
今年の初バスは手のひらサイズのコバッチー。
「とりあえずの1本」が欲しかったので、昨年の当りワーム「3インチセンコー(ポパイのギルカラー)」で。
タックルは、これまたポパイから出てるの5フィートのスピニング。
ラインはナイロン6ポンドで、リールはTD-Zの2000番。
(・・・・男らしくないタックル・・・・。)
今回のフローターは、新しいグッズを試すため・・・というのもあった。
①ゼファー Zフローター用オールセット
→確かに前方向にも進めるので便利だけど、キールが付いてないせいか格段にスピードUPするワケでも無く、足掛けベルト付けたり、セッティングの煩わしさや荷物が多くなるコトや、コストを考えると、「無くてもイイかも?」といった感じ。
②リバレイ レッドレーベル フローターフィン
→軽いので疲れないトコロは○。「ショートなので履いたまま歩ける。」って書いてる人が居たけど、まず無理。ベルト調節もイマイチかなぁ。スピードは、前に使ってたダイビング用のフィン(Gullのマンティスドライ)の方が明らかに速い。まぁ、体力も落ちかけている私にとっては、「軽量」でだけでも良かったのかなぁ。
③ジャバロンの「目」
→瞬間接着剤だけで付けたヤツは、2投くらいで取れてしまいましたが、アクセルのリペアーボンドで付けたヤツは、結構耐えてました。
(目が付いてないジャバロンとの釣果の違いについては・・・そんなんしてる余裕ナイし!)
GW中にもう一度トライじゃ!
Posted at 2009/04/30 09:05:15 | |
トラックバック(0) | 日記