
1月末に初バス釣行から約2ヶ月。
桜も咲き始めた事だし、そろそろイイかなぁ???なんて淡い期待を抱きながら、現実逃避を兼ねた今期2回目のバスフィッシングへ・・・。
いつもの野池の前に洞庭湖(?)に立ち寄り、生命感があるかどうかを観察する。
・・・ギルも確認出来たし、カエルもちらほら・・・。
タックルを準備して、いざ開始。
コノ湖は大きく2つに分かれていて、一つは徒歩で一周出来るので、オカッパリ・バサーには優しい湖。
友人とそれぞれ逆方向から一周する事になり、経つこと数分。
携帯から「釣れましたぁ!30センチでぇす!」と誇らしい声が・・・。
・・・って、今日の釣行で釣れたのは、コノ1本のみ!!!
オレ・・・ボウズ・・・。
気温は高いけど、バスにはまだまだ冷たいのかも???
見えバスをサイトで狙っても興味も示さないし、バイブレーション,スピナー、その他プラグにも全く反応ナシ!
・・・単に「ヘタ」なのかも???
5月に入ったら、また行こうっと!
Posted at 2008/03/26 21:30:43 | |
トラックバック(0) | 日記