• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smokyのブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

タックルボックス新調。

タックルボックス新調。釣り仲間から、一足早いプレゼント。

ヴァーサスのVS3080。

昨年からワームでの釣りが増えたので、容量の多いボックスはとても助かる!
中には、VS802を二つと、SFCシリーズのLLサイズを入れてみた。

・・・外側は揃ってるけど、入替えは進んでいない・・・。

ルアーの入替え作業って、結構「至福の時間」かも知れない。
実際に釣りに行くとバラバラにしちゃうのに、色々と想像しながら収納する。
「絶対使わないだろ!」と思われる「おもちゃ」みたいなトップウォーターも入れてみたりして。

・・・早くバス釣りてぇぇぇ!
Posted at 2008/01/24 08:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月21日 イイね!

一休み。

一休み。LEDの取り付け方で悩んでいる・・・。

多くの人は2線2灯で配線して、ギボシのキャップで繋いでるみたいだけど、他にナイんだろうかぁ???
配線は2線1灯を2つで作ろうかなぁと思っているんだけど、出来るだけ繋ぎ目を自然に見せたい・・・。
自然に見せるにはどうしたらイイのか???
LEDを入れる穴を深めにして完全にLEDを埋め込んで、配線だけ外に逃がして、リングは繋げちゃうとか・・・!
・・・想像するのは得意なんだけど、創造できないからなぁ・・・


って、考える時にはギターが良い!
久しぶりに「CE-1」と「ケンタウルス」を繋いで弾いて「OZZY」をガンガン弾いてみる。(考え事する時に弾く曲か???)
少し弾くとケンタウルスの電源ランプの元気がナイ・・・。

最近は、V9電池をLEDの点灯テストで使いまくってるからなぁ・・・。

リング作りが終わったら、一通り繋いであげないと可哀想だなぁ。。。

Posted at 2008/01/22 13:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月21日 イイね!

神経取った!

神経取った!会社近くの歯科に行き、診察。
予想通り、神経を取った。
小さい頃から歯医者にかかっていたので、どんな時にどんな治療をするのか?どんな薬を使うのか?とか、大体判る。
レントゲン見せられた瞬間に、治療する歯よりも、以前治療した箇所(ほぼ全部)をチェックする・・・。

と言うのは、以前、歯根に「膿胞」が出来た時があってエラい目に会ったので、ひたすら「影」を探してみる。
・・・今度、レントゲン貸してもらおうっと!!!

最近特にリング作りの際にルーター使うから、歯を削る時の音には慣れているかなぁ・・・。(ヘン!)

イビツなリングの型取りには、「網」を使いましたぁ!
①網を押し当てる。
②網の真ん中部分を切って、更に網を押し当てる。
③ある程度形が取れたら、網の余計な部分を切り取る。
④もう一度網を当てて、成型完了!
後は、網の内側にそってアクリルを曲げていけば、ある程度の形は取れる。網と一緒にヒートガンを当てると、アクリル棒に網の形がクッキリ出ちゃうので注意です!
(でも、ソレはそれで、光りを通すと綺麗に光る!)

・・・もう、レシピ作らなくてもイイかも???
Posted at 2008/01/21 13:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日 イイね!

最悪な1日。

最悪な1日。いきなり「歯痛」で目が覚める。

久しぶりの歯痛。(って、神経が通ってる歯はほとんどナイ!)
歯痛って、何も考えられなくなるし、何もしたくなくなる・・・。
しかも、今回の痛みはハンパじゃない!!!
市販でない鎮痛剤を指定量以上飲んで、今治水を詰めてやり過ごす・・・。
痛みを無くす前に、意識が無くなりそう・・・。
(月曜日に会社の近くで歯科探そう・・・)

っつー事で、何かやってれば気が紛れるかなぁ???と作業を始めても、何も変らないのでリング作成作業も頓挫。

一応、LEDの作成工程と材料は揃えた。
今回は、新しいCRDダイオードを使ってみようかと思う。
通常、20mAを流す時には、10mAのCRDダイオードを並列する必要があるが、直列するだけで定電流回路が作れるダイオード(CRD L-1822)があるようなので、そちらを使ってみようかと思う。

配線処理に1パイ~10パイまでの「熱収縮チューブ」を数種類用意済み。
ホームセンター等に細い収縮チューブが無かったので、秋葉原へGO!
予想通り、1パイ~あって、色も黒,白,赤,緑・・・と豊富。
太さにもよるが、大体1mで100円程度。

・・・ってか、早く医者行かなきゃ!!!
Posted at 2008/01/21 08:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月18日 イイね!

今日も、

今日も、帰ってスグにヒートガンのコンセントを入れて、アクリル成型。

紙粘土(まだ乾いてなかった・・・)で作った型枠を使えば、ある程度の形までは出来るから、練習用のリング作成がかなり楽になった!!!

前回失敗したLEDを入れる穴も克服したし!
(一気に5m突っ込んだ方が楽だった・・・)

天気も悪そうだし、風邪も治らないから、じっくり研究するかなぁ!



・・・全く関係ナイけど、クワイエット・ライオットのヴォーカルのケヴィン・ダブロウが、昨年11月に亡くなっていたのを今日知った・・・。

ご冥福をお祈りします。

Posted at 2008/01/18 21:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ギター(ロック)と釣りを愛するサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
678 9 10 11 12
1314 1516 17 18 19
20 21 22 232425 26
272829 30 31  

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
RBエンジンが忘れられず、衝動買い!(旧車のプレーリージョイは親戚が更に進化させてます!)
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
走れるプレーリージョイを目指してます!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation