
いきなり「歯痛」で目が覚める。
久しぶりの歯痛。(って、神経が通ってる歯はほとんどナイ!)
歯痛って、何も考えられなくなるし、何もしたくなくなる・・・。
しかも、今回の痛みはハンパじゃない!!!
市販でない鎮痛剤を指定量以上飲んで、今治水を詰めてやり過ごす・・・。
痛みを無くす前に、意識が無くなりそう・・・。
(月曜日に会社の近くで歯科探そう・・・)
っつー事で、何かやってれば気が紛れるかなぁ???と作業を始めても、何も変らないのでリング作成作業も頓挫。
一応、LEDの作成工程と材料は揃えた。
今回は、新しいCRDダイオードを使ってみようかと思う。
通常、20mAを流す時には、10mAのCRDダイオードを並列する必要があるが、直列するだけで定電流回路が作れるダイオード(CRD L-1822)があるようなので、そちらを使ってみようかと思う。
配線処理に1パイ~10パイまでの「熱収縮チューブ」を数種類用意済み。
ホームセンター等に細い収縮チューブが無かったので、秋葉原へGO!
予想通り、1パイ~あって、色も黒,白,赤,緑・・・と豊富。
太さにもよるが、大体1mで100円程度。
・・・ってか、早く医者行かなきゃ!!!
Posted at 2008/01/21 08:58:39 | |
トラックバック(0) | 日記