりに文庫本を買った。

「アヒルと鴨のコインロッカー」。

面白かったので、一日で読んでしまった・・・。
映画にもなってるようなので、観に行ってみよう!

金曜日だと言うのにヒマだったので、銀座をブラブラしてみた。
「結構、景気がよくなってるのかなぁ???」なーんて、ジジくさい事を思いながらブラブラしてると、HMVが。

「そうだ!Creedence Clearwater Revival買って行こう!」っと思い、HMVに入って長いコト長いコト。
真面目にCD見たの初めてかも?っつーくらい、隅から隅まで見尽くした。
昔レコードで持ってたアルバムが沢山・・・いつの間にか手には5枚のCDが!

目的をソレてはならん!ので、「2枚にしよう!」っと決めて、悩む・悩む・・・。

結局もう一枚は、Lisa Loebのアルバムにした!
・・・って、完璧に「見た目で買った」感がある。(絵本付だし!)

帰ってから両方のアルバムを入念に聞いたが、Lisaの方は心地良い音楽で嫌いじゃないが、ナゼか「心地良過ぎる(?)」。
解説を読んでみると、「小さい子供向け・・・子供好きの大人・・・童謡好きのリスナー・・・」と。
どおりで「心地良い」ワケだな!
色んな国の童謡のアレンジやトラディショナルとオリジナルを、アコースティック・ギターで弾かれてるのだが、疲れた時にBGMとして聴くには、結構イイかも!電車で聴いたら、ソッコー寝るな!(「どんぐりころころ」にはビックリだけど・・・。)

勿論、CCRもかなりイイ!
「アレっ?コノ曲って、ハノイ・ロックスが唄ってなかった?(UP AROUND THE BEND)」とか新たな発見もあったし、HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN?も一発で弾けたし。

ブラブラしてみるもんだなぁ。

気になるのは・・・ボブ・ディラン。
CD買ってから、テレビでも良く耳にするし、Lisaのアルバムにも入ってたし、更には「アヒルと鴨とコインロッカー」にも登場するし・・・。

何かの暗示かな???

Posted at 2007/08/24 23:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月23日 イイね!

音楽は楽しい。

会社帰りに、馴染みの飲み屋に行って、終始、音楽談義。
私と先輩と店長・・・ビミョーに年代も聞いていたジャンルも違うので、知らないアーティスト名が出たりして、すごく勉強になるし楽しい。

昔はジャンルに固執していたが、ある時期から「これイイよ!」と言われた音楽は積極的に聞く事にしている。クラッシック~パンクまで、何でも。

コノ日、「アノ曲なんなんだっけぇ???」と、少し脳が退化した初老3人が頭をひねてっていた曲(アーティスト)が判明した。

Creedence Clearwater Revival(CCR)の「雨を見たかい?(Have You Ever Seen The Rain?)」。
私が生まれた頃に出来た古ーい曲だけど、色褪せることのない名曲。

CD探さなきゃ!

ギター練習して店長に教えなきゃ!(店長と二人で「SAKURA BAND」結成か???)
Posted at 2007/08/24 08:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月21日 イイね!

またまたまた京浜運河。

またまたまた京浜運河。仕事が時間通りに終わったので、急いで帰って京浜運河へ・・・。

「今日こそは、デカい(シーバス)のを釣ってやる!」と意気込んで立入禁止場所へ。
(写真は、今日の為に購入したメガバス・X-68 BAYCATとX-80BEAT)

今日のテーマは「デカいのを釣る!」なので、到着後、購入した68を付けてポイントへ急ぐ。
やはり、釣れるポイントはキャストが困難だったり、根掛かりし易い。・・・しかし、今日は「絶対に釣る!」気マンマンだったので、ロスト覚悟でキャスト・キャスト!

すると次の瞬間、「パンッ!」・・・そして遠くの方で「ポチャッ」・・・。

ラインのメンテナンスを怠ったせいで、ラインブレイク&ルアーロスト。

・・・まぁなぁ、お気に入りのルアーとか高いルアーほど、直ぐに無くなるんだよなぁ!・・・って、 買ったばっかしなのにぃ!!!!

すっかり気落ち・・・そしてお魚も無反応なので、「しゃぁない!いつものセコ釣りして帰るか」と、極小ジグヘッドに極小ワームをつけて、ひたすら岸沿いをキャスト・キャスト。

すると、「コツコツ」っといつものアタリ。
「おっ!いつものセイゴかな?」っとアワせると、ラインが「ギューン!」ロッドが「グニャァーン!」

久々のシーバスです!
ドラグを調整しながら、色んなコトをチェックする・・・。
「ラインは細いぞ!」「フックはシングルで抜け易いぞ!」「フックポイントが広がる前に揚げないと!」「十分疲れさせてから!」・・・「ブログに載せるんだから、ゼッテェーに揚げろ!」

なるべく水面を泳がせて、やっとの思いで足元まで寄せて見ると、確実に50UPの立派なシーバス!!!

魚の口に手を突っ込みたかったけど、フックが外れて自分の手に刺さるのを恐れて、プライヤーで口を掴んで「よっこいしょ!」と揚げた瞬間、「ブチッ!」・・・。

魚の口が切れて、護岸にバウンドして「さようならぁー・・・」。

何してんだろぅ???オレ???
(明日仕事あるのにぃ・・・)
Posted at 2007/08/21 23:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月20日 イイね!

資格試験。

仕事の都合上、色々な資格を取らなければならず、今日もある資格試験へ。
そんなに難しい試験ではないが、「テスト」というのはイヤなもんだ。

今日の試験はいつもと違って、全てPCで行う形式。
用紙を配られて・・・というよりは、気軽にできたのは救いかなぁ。

一通り回答を終えて、「終了」をクリックすると、次の画面には点数と合否が・・・。
合格だったけど、何となくあっけない。

まぁ、コレでプレッシャーが一つ無くなったから、善しとしよう!
Posted at 2007/08/21 08:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月19日 イイね!

またまた京浜運河。

またまた京浜運河。小潮回りで満潮は午後7時半くらいで、今日は7時くらいから釣行開始。
いつも行くコノ場所(立入禁止区域)は、必ずしも大潮が良いというワケではナイらしい。むしろ、小潮回りの時の方が相性がイイ。

この時期は元気なセイゴ達がアタックしてきてくれるので、退屈ではない。
(写真は20センチ程度かな?イイ顔してます!)

タックルは1000番のリールに、シラスヘッド+スーパーシラスのセコいリグ。
ロッドは一応6フィートの管理釣り場用の軟いロッドで、ラインはバス用の4ポンドフロロ。
(勿論、「男らしい」シーバス用タックルも持って行っている。)

河口の岸スレスレにキャストして、超スローリトリーブすれば簡単に釣れるので、初心者には楽しいかも知れない・・・っと小さな楽しみを味わっていると、遠くの方でバシャバシャ音がする・・・。

同行していた後輩が、片手にダラーンを黒いモノをぶら下げて歩いてくる。

お見事50UPのシーバス。セイゴでもフッコでもない、立派なシーバス・・・。
(ルアーは65のスライダー、メタルアユカラー)

「こんな子供と遊んでる場合じゃねぇ!」っとスグに7~10センチのミノーを付けた別タックルでキャストを繰り返すも、全く反応ナシ。

・・・最近、デカいの釣ってねぇなぁ・・・。
Posted at 2007/08/20 08:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

ギター(ロック)と釣りを愛するサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   123 4
5 67 8910 11
12 13 14 151617 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 2829 3031 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
RBエンジンが忘れられず、衝動買い!(旧車のプレーリージョイは親戚が更に進化させてます!)
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
走れるプレーリージョイを目指してます!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation