• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月03日

苦手。

免許を取ってまだ間もないせいか
右左折の時はまだかなり緊張します。

しかしそれ以上にもっと緊張することが・・・
それはバック駐車です。
しかも家の!!

まぁまだ免許とってまもないし
他の駐車場に止める状況がそんなにないのですが
今まで運転して家以外で止めたときは
結構うまく行くのですが
なぜか家に止める時だけは
うまくいかないんです・・・(泣)

それというのもとうとう今日遂に
「ガリッ!!」とやっちゃいました・・・(;ノд`)゜。

まぁマットがついてるんで
そこまで目立たないんですが
かなりショックです・・・

運転に慣れるまでは
まだ暫くかかりそうな予感・・・


そういえば愛車紹介に車登録しましたw
トヨタ カリーナです
ブログ一覧 | 道中記 | クルマ
Posted at 2006/02/03 18:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い…
榛名颪さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

愛車と出会って1年
T19さん

この記事へのコメント

2006年2月3日 21:41
若葉マークが眩しいかり~なですね♪

運転は慣れですよ!慣れ!!
慌てずに頑張ってくださいね(^^)v
コメントへの返答
2006年2月4日 0:51
しっかり運転して車の運転に慣れたいと思いますw

若葉マークが取れる前にお会いしてみたいですね(笑)
2006年2月3日 23:01
これから慣れるよ。
私は慣れてからぶつけたからねぇ…(^^;
やっとカリーナさんの画像がUPされましたねw
いろいろやっていきましょう!

コメントへの返答
2006年2月4日 0:53
慣れるように頑張って運転します♪

今日やっと写真取れたんでアップできましたw
色々やってみたいですがお金あるかな(^^;)
2006年2月4日 7:10
ガリっとやっちゃいましたか。

でもあまり落ち込まないで。
大抵の方がガリっと経験してるので(笑)
もちろん僕も(爆)

車庫入れで大事なのはまず、あわてない事ですね。
コメントへの返答
2006年2月4日 14:00
後ろに傷跡が残ってます(^^;)

とりたての頃はみんなやっちゃいますよねw
これからうまくなればいいので上向いて行こう(笑)

これからはあわてず慎重に入れていますw
2006年2月5日 21:11
ついにカープロフィール登録ですね♪

個人的にはバックは、実際に目視するよりドアミラー&ルームミラーに頼った方が簡単に停められるんじゃないかと思いますね。(^^ (もちろん、後に人がいないかの確認の目視確認は必要ですけど。)

傷に関しては、最初の頃は名誉の勲章ってことで、傷つけた分だけうまくなるぐらいのつもりで行きましょう(笑)ご両親に怒られない程度にですが・・・。(^-^A
コメントへの返答
2006年2月5日 22:41
やっと登録できました♪

バックもちょっとずつですが慣れてきましたw
まだ不安定ですが(^^;)

2006年2月5日 23:28
初めまして~こんばんわw
自分も新しくソアラ買って
毎日、自宅の車庫入れ格闘ちうです^^;
前車とそんな車幅は変わらないんだけどね^^
お互い頑張りましょ^^
コメントへの返答
2006年2月6日 0:25
初めまして~♪コメありがとうですw

ぴ~ちたいむさんも車庫と格闘中ですかw
どうもバックが思い通りにならないんですよね(^^;)
擦らないようにお互い頑張りましょうw

プロフィール

知らないことばかりですが、よろしくお願いします。 気軽にコメントしてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
親から借りてますw 暫くこの車と時を過ごす予定ですw

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation